宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2017年12月31日

勝栄丸ブログのご愛読に感謝


勝倉漁業も年末年始休暇に入って数日が経ち大晦日を迎えました。 今年最後の記事投稿となりますが、この一年間、勝栄丸ブログをご愛読いただきましてほんとうに有難うございました タイ

年末年始休暇のあいだもそれぞれの漁場では通常通りに勝栄丸各船がマグロ漁をおこなっていて、各船の船頭さんや幹部船員をはじめ乗組員の皆さま方の日々の奮闘に心から感謝申し上げます 船

そしてこの一年間、勝栄丸各船の運航をサポートして頂いた取引先各社の方々、そして勝倉漁業の陸上スタッフの皆さんには、本当にお世話様でした。 来年も引き続きどうぞ宜しくお願いします 親指

大西洋の漁場では、第1勝栄丸と第7勝栄丸が北東大西洋アイルランド沖でのクロマグロ漁を終えて現在は中部大西洋でのメバチマグロ操業を行っています。 そしてインド洋では、南インド洋でのミナミマグロ操業を経てのメバチマグロ漁場にシフトし、88勝栄丸については今季の操業を終えて帰航中 マイク

年明けには88勝栄丸と123勝栄丸がインドネシア・バリ島ベノア港に寄港する予定になっていますので、現地関係者の皆様方におかれましては、新年早々にお世話になりますが宜しくお願い致します icon12

世界の各水域でおこなわれている遠洋まぐろ漁業。 2017年は例年に比べて生産量が低めで推移した分を価格でカバーした一年間でした。 クロマグロやミナミマグロについては、資源回復から漁獲量の増枠が決定し、将来に向けての明るい兆しが見えてきましたね。 一方で日本近海の太平洋クロマグロについては資源悪化による厳しい規制が進行中で、2018年も引き続き注視していかなければなりません ブック

気仙沼に関係する魚種でいえば、生鮮かつおは21年連続日本一の水揚げ量だったけれども、カツオの来遊量の減少が心配。 そしてサンマについていえば、過去最低水準の水揚げ量となった今年。 来年の好漁に期待したいと思います。 そして近海まぐろ船の活躍にも大いに期待したいですね icon14

マグロやカツオを通じて、気仙沼から世界を見ながら日々の仕事をする私たち。 これからも私の目線で見て感じた日々の出来事などを、写真とともにお伝えしていきたいと思いますので宜しくお願いします。 来たる年が皆様にとって素晴らしい一年間となりますよう祈念し、今年最後の記事としたいと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:58

2017年12月30日

WineBar「CORVO」さんでの忘年会


北かつ組合の主催で毎年年末に開催している「生産者まぐろ直売会」には、今年もたくさんの方々にお越し頂きほんとうにありがとうございました。 早朝から並んで頂いた皆さんにも感謝ですね 花丸

品物によっては10分ほどで売り切れとなったものもあったから、来年の年末直売会にあたっては販売内容や事前の打合せなどをしっかりと対応していかなければなりませんね。 大盛況で終わったように見えても課題はたくさん。 北かつ組合の事務局を含めて、来年もしっかりと対応してほしいと思います タイ

12月に入ってから連日のように忘年会や行事が続いて、毎年年末に開催してる北かつ経営研究委員会の忘年会も皆さんのスケジュールを調整することが難しかったから、今年は参加できる人だけでの有志での開催として、6名の仲間の漁業経営者が集まっのて、こじんまりと忘年会を開催することに 音符



漁業者仲間との忘年会の会場に選んだのは、今年新しくできた商業施設「紫市場」の二階に先日オープンしたばかりのWineBar「CORVO」さん。 新規オープンほんとうにおめでとうございます クラッカー

こじんまりとした店内はガラス張りの開放感いっぱいのお店。 イタリアンのお料理と美味しいワインが楽しめるお店なんです。 事前にお任せで予約していたから、豪華なお料理が次々と並びます 食事

まずはイタリア産のビールで乾杯。 そして白ワイン・赤ワインと気が付けば2時間ほどで5~6本のワインが空いて。 気の合う仲間との忘年会で、時間を忘れるほど飲んで騒いでの楽しいひと時でした 親指

震災後は仮設商店街での営業を行っていたCORVOさんが新規開店した新しいお店。 ランチもやっているみたいなので、今度はお昼にでも来てみたいと思います。 仲間とのすごく楽しい忘年会でした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:23

2017年12月29日

勝倉漁業の仕事納め昼食会


師走も押しつまってきて、勝倉漁業の今年最後の営業日、仕事納めとなりました。 きょう12月29日から1月4日までの年末年始休暇となりますので、取引関係者の皆さまにはどうぞ宜しくお願い致します タイ

ことしの年末はさまざまなお仕事でとても忙しく、会社の忘年会をおこなうタイミングを逸してしまったので、毎年恒例の社員との昼食会を忘年会がわりにして、役職員でお寿司を囲みました 食事

ことしのお寿司は田中前の「鮨智」さんにお願いし人数分を用意してもらって。 出前はしていないお店なので、会社の車で受け取りに行きます。 お昼の時間にちょうどよいタイミングで会社に届いて 音符

今年一年間を振り返って、気仙沼に関係するカツオやサンマの水揚げや、遠洋まぐろ漁船・勝栄丸のこの一年間の活動、そしていま進めているプロジェクトの進捗状況などに言及してのご挨拶。 遠洋まぐろ漁業界にとっては、これからクロマグロなどの漁獲割当が増加してくるので、全体としてはいい風が吹いていると思います。 社員の皆さんには引き続き、陸上での漁船のサポート業務をしっかり頼みますね 船

勝倉漁業の恒例行事となったお寿司を囲んでの年末昼食会。 年末に限らず、なにか機会をとらえてまたこうした食事会を催すっていうのもいいですね。 次回は年度末なのかな。 ごちそうさまでした icon14

勝栄丸ブログでの記事配信を、毎日たくさんの方々に見ていただけて、気仙沼の情報や遠洋マグロ漁船の活動などについての情報発信が少しはできてきたように思います。 今年もあと数日間、一日も休まずを心掛けて記事を書き続けていこうと思いますので、これからも皆さまどうぞ宜しくお願い致します face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:50

2017年12月28日

勝倉漁業のお正月飾り


昨日に降り積もった雪がまだ路肩を白くしている気仙沼です。 早いもので今年の業務はきょうで終了、勝倉漁業の仕事納めの日を迎え、社員みんなでのお正月を迎える飾りつけの作業でした 花丸

震災前に魚町にあった社屋には大きな神棚があったけれど、いまの弁天町の事務所にある神棚はちょっと小ぶりなサイズ。 その神棚のサイズに合わせて、しめ縄や松飾、鏡餅などを準備して camera

記録用に昔撮影した神棚の写真を参考にしながら、代々受け継がれている水引きの結び方を伝授してもらったりして、小一時間ほどで正月飾りが完成。 事務所の玄関にも年賀のポスターを張って ハッピ

神棚の正月飾りが完成したあとで、今年も記録用にと写真撮影です。 この記録が結構重宝するんですよね。 一年たつと「あれっ、どうするんだっけ」っていう事に必ずなるので、この記録は必須です 親指

次々に来社する年末のご挨拶のお客様を応接しながら、今年一年の締め括りのお仕事。 とても忙しい一年だったと思いますね。 来年も年明け早々からさまざまな行事が予定されているので、体調管理をしっかりとしながら臨んでいきたいと思います。 この年末年始くらいはゆっくりと休みたいですね 船

勝倉漁業の年末年始休暇は、12月29日(金)から1月4日(木)まで。 1月5日が仕事始めです。 この年末年始のあいだも勝栄丸各船はマグロ漁場で操業を行っているので、会社は休みでもそれぞれの担当はこの休暇中も仕事にあたることになりそう。 連絡は各担当へのメール等にて宜しくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:49

2017年12月27日

気仙沼「浜の家」で海鮮丼ランチ


クリスマスも終わって、もう気分は年末年始。 勝倉漁業の年内の営業はあす28日までとなっているので、月末の手続きやら決済やらで少しだけ慌ただしいここ数日間。 正月飾りもしないとね ハッピ

今年はラニーニャの影響なのか、例年の12月と言えないほどの寒さが続いていて、比較的雪の少ない気仙沼においてさえも、もう何度か雪が舞って。 昨日から今日にかけては、気仙沼で珍しいほどの大雪となっています。 いったんはやんだかなと思ったけれど、また吹雪いてきました。 icon04

気温もぐ~っと下がってきて、今日の予報では最高気温がマイナス1℃だって。 どおりで寒いはずだ。 道路も圧雪状態になっているから、路面凍結での運転には十分気を付けなければなりませんね 雪

忘年会シーズンも佳境となってきて、気仙沼市内の飲食店などはどこも予約でいっぱいの状況みたいでなによりです。 これからの時期は帰省客などで年末年始も大いに盛り上がることでしょう 花丸


年内の業務をあと数日とした日、気仙沼の東新城地区の浜の家さんにお昼ご飯に行ってきました。 海鮮丼やお蕎麦などのランチメニューが充実しているから、人気の飲食店なんですよね 食事

一緒に行った皆さんはそれぞれに好きなものを注文。 冷たいお蕎麦もいいなと思いつつ、特製海鮮丼のセットを。 ミニサイズの鳥そばもついているボリューム満点のメニューなんです camera

密かに私が好きなのは、浜の家さんのソースかつ丼。 何種類かのソースかつ丼があって、隠し味のカレー風味がいい。 広い店内の全てのテーブル席は、ランチを食べに来たお客さんで満席でした 音符

この年末年始も休まずに沖でマグロと格闘している勝栄丸各船の乗組員を思い浮かべながら、浜の家さんの海鮮丼を味わいました。 今年のマグロ販売は終了しましたが、また来年もどうぞ宜しくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:30

2017年12月26日

北かつ組合の年末まぐろ直売会!


今年も残すところあと一週間を切りました。 お仕事の締め括りや新年を迎える準備などはもうお済でしょうか。 勝倉漁業の年内の業務もあと数日になってきたので、しっかりと締めたいと思います タイ

年末恒例の北かつ組合主催による生産者マグロ直売会が今年も開催となって、たくさんの市民の方々にお越し頂きました。 朝8時の集合時間に先んじて、7時過ぎに現場に到着するともうすでにお客さんがいて。 整理券を配布する事になっていたので聞くと、1番乗りは早朝4時から並んでくれたそうです 船

毎年の事ながらありがたいですよね。 8時からの整理券配布時間を前倒ししての対応。 次から次にお越しになる方々に整理券をお渡ししながら会場設営の作業。 徐々に直売会ブースらしくなってきて 花丸

寒いなか早朝から並んでいただいているお客さんに、マグロのもつ煮のお振舞。 個人的にはねぎま汁のほうが好きだけど、マグロのもつ煮も結構美味い。 私も味見程度にいただきました 食事



予定では9時15分からの開始時間を、並んでいただいている方々への配慮で約10分ほど前倒しにしての販売開始。 事前に配布した通し番号がふってある整理券が功を奏し、混乱なく並んでいただくことができたみたい。 北かつ組合の亀谷組合長の挨拶で直売会のスタートとなりました クラッカー

この日のために準備したのは、太平洋西経漁場で漁獲したメバチマグロやメカジキのブロック、南インド洋で漁獲したミナミマグロの中トロと赤身のサク、そしてビンチョウや鰹のたたきなど。 昨年よりも増やしたといっても、並んでくれているお客さんの数にしてはちょっと足りないかなと不安を感じての開始 ハッピ

整理券の番号順に10名づつのご案内。 それぞれの商品には担当スタッフが張り付いての商品説明。 お買い物かごいっぱいに、飛ぶようにマグロが売れていきます。 まずは、数が少ないトロビンチョウ、そしてメカジキの順に完売となって。 ミナミマグロの中トロと赤身も30分ほどで売り切れました 親指

約1時間半ほどで、用意したマグロ類がすべて完売。 朝から並んで頂いたお客様に感謝ですね。 来年は種類によってはもう少し増やしてもいのかなと。 今年の反省点を来年にいかしていきたいと思います。 年末直売会にお手伝いいただいた北かつ組合所属会社の皆さん、本当にお疲れさまでした キラキラ

年末まぐろ直売会を終えると、もう気分は年末年始。 会社の正月飾りにもとりかかろうと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:48

2017年12月25日

今年最後の出張を終えて


今年最後の出張となった東京。 勝倉漁業がいま進めているプロジェクトの会合や、取引先業者への年末のご挨拶や打ち合わせなど、とても慌ただしい一週間でした。 無事に終わってホッとしてます 花丸

早くも来年に向けての打合せ。 1月に開催される会合のスケジュールや段取りの調整や、入港船の水揚げについての打合せ。 もうすでに1月の予定が徐々に決まってきていますね icon14

そんなこんなのミーティングを終えてのランチタイム。 いま計画している新造船の建造を請け負う新潟造船の営業や設計の皆さんと、最寄りのお店でサッと食べましょうという事になって 食事


営業担当がお勧めするラーメン屋さんに向かいます。 普段はあまり食べる事のない「家系」のラーメン。 豚骨と魚介系のダブルスープっていうんでしょうか。 気仙沼にはない種類ですね noodle

お店の一番人気っていう醤油味のラーメンをチョイス。 チャーシューにほうれん草、海苔に煮玉子がトッピングされているのが定番なのだとか。 メンマを追加し忘れたのがちょっと残念だったかな icon12

こってりととあっさりが選べたから、私は脂少なめのあっさり系に。 それでも普段食べているラーメンに比べると結構濃厚。 麺がすごく美味しくて、お勧めだけあって気に入ってしまいました OK

一緒に行ったうちのスタッフは、豚骨ラーメンの大盛りを注文。 ライスが無料って言っても、麺大盛りに追加するのはどう考えても食べ過ぎなので、我慢して正解でしたね。 テーブルには辛し高菜やニンニク、豆板醤など、お好みで味を変えることができるのもいい。 近くに来たらまた寄ってみたいと思ます camera

築地市場のお隣、浜離宮に面する三井造船ビル。 そのビルにオフィスを構えるグループ会社の新潟造船には、来年も何度となく足を運ぶことになりそう。 来年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:40

2017年12月24日

第60回中央協議会を傍聴して


師走も押しつまってきたこのタイミングで、漁業構造改革総合対策事業の第60回中央協議会が開催されて、私も東京での出張日程をのばしての傍聴です。 今年最後の出張でのお仕事ですね タイ

中央協議会の会場となったのは神田の「エッサム神田1号館」。 5階の会議室に用意された50席ほどの傍聴席は、協議内容を聞きに来た関係者でぎっしりとうまって。 関係漁業者だけではなく、造船所や機器メーカー、マスコミ関係者や行政の方々など。 顔見知りの皆さんもたくさん来られていました camera

この日の協議会に提案されたマグロ漁業関係の議題は二つ。 福島県のいわき地区ですすめようとしているプロジェクトと気仙沼のプロジェクト。 どちらも遠洋まぐろ延縄漁業に関してのもの クラッカー


いわき地区プロジェクトでは、遠洋まぐろ漁業者を再編・統合することで、効率的な操業体制にシフトし、陸上管理部門の合理化やコスト削減を図って持続的に経営基盤を維持するビジネスモデルを構築するというもの。 それぞれのコンセプトに基づき設計された新造船を2隻導入する計画となっています 船

そして気仙沼のプロジェクトは、大西洋における新たな操業形態の構築に向けて、魚価や燃油、転載料などの重要な採算要因の変動を考慮した「アルゴリズム」を用いて、機動的かつ自律的に航海計画を選択するというもの。 省エネ漁船の導入や、居住環境の改善などにも特徴がある取り組みだと思います icon12

二つの提案の審査に約3時間ほどかかりましたが、どちらの提案ともに承認となって。 長い時間をかけて計画してきたそれぞれの関係者の皆さま、おめでとうございました。 本当にお疲れさまでした 花丸

プロジェクトの実施に向けてこれから動きだしていくと思いますが、将来の遠洋まぐろ漁業に向けていい成果となりますようにお祈りいたします。 来年は私の番なので、とても参考になる協議会でした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:38

2017年12月23日

12月24日にマグロ直売会開催!


早いもので今年も残すところと一週間ほどとなってきました。 クリスマスそしてお正月とイベントが続いていきますね。 この時期に毎年開催される北かつ組合の恒例行事、年末生産者まぐろ直売会が今年もおこなわれることになりました。 きょうの勝栄丸ブログはその告知とお知らせです クラッカー

昨年は事情があって田中地区の屋内の会場をお借りしての開催となりましたが、今年は一昨年までと同様のJA南三陸「菜果好」さんの駐車場の一角に特設会場を設営しての開催となります 音符

あす12月24日(日)午前9時15分からの販売開始。 混雑が予想されるため、入場整理券(1枚につき1名様有効)を配布いたします。 配布時間は当日の午前8時から8時55分までを予定しています タイ

毎年たくさんの気仙沼市民の皆さまにお越し頂いて、年末年始用のまたはご贈答用の美味しいマグロをたくさん購入して頂いてありがたいです。 私も会場で張り切って販売したいと思います ちからこぶ


宮城県北部鰹鮪漁業組合(北かつ組合)がお届けする商品は、すべて北かつ組合所属船が各水域で漁獲したカツオやマグロなど。 市価よりも1~3割ほど安いお値段で提供させて頂きます 船

まずは、南インド洋産のミナミマグロの中トロと赤身。 どちらも約200gのサクに加工してあり、それぞれ50個を用意いたします。 太平洋西経漁場のメバチマグロのブロックは800g~1㎏で200個を準備。 同じく西経漁場のメカジキのブロック、さらには、三陸沖で漁獲したビンチョウ、かつおタタキなど 食事

数に限りがあって、売り切れ次第終了となりますので、例年の状況から考えると早めに整理券をもらった方が間違いないかと思いますね。 ご来場者には北かつまぐろ屋特製のまぐろモツ鍋のお振舞もあるやに聞いていますので、皆さんもぜひご賞味いただけたらと思います。 私も味見するのが楽しみです 親指

さあ、北かつ組合恒例の年末生産者まぐろ直売会の開催です。 明日の24日は早起きしてマグロをぜひ買いに来てください。 北かつの職員と気仙沼のカツオ・マグロ漁業者が会場でお待ちしています face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:02

2017年12月22日

築地の老舗うなぎ屋さんにて


東京・前仲町の日かつ漁協の会議室でおこなわれた、いま進めているプロジェクトについての会合。 委員の方々や関係者がテーブルを囲んでの協議。 私の想いを率直に伝えることができました タイ

この会合を終えて次のステップに移っていきますね。 年明け早々にも行われる会議等に向けて、しっかりと準備して臨みたいと思います。 出席された関係者の皆さま、会合お疲れさまでした ブック

大事な大事な会合を終えて、築地市場に移動。 これまた来年の年明け早々に予定されている勝栄丸の水揚げについての打合せ。 年末に来ての相場の動きや流通動向などをリサーチして 船

取引先の築地の荷受・第一水産株式会社の社長さんに事前に時間を取って頂いていたので、今年一年間の御礼と年末のご挨拶に訪問。 社長室に案内していただいてお話をさせて頂きました 花丸


今年一年間、本当にお世話になりました。 第一水産の皆さまには、来年もまた引き続きどうぞよろしくお願いします。 社長や幹部の方々にご挨拶やお話をしているともうお昼時に 食事

第一水産の担当課長のご案内で、築地市場外にあるうなぎ屋さんに行く事になって。 勝鬨橋のすぐ近く、一本裏通りにお店を構えているので、知る人ぞ知るお店なんだって。 まずはお約束通りに暖簾をくぐる前に記念写真。 朝ごはんを抜いてきたかいがあって、うなぎ屋さんのにおいに食欲全開です camera

松竹梅じゃないけれど、うなぎの量を3段階から選べて。 私達は真ん中の「尊」っていうグレードをチョイス。 それほど待たされることなく、うな重がテーブルに運ばれてきて。 満面の笑みでいただきます 音符

通常のうな丼の約倍の量のうなぎがドーンと。 ふっくらパリッとした食感、適度な脂ののり具合で最高に美味いうな重でした。 初めて来たお店でしたが、また近いうちに来てみたい、そんなお店でした 親指

今年は築地市場に何度となく足を運んではお仕事をしましたね。 来年もまた宜しくお願いしますね face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:26

2017年12月21日

大事な会合を終えての懇親会


師走も下旬になって、今年最後の出張となりました。 この一年に数えきれないくらい気仙沼を離れれの仕事をおこなってきた、その締めくくりの大事な大事なプロジェクトの会合でした タイ

日かつ漁協の会議室でおこなわれた会合。 広い会議室にロの字型にセッティングされたテーブル。 20名ほどの関係者が一堂に会し、いま進めている事業に関してのプレゼンテーションです 花丸

プレゼン資料などを事前にしっかりと準備していたけど、やはり本番の会合となると緊張感も別物。 だけど私たちが何か月もかけて練りに練ってきた事なので、自分の言葉でしっかりとご説明をすることができたように思います。 出席された委員の皆さま、そして関係者の皆さん、お世話様でした マイク

順調に会合を終えてひと段落。 その後には、指摘事項の振り返りや修正事項などを確認する打合せをおこなって。 皆さんからのご指摘を真摯に受け止めて、しっかり反映させていきたいと思います ブック

昼間の会合なども順調に終えて、次の仕事に向けての打合せをかねて、月島のもんじゃ屋さんでのお食事会でした。 築地で働いていたこともあるから、月島っていう街はなんかすごく親しみがわきます 音符

明太もちチーズ、カレーもんじゃ、そして海鮮もんじゃなど、定番メニューのもんじゃ焼きをつまみながらの懇親会。 築地市場はいま年末の繁忙期にあるので、早い時間にお開きとしました。 聞けば出勤時間が午前1時半だそうで、そうですよね、年末ですから。 昔は夜11時くらいに出勤したこともあったかも 食事

なんてことを思い出しながら、大江戸線の月島駅で握手して。 一仕事を終えて、ホッとした瞬間でした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:48

2017年12月20日

震災後の新人船員採用、来春100名突破!


遠洋まぐろ漁船の国内最大の基地・気仙沼港。 昔から優秀な乗組員を数多く輩出してきた漁業の町ですね。 造船や機械・鉄工に無線など、多くの関連業者が揃っていて、ワンストップですべての作業ができる港。 なので、県外の船でも気仙沼を基地に活動している漁船が多くいます 船

陸上のお仕事でも人手不足が深刻なご時世。 漁業の世界でも乗組員・幹部船員の高齢化が進み、その後継者育成は急務で、産業の存続には必須要件になっています。 そこで、震災前から気仙沼の漁業者が必死になって進めている事、それが若手船員の確保・育成事業なんです タイ

私達が所属する宮城県北部船主協会が中心となって進めてきたこのプロジェクトが、来春に一つの節目を迎えると新聞で報じられました。 なんと震災後の新規乗船者が100名を超すところまできたそうです クラッカー

勝倉漁業でも来春の新人船員乗船を決めているから、もしかすると勝栄丸の新人君が100人目の乗船者になるのかもしれませんね。 コツコツと一人ずつ丁寧に接して育ててきた結果が、こうして実を結ぶ。 初めから今の状況を予想する事は出来なかったけれど、振り返ってみると、船主協会と各漁業会社の努力の賜物、そして遠洋漁業の世界に飛び込んできてくれた日本中からの若者のおかげだと思います 花丸

それでもこれはゴールではなく通過点です。 乗組員の確保・育成は簡単ではなく、これまでの取組みでもたくさんの課題がありましたが、さらにたくさんの若手船員を採用し育て幹部船員として活躍していただけるよう、これを契機としてもう一段高い目標を掲げて頑張っていかなければなりませんね。  いかり

将来の遠洋まぐろ漁業を維持・存続・発展させるためには、この新人船員の確保はこれからも継続して真剣に取り組んでいかなければならないこと。 全国各地でも同様の取組を行ってほしいと思います icon14

船主協会の事務局長そして職員の皆さん、会員企業・各船の皆さん、これからも宜しくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:43

2017年12月19日

123佐賀明神丸が高知へ廻航


今季はすでにすべての操業を終えている近海カツオ船団。 それぞれの基地港にて各船のドックがすすめられていて、facebookなどを通じて関係船の様子も伝わってきます。 各船の乗組員の皆さん方は航海の精算も終了して、プライベートな時間をゆっくりと過ごしておられるんだろうなって思います いかり

漁を切り上げたあと、気仙沼に戻ってきては澤田造船さんにて上架。 船体の塗装や修繕、機器類などの整備を行っていた第123佐賀明神丸さんですが、すべての工事が完了し高知への廻航です 花丸

前日には、いったん気仙沼港から出港しての海上試運転。 最終調整を夕方までおこなって、機関長などの最終チェックをパスして、廻航に向けてのスタンバイ完了。 朝7時過ぎには乗組員が集合 ちからこぶ

高知への廻航する時間に合わせ訪船し皆さんにご挨拶。 操舵室では船頭さんと船長さんが出港の準備に忙しそう。 整備工事にあたった業者さんや関係業者の方々などにも見送って頂きました タイ

最新鋭の新造船を建造中の佐賀明神丸さんなので、来年末の竣工に向けて皆さん気合が入っている事でしょう。 あと一ヶ月後には来季の操業へ船出するとの事なので、大漁と安航を祈っております 船

気仙沼から高知までの廻航は約2昼夜の距離。 付近航行の船舶や気象・海象状況などに十分注意して、安全な廻航をおこなってもらいたいと思います。 また来年、気仙沼港でお待ちしてますから face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:43

2017年12月18日

マグロを巡る国際情勢説明会


真冬のような寒い日が毎日続いている気仙沼です。 毎年恒例となっている北かつ組合の忘年会が「北かつまぐろ屋田中前店」を会場にして、たくさんのご来賓をお迎えして盛大に開催されました クラッカー

北かつ組合の亀谷組合長からは、遠洋かつお・まぐろ漁業についての今年の総括、そして来年の抱負が語られ、平成最後の年となる2018年が皆様にとって良い年となりますようにと乾杯でした beer

そして夜が明けた翌日。 日かつ漁協による今年の国際会議等を振り返っての説明会が開催されて、気仙沼魚市場の大会議室に市内のかつお・まぐろ漁業者が集まっての会合です。 魚市場の屋上駐車場は、ふきっさらしの場所なので、駐車スペースもつるつるに凍っていて、慎重に屋内に入ります 雪

先日フィリピンのマニラでおこなわれた中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)、11月にモロッコで開催された大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)、10月には私も出席したジョグジャカルタで開催されたみなみまぐろ保存委員会(CCSBT)、そしてインド洋まぐろ類委員会(IOTC)など 船

世界のマグロ資源とその利用などを協議する5つの漁業管理機関(RFMO's)の年次会合が目白押しとなった夏場以降。 政府代表や水産庁の職員そして日かつ漁協や漁業者も、その対応などで大忙しの数か月間だったのではないでしょうか。 各会合で決定された遵守事項などが翌年以降の漁業活動に直接関係するだけに、日かつ漁協からの改めての報告に漁業会社の各担当も真剣です タイ

後日また勝栄丸ブログでも書こうと思っていたこと、中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)の結果については、新聞等でも大きく報じられていますが、来年も引き続き注目して情報を収集していきたいと思います。 長時間にわたる説明、日かつ漁協の皆さんお疲れさまでした。 詳細な報告を聞いてすごく勉強になりました。 また来年についても、漁場確保や国際会議の対応など、どうぞ宜しくお願い致します。  face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:13

2017年12月17日

東日本放送 【女将たちのスーパーヒーロー】


今年一番の冷え込みとなった気仙沼です。 朝早くに車を走らせると、道路はつるつるに凍っていて、陽が高くなるまでは慎重に運転しなければなりませんね。 先日は取引先の江刺工場の写真を見せてもらったら、除雪車が出動するほどの大雪なんだとか。 雪の多い地域にお住まいの方は十分気を付けて 雪

さて、気仙沼ではすでに恒例となっているイベントがあります。 勝栄丸ブログでも何度もお伝えしてきたマグロ漁船やサンマ漁船などの出船送り。 船を見送る人たちが手に手に小旗を振って、出漁する乗組員を激励する。 そこには大漁で安全な航海でありますようにとの願いも込められています クラッカー

そして全国でも珍しい漁師に焦点を当てたカレンダー、そう「気仙沼漁師カレンダー」ですね。 今回も素晴らしい出来栄えで完成しました。 それも これも、漁船の乗組員をリスペクトする活動の一つ 花丸

そうした活動をおこなっているのは気仙沼の女将さんたち「つばき会」さん。 その活動の様子などをご紹介する番組がきょう放送されるとの情報を聞いて、勝栄丸ブログでもお伝えせねばと記事にしました 船

放送されるのは東日本放送のほっとネットとうほく「女将たちのスーパーヒーロー」っていう番組です。 番組のHPによると、「気仙沼漁師カレンダーを企画したのは、気仙沼の女性たちで結成されている「気仙沼つばき会」。まちの基幹産業を支える漁師は、『気仙沼のスーパーヒーロー』と語るつばき会のメンバー。気仙沼漁師カレンダー作りを通して、女性たちの地元への思い、震災から6年経過したまちの様子、気仙沼漁師の文化や風習、そして水産業の現状などに迫ります。」という内容 親指

今回の漁師カレンダーの撮影を担当したのは写真家の竹沢うるまさん。 私が大好きな写真家の方です。 テレビCMを見ると、竹沢うるまさんの撮影の様子もしっかりと伝えて下さっているので、放送を楽しみに保存版として記録にも残しながら見たいと思います。 皆さんも是非ごらんになって下さい face02

東日本放送 12月17日(日)午後4時30分~5時25分 【女将たちのスーパーヒーロー】
番組ホームページはこちら → http://www.khb-tv.co.jp/s015/hotnet/index.html
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:06

2017年12月16日

まぐろ屋特製のまぐろ漬け丼


師走になって毎日寒い日が続いていますね。 ラニーニャの影響なのでしょうか、今年は例年に比べて雪が多いような気がします。 宮城県内のスキー場も今季の営業を開始したとのニュースもあって、ゲレンデの状態ももう雪が十分なくらい積もっているのだとか。 今年も何回か行ってみたいと思います icon04

来週に予定されている今年最後の大仕事の前に、勝倉漁業ではその準備に大忙し。 資料をチェックしたり、プレゼンシナリオを修正したりと、午前中の時間があっという間に過ぎて タイ

ようやく納得のいくものが仕上がって、修正箇所などをスタッフとともにひとつひとつ確認しながら、最終的な資料に仕上げることができて。 とりあえずは現時点での一仕事が終えた感じがします。 新規プロジェクトに込めた想いを充分に理解して頂けるように、それは私の仕事ですから頑張ります ブック


そんなこんなの午前中を過ごして気が付けば午後のミーティングまで1時間を切っていて。 なにかお腹に入れておかないとと思い、スタッフとともに北かつまぐろ屋海の市店にランチに行ってきました 食事

お昼時とあって、まぐろ屋の店内はたくさんのお客さまでいっぱい。 それでもタイミングよくテーブル席が一つ空いたからすぐに案内していただいて。 私はいつもの「まぐろ漬け丼」を注文。 一緒に行ったスタッフはメバチマグロ丼の大盛りを注文です。 ランチタイムサービスで、大盛り無料なんだって camera

メバチマグロの赤身をまぐろ屋特製のタレに漬けて酢飯に盛り付けてあります。 酢飯とマグロのあいだには刻み海苔と大葉、そしてマグロには白ゴマが振ってあって、すごく香り良く仕上げてありますね 花丸

いまキャンペーン中のミナミマグロ丼や親方おまかせ丼にも惹かれるけれど、普段のランチにはこれで十分。 お客様をお連れする時は別ですけどね。 美味しいマグロ丼ごちそうさまでした。 こんどは子供たちを連れて、まぐろ屋田中前店のメカジキのカマトロステーキとマグロ丼のセットを食べにいこうかな face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:47

2017年12月15日

今年の漁業を振り返って


昨日よりは寒波もおさまったものの、それでもすごく寒い朝の気仙沼港です。 すでにサンマ漁を切り上げた漁船が、来春までの係船準備のために岸壁に横付けしては、集魚灯や網などの陸揚げ作業を行っています。 全国で見ても今日の水揚げ量はゼロ。 漁期がほぼ終了になったという事ですかね camera

先日発表された11月末現在のサンマの水揚げは、各港合計で73,859トンと昨年同期の68%の数量。 気仙沼港でも8,548トンにとどまり昨年同期比65%の低水準の結果となりました。 全国の平均単価は286円と、数量不足によって昨年の1.34倍の値段。 資源水準が本当に心配です 汗

一方の生鮮かつおも、21年連続日本一を達成した気仙沼ですが、数量・金額ともに大きく前年実績を割り込んで、気仙沼主要魚種の両巨頭が、どちらも苦戦した一年でした。 来年に期待したいです 船

そして刺身マグロの供給量については、2017年の供給量は30万トンを割り込む見込みとなった模様。 台湾や韓国・中国などの外国勢による刺身マグロ生産。 彼らは日本の中古船を利用してのマグロ漁なので、その平均船齢は35年とも言われ、漁船の老朽化のために活動停止を余儀なくされる状況にあるのかもしれません。 各水域の不漁の影響もありますが、こうした事が大きく影響している事は確実です タイ

今月フィリピンのマニラでおこなわれた中西部太平洋まぐろ類委員会において、巻き網漁船による集魚装置(FAD’s)の規制緩和が決定されてしまいました。 科学的な裏付けはないにせよ、三陸沖や日本近海に来遊するカツオ資源の減少は、南方海域での乱獲の影響が非常に大きいと思います icon08

このWCPFCでのFAD's規制緩和の影響が、来年以降のカツオやメバチなどの漁獲にどのような影響を及ぼすのか注意深く見ていかなければなりませんね。 これ以上減ってしまっては、地域経済にとっても大打撃ですから。 サンマ・かつお・そしてマグロ類と、来年の漁模様の好転を切に期待しています face06
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:23

2017年12月14日

123佐賀明神丸が下架に


今週になって毎日のように雪がちらついて、気温もぐっと下がってきた気仙沼です。 昨日降った雪がまだとけずに日陰に白い部分を残していて、真冬の装備じゃないと外でのお仕事はたいへん 雪

今季のかつお漁を終えて、ドックのために気仙沼に戻ってきた123佐賀明神丸さん。 澤田造船に上架しての船体や機器類の整備なども順調に工事が進んで、早くも下架の日を迎えての対応でした 花丸

本船に乗船している気仙沼の乗組員や取引先業者や勝倉漁業のスタッフたちが本船でスタンバイ。 上架した本船を固定していたワイヤーロープが徐々に緩められ、少しずつ海に戻る船体。 船底弁を最終確認し、問題なしの報告で約30分ほどで下架完了。 澤田造船さんには今回もお世話になりました camera

来週には気仙沼からの廻航を予定している本船なので、コの字岸壁の空いたスペースに作業艇のサポートを受けながら慎重に接岸。 本船の動力はまだ作動させていないので、人力でのロープワークです ちからこぶ

同時刻には、コの字岸壁から南太平洋の漁場に向けて第58豊進丸さんが出港。 船主さんにご挨拶して共に出船を見送って。 航海安全と大漁をお祈り致します。 船の出港っていつみても感動します 船

そしてその横では操業切上げとなったサンマ棒受け網漁船が係船への準備作業中でした。 集魚灯の撤去や網の陸揚げ、そして乗組員の私物や船内のお片付けなど。 準備完了の船から場所を移動しての艫付けでの係船。 皆さんの最終成績は伝え聞く程度しかわかりませんがどうだったのでしょう いかり

123佐賀明神丸の着岸作業をしていたら、勝栄丸ブログを毎日見てますよって声をかけて下さった方がいて。 ありがとうございます。 私達が伝える遠洋まぐろ船や気仙沼などの様子を毎日楽しみにしてくださっている方がたくさんいる。 皆さんにいろんな情報をお伝えすべく、日々頑張っていきたいと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:51

2017年12月13日

若手経営者の皆さんとの忘年会


2か月に一度のペースで例会をおこない、さまざまな勉強や懇親の場を提供している若手経営者の会。 気仙沼の企業経営者30数名が会員となって、今年も内容の濃い活動を行ってきました タイ

私が会長に就任してもう数年が経ち、来年には次の世代の執行部にバトンタッチするタイミングとなってきて、現体制でおこなう最後の行事になるのでしょうか、年末恒例の忘年会でした 花丸

若手経営者の会の年末恒例の忘年会。 今年は気仙沼の田中地区にお店を構えるちゃんこ鍋を中心とした和食の名店「宮登」さんを貸し切りにしての開催。 事務局がちゃんとセッティングしててくれました 親指

当日は朝から雪がちらついて、午後になると12月とは思えないような大雪になって、雪の少ない気仙沼では珍しく道路や車の上にもあっという間に行くが積もって、鍋を食べるのにはちょうどいい気温です icon04

忘年会にあたり私からのご挨拶、そして副会長さんの音頭で乾杯。 お仕事が忙し方々ばかりなので、普段の例会でも全員が集まることはないけれど、こうしてみんなで集まっては一年を振り返りながら来年に向けての抱負を語りあう。 そんな時間はすごく貴重なもの。 来年もどうぞ宜しくお願いしますね 食事

宮登さんの特製ちゃんこ鍋。 気仙沼水揚げのカニの剥き身や、旬のお刺身、そしてホタテのてんぷらに〆の雑炊などなど。 初代会長の男山さんの出来立ての新酒を頂きながらあっという間に時間が経って。 裏方として会の運営をサポートして下さっている事務局にも感謝しなければなりませんね beer

今年は5月に東京への移動例会をおこなって、両国国技館での相撲観戦や築地市場の見学、そして美味しいお寿司をみんなで食べてと、思い出深い活動になったと思います。 来年は3月の総会で一区切りとなり、新体制でのスタートとなりますが、今後とも皆さんのご協力の程どうぞ宜しくお願い致します face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:39

2017年12月12日

123佐賀明神丸が下架準備完了


朝方に小雪がちらついて、冬らしい気候になってきた気仙沼です。 東北地方の日本海側や宮城県の山沿いの地域などは大雪との予報も出され、本格的に師走の様相となってきています 雪

すでに今シーズンの操業を終えた近海かつお漁船。 すでに各船の給料精算も終わって、乗組員の皆さんからの連絡でもゆっくりとオフの時間を楽しんでいる様子が伝わってきますね いかり

一方、気仙沼の澤田造船では、今季も優秀な成績で操業を終えた第123佐賀明神丸さんがドック中。 先週に始まった上架工事も、船体塗装や計器類の調整、機器の整備などもほとんど終了し、高知県から出張してきた船頭さんを交えての現場での確認作業。 寒いなか本当にご苦労様です 船

船体の周囲に張り巡らされていた作業用の足場もすでに撤去されていて、あとは下架のタイミングを待つばかり。 あとは移動する岸壁の空き状況次第ですかね。 ここにきてサンマ棒受け網漁船が操業切上げとなってきたみたいなので、着岸する岸壁の確保が悩みどころ。 まあなんとかなるでしょう 花丸

今週には澤田造船からの下架を予定する第123作業神丸さん。 エンジン整備業者や航海計器・無線業者、そして造船場や勝倉漁業のスタッフが協力して下架にあたると思いますので、事故等のないように十分注意して頂いて、関係者の皆さまには慎重なる対応の程どうぞ宜しくお願い致します タイ

いったんは気仙沼入りした船頭さんも、僚船の竣工祝賀会の為に焼津に移動。 今週はカツオ船の漁労長会も予定されているそうでとても忙しそう。 風邪などひかぬよう体調管理には十分気を付けて、飲み過ぎには十分注意してほしいと思います。 次に気仙沼に来られるときにはお食事でもしたいですね face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:19

2017年12月11日

門前仲町での事件にショック


先週末のことでした。 東京出張にあわせて、取引先の営業担当と新橋での打合せ。 門前仲町の定宿にチェックインして、大江戸線で汐留まで移動。 新橋駅のSL広場で待ちあわせ落ち合って タイ

ゆっくりとプロジェクトの打ち合わせをおこないたいからと、新橋駅前のビルの二階にある和食屋さんに席を確保して、まずはビールで乾杯です。 注文もそこそこに、お仕事の打合せを最優先にと ブック

週末なので、広い店内はお客さんで満席状態。 カウンターの上には日本酒や焼酎の一升瓶がずらりと並び、初めて入ったお店ですがすごくいい雰囲気で、お料理もお酒に合ってとてもおいしかったです 食事

ビールから焼酎に変えましょうっていう事で、私のお勧めの「兼八」をチョイス。 とっても香ばしい味のする大分産の麦焼酎です。 清水のお寿司屋さんでもいつも用意してくれている銘柄なんです camera

お仕事の話しなど一通り終えたあたりにスマホのニュースをチェックすると、なんと門前仲町で殺人事件が発生との報道。 ホテルからも至近距離で、一歩間違えれば遭遇していたかもしれない。。。 汗

すごくゾッとしました。 普段は平和そのものの門前仲町での事件。 翌日の朝に、付近を通ってみたら、警察の規制線が張られ、まだ警備が厳重で、マスコミの取材陣もたくさん入っていて、近所のお店の方などにインタビューするのがそこかしこで目について。 こちらは短時間で引き上げましたけど 新聞

ちょっとショックだったなあ、いつも行っている場所でのこうした事件は。 東京だけではなく、いろんなところにしょっちゅう出張するお仕事なので、危機管理をしっかりして気を付けて行動したいと思います face06
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:26

2017年12月10日

築地の名店「茂助だんご」


毎年12月上旬ころに開催される「かつお・まぐろ促進会」の通常総会と大懇親会を無事終えて一安心。 ことしも全国の漁業者や業界関係者がたくさん出席していただいて、すごく盛り上がりましたね クラッカー

立食形式での懇親会では、全国から持ち寄った特産品やお酒などを賞味しながら、たくさんの方々とご挨拶を交わすことができました。 今年も本当にお世話になり、有難うございました タイ

夕方5時半に開始された懇親会は2時間ほどで終了となって、事務局が準備してくれていた2次会会場へ移動。 ことしはちょっとおしゃれなダイニングバー。 羽根田会長の音頭で乾杯。 遅い時間まで、仲間の漁業者たちとゆっくり話ができて、すごく楽しい時間でした 花丸

そして翌日の朝は築地市場からのスタート。 朝食がわりに岩佐寿司さんへ。 取引先のお客様をお連れしての、ちょっと贅沢な朝ごはんでした。 いつもお世話になっている岩佐寿司さんは、やはり最高に美味しいですね。 豊洲市場に移転してももちろん通わせて頂きたいと思います 食事

ちょっとだけ贅沢な朝ごはんをいただいたあとは、岩佐寿司さんのお隣にある「茂助だんご」でお買物。 茂助だんごは創業明治31年っていうから、かれこれ120年にもなる老舗の団子屋さんです camera

ここのお団子が超美味い。 私は粒あんが好きなので、粒あんのお団子と草餅、そして黄粉のお餅を購入。 実はここのお勧めは玉子ぞうになんですよね。 築地に行って雑煮を食べる機会はなかなかないかもしれませんが、シェアして食べてもいいから、一度試してみてはいかがでしょうか 音符

築地の名店「茂助だんご」をお土産に、いったん気仙沼に帰ります。 今月下旬に予定している大舞台への準備を進めなければ。 また土日もお仕事になりそうだけど、茂助だんごを食べて頑張りますか face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:38

2017年12月09日

かつお・まぐろ促進会の通常総会


日本全国の遠洋かつお・まぐろ漁業者で組織する全国鰹鮪近代化促進協議会の通常総会と懇親会が、東京の日かつ漁協会議室を会場に開催されました。 業界にとって年に一度の大イベントですね クラッカー

役所などでは「近促協」と呼ばれていますが、私たちは略して通称:促進会って呼んでいる若手経営者が中心に運営している団体です。 北は青森から南は鹿児島まで、12の支部と49の企業体そして会員数が71名の組織です。 私は数年前まで会長を務めていましたが、いまは新しい執行部での運営です 花丸

昨年から会長を務めているのは鹿児島の羽根田水産の社長さん。 副会長として気仙沼と焼津の代表者が、そして運営専務・事務局長、会計監事、直前会長、運営委員と16名での執行部の陣容 タイ

総会前の時間帯に行なわれたのは、船舶の円滑な運航のための諸手続きについての勉強会。 この件について当業界でもっとも知識と実績のある勝村マリンコンサルティングさんを講師にお招きしてのレクチャー。 資料を示しながら、ひとつひとつ重要なポイントを説明して頂けてすごく勉強になりました 船

そして通常総会に移り、水産庁や日かつ漁協、基金協会などからの来賓をお迎えしての開催。 平成28年度を振り返って、そして現執行体制での二年目に向けての事業計画などを確認しあいました ブック

通常総会のあとは、総会恒例の大忘年会。 全国の特産品やお酒などを持ち寄っての懇親会です。 取引先関係者や関係団体などからたくさんのお客様が会場を埋め尽くして、これまでで一番多い人数だったのかもしれませんね。 たくさんの方に挨拶して、2時間の懇親会があっという間でした beer

今年も皆さま方には本当にお世話になり有難うございました。 促進会の懇親会の場で、暮れのご挨拶をすることができる、皆さん方にとってもいい機会となっているのかもしれませんね。 総会を終えて、執行部の皆さん方もホッと一安心されたことでしょう。 遅い時間までの2次会3次会、とても楽しかったです face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:41

2017年12月08日

アンカーコーヒーの油淋鶏ランチ


午前中におこなわれた乗組員とのミーティングを終えてのランチタイム。 いま計画しているプランなどを確認しながら、さまざまな意見や情報交換をおこなって、あっというまに時間が経って 音符

きょうは久しぶりにアンカーコーヒー・マザーポート店でのお食事。 今週のランチメニューは油淋鶏がメイン。 何週間かぶりのアンカーの週替わりランチなので、こういう時間はとても嬉しいですね 花丸

ご飯は白米か雑穀米をチョイスできるから私は雑穀米に。 そして量は「大」「中」「小」から選べるので「小」にして。 それでもこのボリュームなので大満足すること間違いなしですよ 親指


週替わりランチの春雨サラダにきゅうりが入っているので、別なサラダに替えてくれる?って言ったら、親切にも違うサラダにチェンジして下さって。 普通は対応しないんでしょうけど、ありがとうございました 船

楽しい会話をしながらのちょっとだけゆっくりとした寛いだランチ。 ご飯は「小」でも全体の量が多くって、お腹いっぱいの大満足でした。 油淋鶏や特別サラダ、チャウダーなどなど、すごく美味しかったです 食事

毎週毎週、マザーポートのfacebookで週替わりランチの情報をチェックしているけれど、出張続きでなかなかありつけなかったので、こういうチャンスにお誘い頂いてすごく感謝しています icon12

年内も休みなく営業するみたいなので、今年中にまた何回かランチにおじゃましたいですね。 久しぶりのマザーポート店の週替わりランチ。 ほんとうにごちそうさまでした。 すごく美味しかったです face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:47

2017年12月07日

営業再開の「〇安」さんにて


師走に入ってだんだんと気忙しい感じになってきました。 やはり12月ですね、取引先の業者の方々なども徐々に年末の挨拶に来られるようになって、急な来客にもこころよく応対しながらのお仕事です タイ

前もってアポイントメントの連絡をいただいていた仙台の取引先の方と事前に相談して、次に気仙沼に来るときには忘年会ですねって話していたから、場所を移しての懇親会となりました 音符

今年の7月だったでしょうか。 仮設商店街「紫市場」での営業終了を経て、〇安さんが新しいお店での新規オープンとなったのは。 それから何度となく、美味しい焼き鳥をいただいてきましたね 食事

でもここ2カ月ばかりは、お店側の事情によって長期間の休業となっていたものが、今週初めからまたお店を開けるという新聞広告を見て、お客様をお誘いしてさっそく出かけてきました 親指

久しぶりにお会いするお店の方々にご挨拶して、事前に電話して予約していた席につき、まずは焼き鳥と湯豆腐を注文して生ビールで乾杯です。 今年も本当にお世話になりました beer

営業再開を待ちわびた方たちなのでしょうね、気がつけばお店の席はお客さんでほぼ満席。 市内の取引先の方々や顔見知りの人たちも来店してて、なんかすごくリラックスしたひと時を過ごすことができて いかり

これからの時期は忘年会などが続いていきますが、今年中にまた〇安さんにおじゃまする機会も何度かある事でしょう。 長期休業からの営業再開、ほんとうに待ってました。 これからも宜しくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:39

2017年12月06日

年明けの餌料積込みに向けて


このところ日本各地でサバやイワシなどの青魚の水揚げが続いていますね。 太平洋のマサバ資源については増加が鮮明となって、2018年の漁獲量増加が決定されたとの報道がありました icon14

気仙沼でもサバの水揚げが続いているけれど、まぐろ漁に使用するような小型サイズはほとんどなく、食用向けの大きなサイズのサバが中心だけど、資源状況が良好で漁獲もいいのはなによりです 船

このところ日本近海のスルメイカの漁獲が低調で、北米アルゼンチン沖の松イカの漁模様も良くないから、食用そして延縄餌料向けのイカの供給が少なくて、価格も驚くほど高いのが悩みの種 汗

まったく使用しないわけにもいかないから、餌料全体に占める価格が高い餌の割合を少なくしたりと工夫しながらの餌料調達です。 年明け開始のアルゼンチン沖の松イカ漁が豊漁であることを願います タイ

来年早々に日本に帰港する勝栄丸の餌料の手配をもうすでに考えなければならないタイミングになってきて。 様々な魚種・餌の生産状況や在庫、価格等を比べながら頭の中でシュミレーションです pc1

そういう中、餌料の産地からの冷凍イワシのサンプルが届いて、完全解凍しての検品作業でした。 鮮度上々、サイズもいい。 魚の胴体を真っ二つに切って内臓などの状況までしっかりとチェック camera

一尾づつを計量器にのせて目方を計って、サイズ別のアソートをだしてのデータ化。 これから色々なサンプルを見て、年明けの積込みに間に合わせるように手配を進めていく考えです いかり

取引先業者の皆さまには、餌料だけではなく漁具や資材、燃油や食料品等々、これから計画しての手配となりますのでどうぞ宜しくお願いします。 できるだけ早く、発注内容を確定していきたいと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:05

2017年12月05日

KAMITANAKA BASE DINER


きょうの勝栄丸ブログの記事は、気仙沼で今話題になっているお店「KAMITANAKA BASE DINER」さん。 気仙沼の上田中地区で11月にopenしたばかりのお店です。 開店おめでとうございます! クラッカー

私の自宅からも歩いていける距離。 上田中地区の自治会館のとなり、スーパーマーケットの裏側の閑静な住宅街の一角。 倉庫か作業場かを改造、リノベーションして見違えるほどオシャレな店舗になりましたよね。 改装工事中から気になってチェックしてて、開店をすごく楽しみにしていました 花丸

以前は南町で焼き肉店をされていましたが、仮設商店街の撤去を契機に洋食店にチャレンジ。 場所も住宅街の上田中地区に移転しての再開。 シックな黒の外観とアクセントカラーの赤が印象的です camera



勝倉漁業のスタッフとともに「KAMITANAKA BASE DINER」へ。 建物横には十分なスペースの駐車場も完備。 店内もすごくおしゃれな空間で、とっても居心地のいい感じに仕上げられていました camera

当日のランチメニューは3種類から。 ローストポーク丼、ビーフカレー、そして手こねハンバーグ。 どれにしようか悩んだけど、私はハンバーグをチョイス。 相方はビーフカレーにカツをトッピングです 食事

目玉焼きがのった手こねハンバーグをオニオンソースにつけて。 最高に美味い! サラダとスープ、小鉢にデザートまで、ちょうどいいボリュームで大満足でした。 サービスに珈琲をいただいて、ご馳走様でした。 近所にできた素敵な空間「KAMITANAKA BASE DINER」、これからも利用させて頂きます icon14

夜の営業も開始したみたいで、10数名の会合まで予約受付るとの事。 ちょっとしたパーティーや忘年会などにも重宝しそう。 こんどはお店一押しのローストビーフ丼も試してみたいですね。 新規開店ほんとうにおめでとうございます。 勝栄丸ブログをご覧の皆さまも是非いちど行ってみてはいかがでしょうか face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:42

2017年12月04日

メカジキと牡蠣の特製鍋


清水港での今年最後の勝栄丸のマグロ水揚げもなんとか順調に終え、師走最初の週明けを迎えています。 勝栄丸のまぐろを一年間買い付けて下さった取引先の業者さんには本当に感謝です タイ

東京や清水と比べると気仙沼はやはり寒い。 清水の最低気温が気仙沼の最高気温っていうくらいに肌で感じる気温が違いますね。 それでも先日までに比べるとまだ暖かいのかもしれませんが 雪

気仙沼に戻って早々、いま勝倉漁業が進めているプロジェクトの地区部会が開催されて出席してのプレゼンテーションでした。 市役所の担当者や流通関係者そして造船所などのメンバーで内容を協議 船

さまざまな質問や意見を伺ったので、第2弾のステップに向けての参考にさせて頂こうと思います。 そして会議のあとは北かつまぐろ屋田中前店に移動しての懇親会でした。 あらかじめオーダーしていたメカジキと牡蠣の鍋。 いまからが旬のセリがたっぷりと入ったまぐろ屋特製鍋でのおもてなし 食事

思い付きでオーダーしたけれど、さすがはまぐろ屋の料理長ですね。 あっさりとした醤油味のスープですが、具材のうまみがしみ出して徐々に濃厚な味に変化。 具を食べきったあとのスープで、これもこれからが旬の生ワカメのしゃぶしゃぶを。 ワカメをこうして食べるのは私も初めての経験でした 花丸

セリがたっぷりと入ったメカジキと牡蠣の特製鍋。 そしてワカメのしゃぶしゃぶはお客さんも喜んで頂けたことでしょう。 気仙沼の地酒と共に美味しいお鍋とマグロの刺し身などを堪能して、これからのプロジェクトの前進にむけていい懇親の場になったのではないかと思います。 今後ともよろしお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:49

2017年12月03日

お客さまと「肉わかめ塩そば」


12月に入って最初の週末になりました。 雰囲気もだんだんと師走の様子になってきて、これから忘年会やクリスマスそして年末年始とイベントが続いていきますね。 まぐろの売れ行きも気になるところ クラッカー

昨日お伝えした近海かつお船・123佐賀明神丸の上架を確認して、船体の周囲に設置される足場も今週末には準備完了となって、週明けから船体のメンテナンス、塗装関係の作業が始まります 親指

時間を見つけては澤田造船さんに足を運んで、その進捗状況などもチェックしていこうと思っています。 佐賀明神丸さんの気仙沼在住の乗組員そして勝倉漁業のスタッフともに、どうぞ宜しくお願いします 花丸


気仙沼に帰って早々、いま進めているプロジェクトの会合がもたれ、そのあとに様々な打ち合わせをおこなってのお昼時。 取引先の方々をお連れして「まるき」にラーメンを食べに行ってきました 食事

当日は曜日限定の「塩そば」の日。 「まるき」さんに行くのは初めてだっていう方々なので、せっかくだからと「肉わかめ塩そば」を全員分注文。 この為に朝めし抜きで午前中の仕事をしたんだって icon12

ラーメンと一緒にあぶり豚丼を注文したりして。 結構なボリュームです。 気仙沼産のワカメ、岩井崎の海水からとった天然塩、そして自家製太麺、あっさりながらもコクのある美味しいラーメンです。 先日、俳優の渡辺謙さんがこの肉わかめ塩そばを食べるために来店。 絶賛して帰られたみたい noodle

また近いうちに気仙沼に来る機会もあるでしょうから、その時は煮干しそばやつけ麺など他のメニューも試してほしいですね。 なにを食べても美味しいですから。 肉わかめ塩そば、ご馳走様でした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:28

2017年12月02日

123佐賀明神丸が澤田造船に上架


早くも12月になったから、今年もあと一か月を切りましたよね。 残されたお仕事に全力で取り組んで、やり残したことがないようにしていかなければ。 この分だと土日返上でのお仕事になりそうかも 親指

気仙沼魚市場の11月の水揚げ統計が発表になって、10月に三陸沖での操業をきりあげて南下したカツオ船団の水揚げがほとんどなかった分を、今年はサンマ船の水揚げがカバーした格好との報道 新聞

気仙沼港でのサンマ船の水揚げは10月までは昨年を下回る実績でしたが、昨年よりも近場に漁場が形成されたこともあって、11月は昨年を大きく上まる結果に。 しかしながら前半戦8月からの累計を見れば、数量は昨年の6割、金額でも8割弱にとどまるとの事で、全体としての数字は厳しい状況が続いています いかり

すでに今季のカツオ漁を終えて、高知県黒潮町の母港へと帰港したカツオ船の佐賀明神丸船団ですが、その中の一隻・123佐賀明神丸がドックのために気仙沼に戻ってきて上架となりました クラッカー

今年の近海カツオ漁は全体として漁獲量が少なく期間も短いながらも、漁獲数量で全国トップそして金額では83佐賀明神丸に続く2位の好成績をおさめた123佐賀明神丸さんです。 お疲れさまでした 花丸

いつもお世話になっている澤田造船さん。 前船の工事の遅れから少し上架のタイミングがずれてしまったけれど、工事全体への影響は軽微。 さっそく船底などの確認にドックに足を運んできました 船

今月中旬の工事完了に向けて、船体や機器類の整備を行っていく第123佐賀明神丸さんです。 関係業者の皆さまには、気仙沼の技術力を発揮する場面到来ですので、しっかりとした整備そして工期通りの完工をお願いしたいと思います。 寒いなかでの作業となりますが、皆さんどうぞ宜しくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:39