宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2012年12月31日

がんばっぺ!! 気仙沼



あと1時間ちょっとで新年を迎えます。

2012年はみなさんにとって、どんな一年でしたでしょうか。。。

今年も勝栄丸ブログを通じて、気仙沼の事や遠洋まぐろ漁業の事、そして日々感じたことなど、毎日のようにたくさんたくさんお伝えしてきました。

この一年、勝栄丸ブログをご覧頂いたみなさん。 ほんとうに有難うございました m(__)m

来年も私なりの視点で、勝栄丸ブログを書き続けていこうと思ってます face02


まだまだ震災の影響が色濃く残る気仙沼。 復旧・復興はまさにこれからです。

よ~し!  がんばっぺ!! 気仙沼。。。 この気持ちを内に秘めて 親指


新しい一年が、みなさんにとって素晴らしい一年でありますように、そして健康で順調な一年でありますことを祈念して、今年の勝栄丸ブログを締め括りたいと思います。

一年間、ほんとうに有難うございました。 来年も宜しくお願いします icon14

  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 22:34

2012年12月30日

シンプルな正月飾り



勝倉漁業の一年間の業務も終わった静かな事務所。。。

田中前の仮事務所内の小さな神棚には、新年を迎える正月飾りがおかれました。
そういえば、魚町の本社内には立派な神棚があったなあ、年末にはみんなで飾り付けをしたなあと、しみじみ思いながら眺めています。

仮事務所では大きなしめ縄も正月飾りもできず、昨年からは門松もありません。
気仙沼では、ほんと、門松を見なくなりましたねえ。みなさん自粛しているのでしょうね。

シンプルな正月飾りながらも、新年を迎える準備は完了です。

気仙沼市内の道路やお店は、どこもお正月用品を買い求めるお客さんでごった返しています。
日本中どこも同じような光景なのでしょうね。

さあ、ぼちぼち今年の仕事を終えて、私もゆっくり休もうと思います。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:45

2012年12月29日

勝倉漁業の仕事納め



12月29日の今日

気仙沼市田中前の仮事務所で、勝倉漁業の仕事納めをおこないました camera

昨年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けた気仙沼そして勝倉漁業の復旧・復興はまだまだこれから。 みなさんのお力をお借りしながら、一日も早く再建しなければなりません。

遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の運航を陸上で支えるスタッフたち。一年間ほんとお疲れ様でした。 そしてなにより、取引先の皆さまのご協力に心より感謝申し上げます m(__)m

明日から1月3日まで、5日間の年末年始休暇となります。

1月4日の仕事始めには元気な笑顔がみられるように、ゆっくりと休んでください。

一年間、ほんとお疲れ様でした。 そしてお世話様でした face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:25

2012年12月28日

そこそこ旨い丼



ことし何回目の清水でしょう。 昨日からの仕事もなんとかようやく終わって、ふらっと立ち寄った清水港 「まぐろ館」 でランチタイムです。

極上赤身丼っていうのがあったので、やっぱ赤身でしょう!と注文してみたら、 ん? びんちょう? 極上の赤身? ちょっと色が薄くないですか? っていう極上赤身丼がでてきました。

小さいメバチマグロの刺身だと思いますが、極上赤身とうたうからには、もうちょっと色のあるまぐろを出してもらいたいですねえ。まぐろ問屋さんが経営しているんだし。。。

それでもメバチはメバチ。味はgood   そこそこ旨いまぐろ丼でした。



それはそうと、ここにきてマグロが売れ出したとの情報 親指 さすがに年末ですからねえ。 まぐろ全体の消費・流通が盛り上がる年末年始であってほしいものですね。

ふと見れば、清水港の巨大超低温冷蔵庫群の前に、先日までほとんど見えなかったマグロを入れるパレットが徐々に積み重なってきています。
って云う事は、冷蔵庫の中に保管されていたマグロが順調に出荷されてきているという事。

年明けにまた清水に来るときには、表に出されたパレットが増えているのか減っているのか、注意してみてみようと思います。 どんどん出荷されますように face01  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:24

2012年12月27日

今年最後の仕事に



今年も残すはあと4日となりました。

なんかあっという間の一年だったように思いますねえ。

ここにきて、気仙沼地方も大寒波にみまわれ、日中も氷点下の日が続いてて、ほんと寒い毎日です。もちろん道路もカチンカチン。朝晩の運転には特に注意しなければなりません 雪

もうすでに来年の予定がいろいろと入ってきてて、年明け早々また忙しくなりそうな気配。
まあ、それでも忙しいというのはいいことですよね。 まぐろ業界のかきいれ時ですもんね icon14

今年最後の最後の仕事をしっかり決めて。。。
そして気持ちよく新年を迎える準備をしたいと思います face02

よし、もうひと踏ん張り。 がんばりましょ!  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:05

2012年12月26日

新造船が徐々に。。。



新潟造船で建造中の勝倉漁業の新造船 「第123勝栄丸」

建造開始から約3か月。 新しい遠洋まぐろ延縄漁船が徐々に形になってきました。

写真は船首のバルバス部分です。船のいちばん先端のところ。 上下さかさまの状態でつくっているので、イメージしずらいかもしれませんが、写真を上下反対にするとなるほどって感じ。。。

よくよく見ると、この場所に使用される鋼板が見事な曲線に加工されているのがわかると思います。まさに職人技。 遠洋まぐろ船のいたるところに、こういう技術が駆使されているんですね。



魚艙にあたる部分のブロックも徐々にできてきました。

魚艙内の白い内貼りも取付け完了です。

先日、新潟での打ち合わせの際には、まだまだ船の形をイメージするところまで進んでいなかった新造船。順調に工事が進んでいるようなので、近いうちにまた確認に行ってこようと思います。

進水は来年2月末の予定 船  海に浮かぶまで、あと2か月です face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:41

2012年12月25日

まぐろ三色丼



きのう、恒例の年末まぐろ直売キャンペーンで盛り上がった気仙沼の「北かつ まぐろ屋」

震災の影響が残った昨年とは違い、今年の年末キャンペーンには早朝からたくさんの方に並んでマグロを購入していただきました。昨年よりもお客さんが2割ほど多かったそうです。

おかげさまで、予定していた数量のまぐろがほぼ完売! ありがとうございましたm(__)m


昼前にはまぐろの販売がすべて終了。

勝倉漁業からお手伝いに行ったスタッフや会社で仕事をしているスタッフと一緒に、北かつまぐろ屋の一番人気「まぐろ三色丼」をテイクアウトして、みんなでランチです rice

メバチマグロの赤身、トロびんちょう、そしてネギトロが盛り付けられた三色丼。

やっぱうまいですね 食事 まぐろ三色丼は。。。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:35

2012年12月24日

恒例のまぐろ直売会



今年初めてのドカ雪の降った気仙沼 icon04

年末恒例のまぐろ生産者直売会をおこないました。 市民の皆さんへの一年間の感謝を込めたこのキャンペーン。これで何年目になるんでしょうか。とにかく毎年おこなっている直売会です ハッピ

場所は気仙沼市田中前の「北かつ まぐろ屋」前の特設店舗。 販売開始の2時間前からお客さんが並び始め、スタートの9時半には長蛇の列になってました。

大雪の寒い中、早朝から並んでまで冷凍マグロを買い求めに来ていただいたみなさんには、ほんと頭が下がります。有難うございました m(__)m



今回販売したのは、北かつ組合所属船が漁獲したメバチマグロ・メカジキ・そしてビンチョウ。 組合員企業が提供したカニの販売も併せて行いました。

震災前は港町の見送り休憩所でおこなっていた直売会。 その施設も被災してすでになく、田中前に場所を移しての開催です。 毎年、毎年、年末のまぐろ販売を楽しみにしてくれている市民の民さんの期待に応えるべく、これからも頑張っていかなければなりませんね face02

お手伝いいただいたスタッフの皆さん。お疲れ様でした!  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 12:44

2012年12月23日

復興への思いを込めた



2012年もあと1週間になりました。

この一年間は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?

振り返れば、なんとなく、なんとなくですが、復興に向けて少しだけ・・僅かではありますけど、ようやく動き始めた一年だったような気がします。

この写真は、大津波で被災して昨年2011年に営業を再開したあるお店の入口に記されたた手形です。復興への熱い思いが込められているサインだと思います。

この場所は気仙沼のどこでしょうか。。。

答えがわかる人はかなりの気仙沼通であって、勝栄丸ブログ通なのは間違いありませんね。

みんな、来年にかける思いは一緒。 明日に向かって前向きに頑張りましょう! face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 20:51

2012年12月22日

ぴんぽんで乾杯!



気仙沼で超有名な居酒屋さん 「ぴんぽん」

もうかれこれ25年以上お世話になっていますかね~。 ぴんぽんでしか食べられないリーズナブルな価格の美味しい料理。そして変わらぬ雰囲気。 漁師町気仙沼を象徴するお店だと思います。



オヤジさんお二人で切り盛りする超人気店。
いつ行っても、お客さんがぎっしりで、ほんと元気をもらえるお店です。




きのうはその「ぴんぽん」さんで勝倉漁業の忘年会 beer
会社のスタッフやいつもお世話になっているみなさんと、一年間の感謝をこめての乾杯です。



復旧・復興に向けて全力で走り続けてきたこの一年。ものすごく早かったような気がします。 久しぶりにみなさんとゆっくり楽しい時間を過ごしながら、肩の力がちょっとだけ抜けた一瞬でした face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 12:40

2012年12月21日

トロ・中トロ・赤身がうまい丼



勝栄丸の今年最後の水揚げをおこなった静岡県・焼津港 船

焼津に来たからには、やっぱりミナミマグロでしょうっていうことで、焼津港近くのお食事処「ふたば」さんにお昼ご飯を食べに行ってきました。

店先の看板にはランチメニューのご案内が。。。食事

「ミナミマグロの切り落としヅケ丼」 っていうのがあったので迷うことなく注文です。

切り落としとはいえ、トロ・中トロ・赤身がバランスよく酢飯の上に盛り付けられていて、づけの味付けもちょうどいい感じで、とても950円とは思えないほど、お得感いっぱいの美味しいまぐろ丼でした 親指

お昼時ということもあってか、店内は女性客でいっぱい。

みなさん、ミナミマグロがお目当てなんでしょうね face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:41

2012年12月20日

今年最後の水揚げ



今年最後の勝栄丸のまぐろの水揚げです 船

勝倉漁業の第7勝栄丸がブラジル領海で漁獲したもので、先週に引き続いてのコンテナ搬入となりました。 横浜から海路で清水まで、そして陸路で焼津へ。 地球の裏側のブラジルからようやく、ようやく到着した最後のコンテナです。

この水揚げで今年の水揚げはすべて終了。
取引先のみなさん、今年もほんとうにお世話になりました m(__)m



ことしも残すはあと10日ばかり。

これから年末にかけて、忘年会が続いたり、クリスマスや年末年始休暇など、イベントが盛りだくさんの日々になりそうですね。 あまり飲み過ぎないようにしなくちゃ・・ですね cocktail

みなさんも体調管理には十分注意してくださいね!


これで出張がほぼ終わった感じなので、気仙沼に帰ったらゆっくりと落ち着いて考えながら今年を総括して、そして来年に向けての戦略・計画を練ろうと思います。

水揚げ終了後の静かな焼津港を見て、今年も無事終わったなあとしみじみ思いました。。。face01  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:49

2012年12月19日

上架中の佐賀明神丸



ぐーっと気温が下がった気仙沼港

市内の澤田造船で佐賀明神丸さんの上架工事がおこなわれています。
ここ2週間の長い出張から戻ったので、工事の進捗状況の確認にいってきました。

晴れ間は見えているものの、20m以上の風が吹き付けた造船所の寒さは相当なものでした 雪



この寒いなかで工事の監督をおこなっている機関長さんとの打ち合わせ。

今年も残る日数があと僅かになってきたし、いろいろと手配することも多いとの事で、1月まで工事がかかりそうだなあとおっしゃってました。 ほんと毎日お疲れさまです 船



それにしても日暮れが早くなりましたねえ。 午後3時過ぎには薄暗くなってきます 三日月
寒いなかでの作業ですから、くれぐれも怪我や事故のないように。。。

ほんと寒かったぁ ・・・  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:31

2012年12月18日

34万6000トン



水産庁は12月14日、11月末に開いた「まぐろ需給協議会の第3回予測部会」の結果を発表しました。それによれば、平成24年の刺身マグロ供給量は34万6000トンとなる見通しだそうです。

前年に比べて3万4000トンの増加。
近年、年々少なくなっていた刺身マグロ供給量。 34万トン台の供給は4年ぶりの水準だとか。

海賊が活動する海域のインド洋ソマリア沖で、台湾船が傭兵を雇って武器を携帯しての操業により、メバチマグロが大量に日本市場へ搬入された影響が大きいとされてます。 
漁獲枠は守られているのかという疑問も湧きますね face06

34万6000トンの内訳は、日本船による生産が17万7000トン、輸入が16万9000トン。

来年のまぐろ供給量はどうなるのか、需要はどうか・・・
年末年始の売れ行きと合わせて、すでに頭の中は来年の動向に向いています。

海賊の影響で日本船が操業できない海域であるソマリア沖などの西インド洋。
なにか対策を練っていかねばならないのですが。。。 ん~、難しい問題です 船  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:32

2012年12月17日

焼津・岩久さん



コンテナの水揚げに時間がかかったので、ちょっと遅めの昼食です。

焼津駅前にあるお蕎麦屋さん「岩久」

出前で食べた事はあるけれど、お店に行って食べるのは初めて。 いつも食べている天ざるを注文。 大ぶりの器ででてくる蕎麦つゆがなんとも絶妙な味わいの一品です 音符



一緒に行った焼津漁協のスタッフ曰く、岩久さんは蕎麦も美味しいけどカレーがうまいんですよ!と言って、カツカレーライスを注文してました。

こんど機会があれば、カレーメニューを食べてみようと思います。

蕎麦屋のカレーってうまいんですよねえ。。。 食事  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:53

2012年12月16日

厳しい年末相場



週末の焼津魚市場

勝倉漁業・第7勝栄丸のブラジル領海での漁獲物の水揚げをおこないました。

今回は、超低温コンテナとマグナムコンテナにブラジル基地で転載したメバチ・黄肌・メカジキ、そしてビンチョウなど、コンテナ7本分。 朝7時から開始された水揚げには、焼津魚市場の職員や焼津の仲買さん、そして日本海事検定協会が立会ってすすめられました キラキラ

荷捌き台に横付けされたコンテナから、次々とまぐろ類が引き出されていきます。



年末にきて、産地の冷蔵庫はどこもマグロ類でいっぱいの状態。
水揚げしたものを入れておく超低温冷蔵庫のスペース確保が大変になっていると聞きました。

そのため、まぐろ相場は予想以上の厳しさです。

年末・年始の一年でいちばんマグロが消費されるこれからの時期に、日本中でたくさんまぐろが消費されることをほんと期待しています。 みなさん、美味しいまぐろを食べてくださ~い 船

来週は今年最後の水揚げを予定 パー

一連の焼津での水揚げが終了すると、今年の仕事納めが近づいてきます。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:47

2012年12月15日

公試運転に立会って



新潟市内の新潟原動機・内燃機工場でおこなわれた勝倉漁業の新造船・第123勝栄丸に搭載するメインエンジンの公試運転に続いて、補機の公試運転が行われました。

場所は新潟原動機の太田工場。

新潟から上越新幹線で約1時間半。最寄駅の熊谷で下車した私たちは、新潟原動機の送迎バスに乗せてもらって工場に向かいました。熊谷駅から約40分くらいの距離でしょうか bus



群馬県太田市郊外にある工場は、敷地内に野球場もあるくらい広くてゆったりとした敷地の中にあります。昔は飛行場だった場所だとか。周囲も大きな工場が立ち並ぶ地域です ビル2

ここ太田工場では、タグボート用のZペラなどの製造ラインもあって、巨大なZペラの試運転の視察は特に迫力満点でした。工場内がとてもきれいですねえ。しっかり管理されているのがわかる工場です。



主機関と補機の試運転に立ち会った二日間。 百聞は一見にしかず。普通では見ることのできない色々なものを見せていただいて、ほんとうに勉強になった公試運転でした 親指

関係者のみなさん、お世話様でした m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:38

2012年12月14日

エンジン良好 !



勝倉漁業の遠洋まぐろ延縄漁船の新造船建造がすすむ新潟で、本船に搭載されるメインエンジンの工場内公試運転がおこなわれました。 場所は新潟原動機さんの内燃機工場 ビル2

新潟原動機、新潟造船、新和エンジン、船主、そして水産庁の検査官が立ち会っての公試運転です。

始動試験にはじまり、最低回転速試験、25%・50%・75%・100%・110%負荷試験・・・・・と続いていきます。朝8時半からびっちり夕方まで。。。



新潟原動機さんのエンジニアが、データをとりながらの作業。 機械や計器類を見つめる視線も真剣そのもの。 エンジンが始動し始めると心地いリズムが工場内に響き渡ります。

徐々に負荷を強めていくとエンジンの音も大きくなって、思わず耳栓を装着してしましました。



公試運転の結果は、すべてのデータが良好でした 親指

実際に搭載されるエンジンを使っての公試運転。 年明けには納入されて搭載されていくエンジンに、実際の操業や航海でも故障なく無事でありますようにと願いをかけました 星

関係者のみなさん、公試運転お疲れ様でした m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 18:49

2012年12月13日

秘密のアジトのような・・・



勝倉漁業の新造船・第123勝栄丸の設計打合せのあいまに、エンジンを供給してくれている新潟原動機の工場を見せていただきました。関係者以外は立ち入り禁止の場所。セキュリティーがとっても厳重な区域。

特別に撮影を許可してもらって、工場内の視察開始です camera

エンジンのいろいろなパーツをつくっている鋳造工場。 薄暗い中で真っ赤に燃えている溶岩のようにドロドロに溶けた鉄が真っ赤に浮かび上がります。初めて見る光景に真剣に思わず見入ってしまいました face02



出来上がった部品を組み立てていく工程や、品質チェックの過程を見せていただきながら、いろいろな型の舶用・陸用エンジンの説明をうけました。こんな風につくられているんですね~。エンジンって

敷地内には、工作機械の工場もあって、とっても大きな完成品に、いったいいくら位するんだろうかって素朴な疑問が湧いてきました。答えにくい質問にも丁寧にお付き合いしていただいた工場のみなさん。ほんと有難うございました。

映画で見たことのある秘密のアジトみたいな工場に、なにもかも興味津々の一日でした 親指  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 19:31

2012年12月12日

郷土料理に舌鼓



勝倉漁業の遠洋まぐろ延縄漁船の新船建造がすすむ新潟にて

連日、朝から晩までの真剣な議論と打合せを終えて、関係者の皆さんと新潟の郷土料理のお店に行ってきました。 新潟市内の古町、鍋茶屋通りにあるお店です 親指

日本海側はいま寒ブリが旬。 刺身もいいけど、寒ブリ大根が絶品・激ウマでした!
これまでに食べたブリ大根の中で一番おいしかったんじゃないかなあ。



新潟と言えば、「ノドグロ」や「のっぺ」なんかが有名ですね。

どれもこれも日本酒に合う料理ばかり。今日は麒麟山を冷でいただきましたが、キリッとスッキリとしててほんとうに美味しいお酒ですねえ。普段は飲まない日本酒を毎日楽しめていい感じ。やっぱ酒どころ新潟ですねキラキラ



締めの食事は、日本全国どこもお茶漬けかおにぎり・・・ですよね。

熱々のお茶漬けをハフハフ言いながらたべたら、究極にお腹いっぱいに。 昼間の現場仕事で冷えた体が芯から温まる食事会でした。 ごちそうさまでした onigiri

あすも引き続きのスケジュール。 みなさん宜しくお願いします face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 22:05

2012年12月11日

職人技に支えられ



何回目になるんでしょうか。 新造船の打合せは キラキラ

爆弾低気圧が直撃する日本海側の新潟ですが、新潟市内は雪もほとんどなくて穏やかな天気。山沿いでは180cm超のドカ雪っていうニュースも流れていましたが、ここ新潟市内は別天地のようです。

新潟造船での設計打合せの前に工場内の視察 camera

造船工場のいたるところでN67番船・第123勝栄丸の各ブロックが並行的につくられています。建造の工程も効率化されていて、みるみる出来てくる印象をうけますね。



工場の裏側に回ると、鉄板を切断したり曲げたりする工程が見られます。

簡単に鉄板を曲げると言っても、熱しながら冷ましながらちょっとづつ曲げていく作業に感心しながら見入ってしまいました。まさに職人技といえる技術。

華々しい完成品としての新造船の裏側で、たくさんの余人に代えがたい職人さんたちの技術が発揮されているんですね。こういう素晴らしい技術は是非とも次世代に継承してもらいたいものです。

いやあ、いいものを見せていただきました。

新潟造船のみなさん、いい船をお願いしますよ。期待してますから face02  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 23:50

2012年12月10日

初雪の中での上架作業



きのう初雪が降る中、高知県の第123佐賀明神丸が気仙沼港に戻ってきました。

今年の水揚げ金額日本一を記録した佐賀明神丸さん。毎年、気仙沼の造船所でオフシーズンの船体整備をおこなってくれています。気仙沼の関係者にとってほんとうにありがたいですね face01

漁船の震災復旧がすすむ気仙沼なので、いつもの造船所は予約でいっぱい。今回は澤田造船さんでの上架工事となりました。今年一番の寒さの中、澤田社長さん自ら陣頭指揮での上架作業。急な日程にもかかわらず、大急ぎで船台を仕上げてくれたそうで、ほんと感謝・感激です 音符



上架中に雪が強くなってきて、気が付けばあたり一面が真っ白に icon04

ふと見ると、地盤沈下によって造船所の船台がだいぶ短くなっているんですね。 満潮時の上架だったのもありますが、船尾が水の中に浸かったまま。でも、潮が引けば問題ないそうなのでひと安心。



年末年始にかけておこなわれる佐賀明神丸さんの船体整備。
船頭さんや幹部船員のみなさんと入念な打ち合わせをおこなって作業開始されます 船

工事にあたる関係業者のみなさん、丁寧な作業を宜しくお願いします m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:24

2012年12月09日

かも川の天そば



出張からの帰り道 icon17

一ノ関から気仙沼までのちょうど中間点の岩手県千厩のお蕎麦屋さんで休憩です。

いつもお世話になっている「そば処かも川」さん
真冬並みの寒さになってきたので、きょうは温かい天ぷら蕎麦を注文です。



かも川の天ぷら蕎麦 camera 冬になるととくに食べたくなるメニューですね 食事 優しい味のダシに美味しいお蕎麦、そしてアツアツの海老天が2本。暖まって、お腹いっぱいになって、ごちそうさまでした。

出張で疲れた体と心がちょっと癒されました。

いつも帰りに頂いていく「無料の天かす」があるのですが、今日はもらうのを忘れてしまいました。一度の来店で二度美味しいかも川さん。また近いうちに行きたいと思います。

こんどは 「鴨ざる」 か 「かしわ蕎麦」 にしようかな~ noodle  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:22

2012年12月08日

促進会の総会を終えて



きのう、全国鰹鮪近代化促進協議会 (促進会) の総会が終わりました。

私が会長を務めたこの2年間の任期。 執行部や会員のみなさんそして大勢の関係者のご協力で思い描いたような活動をなんとか展開できたのではないかと思います。ほんと、ありがとうございました。

全国の遠洋かつお・まぐろ漁業経営者で組織する促進会。 会員同士の結束がさらに強まって、問題意識を共有できて、前向きに活動をおこなえるようになってきたなあと感じてます。

きのうは、全国の船主が一堂に会した船主座談会も行いました。これまでの総括、現在の問題点や課題、乗組員の後継者対策、そして今後の方向性などがテーマ 新聞

みなさん活発な議論の中で、2時間30分があっという間。みなさんそれぞれに真剣に前向きに漁業経営に取り組んでいることがわかる会合でした。またこういう会議を持ちたいなあと思います。

総会後の懇親会には、船主や業界団体そして大勢の取引先のみなさんなど総勢約200名もの参加。 例年通りの各地の特産品を持ち寄っての立食パーティーは、ものすごい熱気。 遠洋かつお・まぐろ業界のパワーを感じた瞬間でした。

ご参加いただいた皆様、ほんとうに有難うございました m(__)m  
これからも宜しくお願いします face02


かつお・まぐろ促進会のブログはこちら ↓
http://sokushinkai.da-te.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:04

2012年12月07日

プチ贅沢なまぐろ丼で



焼津魚市場での厳しかったお仕事をなんとか終わらせて、お昼ご飯へGOです。

魚市場近くにある 「うみえ~る焼津」。 焼津漁協のまぐろ直売所や焼津産直のお店などが入っている観光物産館。その2階に店舗を構える「まぐろ茶屋」さんに行ってきました。

一押しは、中トロ・ミナミマグロ丼 1800円 食事
見てくださいこのボリューム。天然の脂がのったミナミマグロがド~ンと盛り付けられてます。やっぱ、美味しいですねえ、天然のミナミマグロは。脂ののり具合もちょうどいい、絶品のまぐろ丼でした。



まぐろ茶屋さんは、焼津のまぐろ問屋さん直営のお店。
どうりで、お手軽な値段で極上のミナミマグロが食べられるハズ。。。納得です

プチ贅沢なミナミマグロ丼のランチ

予想外の状況に言葉がない朝の気分が、ちょっとだけふっ切れたような気がします。


焼津・まぐろ茶屋さんのHPは↓
http://www.uoni.co.jp/magurocyaya/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:21

2012年12月06日

まぐろの街・焼津にて


(焼津市場のマグロのセリの様子)


きょうは静岡県の焼津魚市場でのお仕事。

第7勝栄丸が南米ブラジル沖で漁獲したマグロ類の入札です。

朝、焼津市場の解凍売り場に行ってみると、冷凍のミナミマグロがずらりと並んでいました。その数約200本ほど。一日にこれだけのミナミマグロがさばける市場は、日本全国でもそれほどありません。

さすが、まぐろの街・焼津ですね キラキラ

 (セリ場に並んだミナミマグロ)

日本全国どこをみても、景気が落ち込んでいるようで、今日の入札は当初の予想とは大きく違ったものになってしまいました。 まぐろは相場で動いているだけに、これからも状況の変化を的確に判断していかなければなりませんね 船

今回、第7勝栄丸のまぐろを買っていただいた焼津の業者のみなさん、ほんとうにありがとうございました m(__)m  ひさしぶりの焼津でいろんな話を伺ったりして、とても勉強になった一日でした。


ところで、解凍売場にずらりと並んだミナミマグロを見ていたら、無性にミナミマグロが食べたくなってきました。 せっかくの焼津なので、美味しいミナミマグロ丼を食べて帰ろうと思います camera  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:27

2012年12月05日

盛りだくさんの協議会



将来の新しい漁業の形を提案する中央協議会。きのうからの二日間の会議が終了しました。二日間で提案された案件は全10件。それぞれにいろいろなアイデアや漁業にかける思いが詰め込まれたものばかり。。。

それにしても、いろんな提案があるものですねえ。ほんと勉強になりました face02

遠洋まぐろ延縄漁業では、労務・雇用対策中心の提案や、省エネや労働環境の改善、洋上加工や高品質化、国内での新たな流通ルート開拓や食育など。

遠洋かつお漁業では、220tの中型かつお漁船を使用した刺身向け冷凍かつおB-1生産や、漁獲直後の活けじめ処理など、新しいプロジェクトが承認されました 拍手



今回が今年最後の協議会かと思って昨日の記事にかいちゃいましたが、実は・・・年内にもう一回あるそうです。12月20日に開催との情報。

今回承認されたプロジェクトの関係者のみなさん。ほんとお疲れ様でした。

遠洋かつお・まぐろ漁業の案件がたくさん承認された今回の中央協議会。ほんと盛りだくさんの内容でした。とても勉強になったと同時に、将来に向けてまた一歩、業界全体が踏み出せた感じがしますね。

でも、これがスタートライン。これからが始まりです。
大きな仕事と責任が待ってますから。 みさんなで気合入れて頑張っていきましょう!  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 18:03

2012年12月04日

今年最後の中央協議会



将来に向けての漁船漁業の新しい形を提案する、今年最後の中央協議会が東京・神田の会場でおこなわれています。今日から2日間で、10件もの新規提案が審査される予定。

会場には業界関係者がたくさん詰めかけて、注目の高さが伺えますね。

今日の協議会では、気仙沼の漁業者の案件も審査され、遠洋かつお一本釣り漁業の案件と、遠洋まぐろ延縄漁業の案件が満場一致で承認となりました 拍手

プロジェクトを進めてきた関係者のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。

明日も気仙沼の案件を含む6件の提案が審査される予定です。どのようなアイデアが盛り込まれた取組みなのか、各案件のプレゼンテーションが楽しみですねえ face02

既存船を利用したものや、新造船の建造を伴うもの。いろいろな形がありますが、いずれも将来を見据えての前向きな取り組みばかり 船

二日間しっかりと勉強して、おおいに参考にさせていただこうと思います。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 17:08

2012年12月03日

気仙沼でイルミネーション



気仙沼の内湾をクリスマス・イルミネーションでライトアップするというプロジェクトがすすめられています。全国から好意で寄せられたLED電球を60万個使用して行われる企画 キラキラ

12月16日から25日に点灯を予定しています face02



内湾地区は昨年の大津波で大きな被害を受けましたが、被災した建物を修理して生活の基盤を復活した建物がけっこうあって、そうして魚町で頑張っているご近所さんに、イルミネーション設置のお願いに行ったところ、みなさん快く今回の企画に応じていただきました。

ひさしぶりに魚町を歩いてみると、建物の解体後に残された基礎部分が連なっていて、震災前まではここには家が建っていたんだというところも、通路のようになっていて、なんか痛々しい感じが地面から感じられます。


今回のクリスマス・イルミネーションは気仙沼では初の試み

10年後には仙台・光のページェントのようにしたいなあと実行委員会。
気仙沼湾を彩る60万個の電球が復旧・復興に向けての光になればいいですね 星

クリスマス・イルミネーションが楽しみです icon04


開催概要はこちら ↓
http://kesennuma-christmas.com/eventoutline.html  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 17:04

2012年12月02日

近海かつお全船が切上に



今年は6月から始まった気仙沼港での近海かつおの水揚げ

高知県、三重県、宮崎県などの近海かつお船・約50隻の船団がこの三陸沖で操業。

連日のかつおの水揚げで気仙沼港を賑わせていただきました。

早いものでもう12月。最後まで残っていた佐賀明神丸さんも沖から直接南下するとの連絡で、すべての船が今シーズンのかつお漁の切り上げとなりました。

毎日のように入港していただいたかつお船のみなさん、そして気仙沼漁協をはじめ仲買さんや関連の業者のみなさん。今年も本当にお世話様でした。

かつお船の乗組員のみなさんには、来年のかつお漁の開始までゆっくりと休養してくださいね。

ほんと、お疲れ様でした m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 12:35