宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2018年10月10日

今日は「10月10日まぐろの日」

今日は「10月10日まぐろの日」
三連休の中日となった7日の日曜日。 先日の勝栄丸ブログでもお伝えした「10月10日まぐろの日」を記念してのPRイベントが気仙沼の海の市特設会場で行われ、たくさんの観光客で賑わいました クラッカー

なんで10月10日がまぐろの日なのッていう質問が多く寄せられましたので、勝栄丸ブログの読者の皆さんにも改めてお伝えしますね。 今から1300年ほど昔の和歌に由来しているんですって マイク

奈良時代に山部赤人(やまべのあかひと)という歌人がいました。 この山部赤人が、西暦726年(神亀3年)の10月10日に、奈良の大仏を建立したことで有名な聖武天皇(しょうむてんのう)のお共をして兵庫県の明石地方を訪れたときに、まぐろ漁で栄えているこの地方をたたえて読んだ歌が残っています タイ

この山部赤人の歌は、日本人とまぐろの深いかかわりをしのばせる昔から有名な歌で、山部赤人がこの歌をよんだとされる日にちなんで、1986年に日本かつお・まぐろ漁業協同組合が10月10日をまぐろの日と制定したのです。 お客さんに聞かれてもこれを説明するのがスゴク難しい 音符

兵庫県の明石って言えば瀬戸内海。 日本近海を回遊する太平洋クロマグロはいま、乱獲などの影響によってその資源量を大きく減らし、初期資源量の3%水準まで落ち込んで、資源回復に向けた厳格な管理が導入されています。 今では兵庫県でのマグロ漁がほぼ見られなくなっている事からすると、資源解析結果もまんざら嘘じゃなさそう。 1300年前当時はまぐろ資源が相当に豊富だったんですね 船

今日10月10日まぐろの日を記念したイベントが、気仙沼だけじゃなく日本各地でおこなわれるみたいだけど、その認知度は先日のキャンペーンでのアンケート結果からみてもまだまだ。 土用の丑の日にうなぎを食べる文化があるように、10月10日には国民みんながマグロを食べるようになるといいですね icon14

先日、海の市でおこなった10月10日まぐろの日の記念イベントの際に、まかないで頂いた北かつまぐろ屋さんのマグロ丼は最高に美味かったです。 まぐろの日にぴったりの写真だと思って掲載しました face02

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:38

削除
今日は「10月10日まぐろの日」