宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年04月01日

第7勝栄丸が港町岸壁に縦付け完了

第7勝栄丸が港町岸壁に縦付け完了
もう春がやってくる頃かと思えば、このところは毎日寒い日が続いてる気仙沼です。 いったんは仕舞い込んだ防寒着をまた引っ張り出して着こんでの岸壁作業。 この分だと桜の開花はもう少し先ですね 雪

南太平洋の漁場にてまぐろ漁をおこなってきた第7勝栄丸は、静岡県清水港にて漁獲物の水揚げをおこなって気仙沼に回航、乗組員のご家族や関係者の出迎えを受けて週末に商港岸壁に到着しました 花丸

帰港後のいつもの作業の流れ通り、週明けには凍結庫内に残っている冷凍餌料や食料品などを陸揚げ保管して漁艙内を水洗い。 ドック入りに備えて燃料タンク内の余分な重油をタンク船で抜き取って 船

燃料を積む時と比べて抜き取るときは3倍くらいの時間がかかるので、午前中いっぱいかかってこの作業が終了。 続いて商港から港町の出港岸壁に本船を移動。 もちろんアンカーをダブルで設置です いかり

船上では乗組員が、陸上では会社スタッフと取引先の皆さんが協力しながら着岸作業にあたり、スムーズに縦付け係船が終了でした。 艫のあゆみ板を設置して転落防止のネットももちろんスタンバイ 親指

週末にはみらい造船への上架も予定し、船体や機器類の整備が始まります。 日頃からお世話になっている気仙沼の関係業者の皆さんには、今回の第7勝栄丸の整備工事もどうぞよろしくお願いします タイ

これで第7勝栄丸の帰港後の作業はいったん終了し乗組員は次航海の開始まで休暇に入ります。 船頭さんをはじめ乗組員の皆さんには、ご家族とのプライベートな時間を過ごしリフレッシュしてください face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:24

削除
第7勝栄丸が港町岸壁に縦付け完了