出張から気仙沼に戻って早朝の魚市場へ
真夏のような天候の下でおこなわれた清水港での勝栄丸のまぐろ類の水揚げ。 今回は冷凍運搬船にて大西洋漁場から運んできての水揚げでした。 関係者の皆さん、暑いなかお疲れさまでした
長期間のまぐろ漁を終えて、乗組員の皆さんはいま帰国しての休暇中。 約2ヶ月ほどの休暇のあいだには、乗組員の皆さんはそれぞれに予定がたくさんあって、プライベートな日常を楽しんでいます
若手船員のなかには海外旅行に2回行ってきたっていう人もいて、アクティブな休暇の過ごし方に感心するばかり。 遠洋航海で稼いだ報酬を自分の趣味に使うっていうのも、人それぞれでいいですね
静岡県清水港への出張から気仙沼に戻って、翌日の朝には魚市場に出向いてのかつお船の水揚げ対応。 朝4時半過ぎに魚市場に着くと、夜が明けるのがすっかり早くなっていてそれでも肌寒い朝
清水港との気温の違いに一枚多く着込んでの水揚げ。 気仙沼に今季二度目の入港で、今回もびんちょうをたくさん釣ってきた安市丸さん。 船頭さんや乗組員の皆さんにご挨拶してから始動でした
まだ漁場は南のちょうど銚子沖くらいでしょうか。 これまでよりも沖合いに漁場が形成されたとの事で、少し航海が長くなるかもしれないけれど、各船のびんちょうの漁模様に期待しつつ見守りましょう
来週には第7勝栄丸の餌積み作業などが予定され慌ただしい日々が続いていきますが、取引先関係者の皆さんには引続きの対応のほど宜しくお願い致します。 天気に恵まれて順調にすすみますように
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【
乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています
● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください
● 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之)
http://www.katsukura.co.jp