88勝栄丸がインド洋で操業開始
今年の冬は寒い日が続いて、例年以上に雪が多い気仙沼でしたが、ここにきてようやく気候も春めいてきましたね。 テレビでは桜の開花予想もではじめて、一気に春の季節になっていくような気がします
大西洋とインド洋で操業する勝栄丸各船は、それぞれ順調なマグロ漁をおこなっていて、毎日各船から送られてくる日報や連絡事項に対応しながら、陸上からの運航サポート業務。 お疲れ様です
先月に気仙沼港からたくさんの皆様方のお見送りを受けて出漁した88勝栄丸は、経由地のバリ島ベノア港で補給をおこなったのちインド洋の漁場へ。 船頭さんから操業開始との連絡がありました
インド洋漁場への航行途中では、大きなハリケーンが進路をふさいだこと等により、予定より手前で数回の調整をせざるをえませんでしたが、そのハリケーンも過ぎ去って予定のポイントにようやく到着
新体制での航海となる88勝栄丸が、船頭さんや幹部船員のもとで順調な操業を行って目標の成果をあげられますように。 操業開始となりました88勝栄丸を、皆さまどうぞ宜しくお願い致します
会社支給の揃いのポロシャツに身を包んだ船員さん達。 長期の航海となりますが一致団結して頑張って下さい。 88勝栄丸の航海安全と大漁そして乗組員の皆さんの健康での活躍をお祈り致します