週末に3隻の遠洋まぐろ船が出港!

勝倉漁業株式会社

2021年04月05日 10:07


週末は久しぶりに雨模様となって、まだ肌寒さが残る週明けの気仙沼です。 宮城県内での新規感染者が高止まりとなる中で、きょうから宮城県内全域にまん延防止等重点措置が発動される事態に

世界的にもなかなか新規感染者の増加が抑えられない中で、遠洋まぐろ漁船の運航も引き続き通常とは違った形でおこなわざるをえず、気仙沼の漁業会社も悩みながら運航計画をたてている状況です

その中でも、気仙沼港を基地に操業する遠洋まぐろ漁船は比較的スムーズな運航ができていて、休暇や船体整備を終えた各船がこの3月から4月にかけて次々と出港する体制になってきました

先日お披露目のあった第5福洋丸さんは三保造船所で建造され引き渡しを受けたばかりのばりばりの新造船。 今回が新船初航海ということで、南太平洋へと出漁する事になりますね。 そして新造船から3年目の航海へと出漁するのが第35漁福丸さん。 そして第68八幡丸さんも南太平洋への出港

3隻同時に出港というのは遠洋まぐろ漁船では珍しい事で、出港前のそれぞれの船には関係者の皆さんがたくさん集まっていました。 コの字岸壁そしてカメイ前の港町岸壁での出船送りです

先日までは低気圧の影響で暴風が吹き荒れることが多かったので、出港を延期したりするケースもみられましたが、さすがに4月なって気候もよくなって、岸壁にいても寒くなくまさに出港日和ですね

第5福洋丸、第35漁福丸そして第68八幡丸、それぞれの乗組員の皆さんには、安全な航海に心がけ、健康管理をしっかりと、大漁に恵まれますように。 各社各船の皆さま、出港おめでとうございます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください
0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) http://www.katsukura.co.jp/