清水港で第7勝栄丸のまぐろ水揚げ!

勝倉漁業株式会社

2025年03月28日 12:16


気仙沼を出るときは薄手のジャンパーを着ていましたが、静岡駅に着いたらほんと暑くて、上着はキャリーバックの中に仕舞い込んで清水に移動でした。 気仙沼とはかなり気温が違い初夏の陽気です

黄砂なのでしょうかね、空が全体に黄色くなっていて、花粉症の私にとってはそれを見ただけで症状が悪化する感じでむず痒い。 清水港に到着した第7勝栄丸の漁獲物の水揚げがおこなわれました

このところ本船で帰港するまぐろ船が続き、焼津港での海外旋網船や遠洋かつお船などとの荷役作業を調整してもらって、船内荷役の皆さんには本船の予定に合わせた段取りを組んで頂きました



朝8時から開始された第7勝栄丸の冷凍まぐろ類の水揚げ。 心配された天候もまったく問題なく、逆に気温がぐんぐんと上昇して日差しも強く、まだ3月にもかかわらず夏のような水揚げ現場でした

南太平洋海域で操業をおこない最終の水揚げを終えると気仙沼に回航してドック入りとなる本船です。 清水港で3度目の水揚げとなった今航海、船頭さんをはじめ乗組員の皆さんご苦労さまでした

焼津港では同じ日程で入港した68八幡丸さんの水揚げも同時進行。 年度末ということもありますが、予定通りに水揚げが進んでほんとうによかったです。 取引先の皆さん今回もお世話になりました

清水でのまぐろ類の水揚げを終えた第7勝栄丸は、乗組員のご家族や関係者が待つ気仙沼へ回航。 気仙沼への到着は3月29日土曜日の午前8時、商港岸壁を予定です。 気を付けて回航してください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください
0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) http://www.katsukura.co.jp