宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2016年02月08日

神饌「さめのたれ」

神饌「さめのたれ」
勝栄丸各船の航海安全と大漁祈願で年に一度のお伊勢参り。 全国から伊勢の地に集まったかつお・まぐろ漁業関係者との交流会で懇親を深め、伊勢神宮への公式参拝。 そのあとでぶらりと立ち寄った「おかげ横丁」の散策は昨日までの記事でもお伝えしてきました camera

今回の伊勢への旅の最後にお伝えするのは、三重県伊勢地方の干物文化のお話し。 三重県は美味しい食材に恵まれているところ。 松坂牛や伊勢海老などに代表される全国的にも有名な食材がたくさん。 お伊勢参りで全国から人が集まるこの地から、美味しい食の情報が全国に発信されたことでしょう 花丸

日持ちいい商品が自然発生的に開発されたっていうことも素直に理解できますよね。 その代表的なものが魚の干物だと思います。 サンマやアジ、そして今では伊勢海老の干物なんかもあって、そして以前から気になっていたのが「さめのたれ」っていうサメの干物。 これが意外とおいしいんです 親指

神饌「さめのたれ」神饌「さめのたれ」
伊勢神宮に神饌(しんせん)として供えられるこの「さめのたれ」は、古くには朝廷や皇室への貢納物としての歴史もあるそうで、この地方でサメを食べる文化が昔から存在したっていうのがわかりますね ブック

「さめのたれ」には塩味と味醂あじの二種類があって、どちらも試食させていただきました。 サメって言われなければちょっとわからなかもしれませんね、イカの一夜干しみたいなソフトな食感です。 原料にはヨシキリザメを使っているという事なので、気仙沼でもこういう商品が作れるんじゃないかなあって icon12

個人的には味醂味の「さめのたれ」が好みだったから、お土産に一袋購入。 生の食材を新鮮なまま食べることの多い気仙沼との食文化の違いを感じた「おかげ横丁」の散策でした タイ

サメって思うかもしれませんが、「さめのたれ」は本当にうまいです。 珍味っていうんでしょうかね、ビールやお酒のおつまみには最高だと思いますよ。 もっと買ってくればよかったかあ。。。 face02

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:42

削除
神饌「さめのたれ」