今期の〆は末廣のちらし寿司

勝倉漁業株式会社

2019年03月29日 07:11


日本各地から桜の開花のニュースが届き、東京などでは今週末から来週にかけてが見頃になるとの報道で、ここ静岡県清水港でもそろそろお花見をいつにしようかなどの声も聞かれてきた今週です

やはり日本は桜が開花してお花見などで行楽地を中心にたくさんの人が動きだすと、マグロなどの荷動きも活発化してくるんですよね。 もうすぐ訪れる新年度、4月以降のマグロの取引に期待です

東京での打合せから清水港に移動して、第1勝栄丸の大西洋クロマグロなどの水揚げを無事に終えて、今期の清水出張はこれでおしまい。 今期も一年間のお取引きありがとうございました

第1勝栄丸のマグロ販売をお手伝いして頂いている日かつ漁協のグループ会社、日本かつお・まぐろ漁業協同株式会社もこの3月が年度末との事で、勝栄丸の水揚げで清水事務所の今期のお仕事が終わるとの事もあって、運搬船の水揚げ後に末廣鮨のちらしの出前をとっていて下さいました

清水港の名店「末廣鮨」は極上のミナミマグロや寿司ネタを提供してくれるお寿司屋さんという事で有名。 夜におまかせでお食事をすると結構お高いんですが、お昼のちらしはかなりリーズナブル

極上ミナミマグロの赤身はもちろんのこと、末廣鮨ならではの素晴らしい寿司ネタがボリューム満点に盛り付けられたちらし寿司なのでかなり美味いです。 これで1,000円っていうのが嬉しいですね

年度末最後を飾る勝栄丸の水揚げを終えて、清水事務所の皆さんと末廣鮨のちらし寿司でのお昼ご飯。 また次回もこれでお願いしますって言っちゃあ図々しいかな(笑)。 ほんとごちそうさまでした