2021年12月06日
第7勝栄丸が静岡県清水港に到着!

昨日までの暖かさとは違って気温がぐっと下がって、ひんやりとした空気に包まれた清水港です。 雪を頂いた富士山がとってもきれいで、今年最後の清水出張を見守ってくれているいるようです

新型コロナの感染拡大によって、昨年から緊急事態宣言やまん延防止重点措置が続いていたために、清水港への出張には新幹線を使わずに、往復1400㎞を車で何度も通い続けましたね

東北自動車道、圏央道、東名高速と、その行程の道筋はカーナビを使わなくても大丈夫なくらいに慣れましたが、ここにきてコロナ禍も落ち着いてきて、勝倉漁業でも新幹線での出張を解禁です

インド洋での前半戦の航海を終えていったん清水港に水揚げをおこない、気仙沼に回航して短期間の休暇を過ごした第7勝栄丸は、その後に南太平洋から南インド洋でのマグロ漁と、コロナ禍に対応してのこれまでとは違う航海パターンをお願いして、乗組員の皆さんにもほんとうに協力して頂きました

その最終水揚げのためインド洋漁場から帰港した本船を、勝倉漁業のスタッフたち、そして清水港の関係者の皆さんとともに出迎えて、ゆっくりとその雄姿を現した第7勝栄丸が江尻ふ頭に着岸でした

これまでとは違う航海計画のために、乗組員の皆さんにもすごくご苦労をおかけしましたが、さまざまに変わる漁場にもうまく対応して頂きました。 乗組員皆さんの日々の奮闘に感謝するとともに、それぞれにホッとした笑顔にこちらが嬉しくなって。 この状況のなかの好結果、ほんとお疲れさまでした

新人乗組員くんもベテランの幹部船員と一緒に手慣れた作業をおこなっているのを見て、だんだん成長してきているなって。 一歩づつ着実にスキルアップしていってもらいたいもの。 今後も期待です

清水港での第7勝栄丸の水揚げを終えると気仙沼港へと回航します。 気仙沼到着は12月8日の朝の予定。 気仙沼魚市場に着岸予定なので、乗組員のご家族、関係者の皆さん、宜しくお願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
06:59