宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2020年02月29日

みしおね横丁の麺処「成道」さんで


今週はどんよりと曇ってこの時期らしい寒い日が続いた今週。 来週になるとまた気温の高いが多いとの予報もあるので、だんだんと季節が春に移り変わっていく、そんな雰囲気を感じるこの頃です 雪

世間では新型コロナウイルスの影響で、大勢が集まるイベントや会合、コンサート、学校の卒業式なども中止になってきて、週明けからは全国の小・中・高校も春休みまで臨時休校になるとの事 汗

遠洋まぐろ延縄漁船の海外の寄港先でも入港制限や検疫強化などがそうとう厳しくチェックされる方向となってきて、海外への渡航自粛・制限や、さまざまな障害が出てきそうな感じとなっているので、日々の情報をチェックして、勝栄丸の運航に支障のないようスタッフとのミーティングをおこなっているところです 船



そんな今週末、会社の近くの「みしおね横丁」に新たに開店した麺処「成道」さんにラーメンを食べに行ってきました。 開店したばかりの話題のお店ということもあってお店の外に行列ができていました ハッピ

店内に入ると会社の役員と取引先の皆さんがカウンターで先にもう食べているじゃありませんか。 それも醤油ラーメン(大盛)のトッピング全部のせ、さすがです。 それにつられて私たちもそれぞれ、醤油や塩、味噌ラーメンの全部のせを注文。 大船渡「黒船」で修業した店主の一杯に期待しながら待って 若葉

私が食べた醤油ラーメンは、鰹だしをメインに鯖節、真昆布でバランスをとって、気仙沼の平野本店さんの濃口醤油がベースとなったスープ。 それに合うよう工夫された自家製麺も美味い。 トッピングの二種類のチャーシューも絶品ですね。 次にくる時は塩ラーメンや味噌も試してみたいと思います 花丸

定休日は月曜日。 営業時間は昼の部が11時から14時まで、夜の部は18時から24時までとなっています。 勝栄丸ブログをご覧の皆さんも一度ぜひ食べてみてはいかがでしょうか、美味しいですよ face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:21

2020年02月28日

旧造船所の解体工事が始まる


気仙沼港は遠洋まぐろ延縄漁船の基地港であるだけではなく、三陸沖漁場を中心に操業するサンマ船やカツオ船、沖合底引き網漁船やまき網船、近海延縄など、たくさんの漁船が母港とする港です 船

数多くの漁船活動をサポートする体制が整っていて、水揚げだけではなく、船体や機器類の整備や無線・電気・鉄鋼などさまざまな業種の事業所がそろっています。 もちろん新船建造も行ってます クラッカー

昨年の年末には、気仙沼の漁業会社が合併して立ち上げた「かなえ漁業」がみらい造船に発注し建造した近海まぐろ延縄漁船・かなえ丸が完成し順調に航海を重ねており、今年は先日竣工した第一昭福丸がお披露目となったばかり。 現在も新造船と並行して、帰港した漁船の修繕もおこなっています キラキラ

かつて対岸の波板地区に並んで位置していた各造船所ですが、みらい造船という組織になって、新工場に全面的に移転したというこのタイミングで、旧工場の解体工事が開始されたとの情報を聞きました 汗

遠洋航海から帰港すると、木戸浦造船や澤田造船に上架して船体の修理などをおこなってきました。 震災で甚大な被害を受けた造船各社ですが、その後しっかりと設備や事業を立て直しましたね タイ

みらい造船に完全移行となった現在においては、旧工場を解体することは当初から決まっていたことなのでしょうけれど、ちょっと寂しいものがあります。 旧造船工場では本当にお世話になりましたので いかり

新しいみらい造船での修繕は勝栄丸としてはこれからですが、これまで同様、より良いサービスをよりリーズナブルな価格で提供し続けてもらいたいもの。 今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い致します !

以前の造船団地・波板地区から造船各社が新工場へと移り、それに伴って関連業者の皆さんや漁業者の目も自然とみらい造船に向いてのお仕事になってきました。 そして2月24日には、みらい造船近くに三陸道の気仙沼港ICが開通しましたので、益々アクセスが良くなって仕事がしやすくなりそうですね face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:49

2020年02月27日

PRISMのグリーンカレーランチ


季節がまた冬に逆戻りしたかのように寒い気仙沼です。 今朝がたは雨からみぞれに変わって、久しぶりに雪がちらついた気仙沼。 例年だとこれくらいの低い気温が普通なんでしょうけどね 雪

新型コロナウィルスの影響で、気仙沼でも市主催のイベントや各企業の大きな会合などが軒並み中止・延期される事態になってきて、ほんとうに早く終息してくれないと、経済的にも大きな影響が出そう !

これから海外基地に入港する遠洋マグロ漁船にあわせ、各漁業会社ともに役職員や技師、乗組員などの派遣や帰国も多くなる時期を迎えるので、海外渡航にまで支障が出ないことを祈る日々です 船

今週は気仙沼の事務所にて比較的落ち着いた仕事をさせてもらっているけれど、新聞やニュースでさまざまな情報をチェックしつつ、今後の対応にあたりたいと思います。 早くピークアウトしないかな タイ

そんなお話をしながらのランチタイム。 気仙沼の新しい集客施設の「みしおね横丁」にこのたび新規開店となったラーメン店の「成道」さんに行こうっていうことになって、時間を合わせて出かけてみたら、店側の都合で臨時休業って張り紙があって、それならばとPRISMさんに食事場所を変更でした 食事

カウンター席に陣取って、ランチメニューのグリーンカレーを注文。 数種類のお野菜がたっぷり、ココナッツミルクの風味が何とも言えず美味しいグリーンカレー。 インドネシアで食べた味にも似てるような気がして、思いがけずにエスニックなランチを味わうことができました。 とっても美味しかったです 花丸

食後にはコーヒーを淹れてもらって、いろんなお話しや情報交換などあっという間に午後のお仕事の時間になって。 PRISMのグリーンカレーをごちそうして頂いてありがとうございました。 また近いうちにお食事会でもしたいですね、もちろん二次会はPRISMさんかな。 皆さんもぜひ出かけてみてください face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:04

2020年02月26日

気仙沼漁協の理事会に出席


きょうは朝からどんよりとした曇り空で、夜には雪が降るっていう予報もある肌寒い日となった気仙沼です。 まだまだ春は遠いから、勝栄丸ブログをご覧の皆さんも体調管理に気を付けてください タイ

新型コロナウイルスの感染拡大で日本中が厳戒態勢となって、大勢が集まる会合などにも自粛ムードが広がってきた。 過剰反応っていう感じもしますが、未知のウィルスなので仕方ないですかね 汗

気仙沼でも大規模に開催される予定だった取引先の祝賀会を中止・延期するとの連絡があって、なんだかすごごく沈滞ムードが蔓延してきた感じがします。 経済的にもすごく嫌な感じ。 株式相場などをみてもネガティブな値動きが続いているから、3月の年度末に向けて慎重な判断が迫られそうです 新聞

こうした動きが出てくると、水産物の流通などにもとうぜん影響が出てくることが考えられる。 もうすでに影響が出てきているのかもしれませんが、冷凍運搬船の荷動きも芳しくないのが気がかりです。 そして気仙沼からの水産物の流通、魚市場の水揚げ高にもどんな影響が出てくるのか注視しなければ !

今週は気仙沼漁協の理事会が開催されれ、令和2年1月の実績及び4月~1月の収支状況などについても報告がありました。 かなり厳しい数字に言葉もなく、対応策も難しい状況ではありますが、今季の生鮮かつおと生鮮さんまに大いに期待したいところ。 航海安全と大漁祈願にでも行ってきましょうか ブック

昨年の生鮮かつおは、主力のびんなが漁が低調でカツオに関しても魚価安に見舞われて各船ともに苦戦し大きく取扱高を減らしました。 そしてサンマは歴史的な凶漁となって金額的に半減の実績。 今季の生鮮かつお漁はすでにスタートしているけれど、あまり良いニュースは聞こえてきていません いかり

9年前の東日本大震災で甚大な被害を受けた気仙沼港は、その後に取扱高をのばして目標の200億円に手が届きそうなところまで来たところに昨年のダブルパンチでの不漁が重なって、このままでいくと市場運営は大変な事態になる。 今年の盛漁期には例年にも増して気合を入れて対応したいと思います face01
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:11

2020年02月25日

いちりんの汁なし担々麺(辛増し)


週末からの三連休となった2月下旬。 勝栄丸ブログをご覧の皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。 だんだんと暖かい日も多くなってきて、徐々に春に向かっている気配が感じられます sakura

今年は東京オリンピックを控え、これまで以上に外国からもたくさんの観光客が来日することが予想されますが、昨今の新型コロナウィルスの問題がいつまで続くのか皆さんも気になっていることでしょう 汗

新聞やテレビのニュースを見ると、外国人観光客の減少の影響してインバウンド消費が落ち込んで、各観光地などでの売上にも大きな影響が出てきている。 一日も早く終息してもらいたいです icon12

この3連休中には、プライベートな用事があって上京しましたが、東京都内も新幹線もいつもより人が少なく感じて、やっぱ皆さん警戒しているっていうことなんでしょうね。 うがいや手洗いそしてマスクをして、インフルエンザにも気を付けたい。 そしてバランスの良い食事と睡眠も大切だってことですよね いかり

まだまだ肌寒い気仙沼でのお昼時。 なにか体が温まるものでも食べたいなあ、そうだ「いちりん」さんの担々麺にしようと思いつき、3時間無料の市営駐車場に停めてお店へ、お客さんでいっぱいでした 食事

この前は柚子塩らぁ麺、その次はかつお出し香る醤油らぁ麺ときたから、今回は汁なし担々麺のそれも辛増しにしようって注文。 初めて食べる汁なし担々麺は、濃厚なコクに山椒の爽やかな辛さでとっても美味しい一品でした。 これは癖にになる味ですね、麺メニューで一番人気っていうのもわかります 花丸

辛増しで注文したから、辛い物好きの私でもそうとうに辛かったけど、また次に汁なし担々麺を食べるときにも辛増しで注文しちゃうかも。 後引く辛さがすごく病みつきになりそうで、一気にはまりました 親指
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:42

2020年02月24日

年間報告間近のカイゼン検討会


いま気仙沼の漁業者が一丸となって取り組んでいる「カイゼンプロジェクト」。 トヨタ自動車東日本の協力と、気仙沼市や漁労長OB、関係業者さんにも知恵を借りながらの3年間が間もなく終わります 花丸

4月にはこの一年間の実績報告会も予定され、トヨタ自動車東日本の幹部や気仙沼市長も招いてのプレゼンテーションを控えているから、それに向けて一年間のラストスパートといったところですかね 船

遠洋まぐろ延縄漁船での冷凍刺身マグロ製品を製造するためには不可欠な超低温での冷凍設備。 マイナス60℃で運用される超低温冷凍設備内での労働負荷をいかに軽減するのかを考えるテーマ①と、投縄から揚縄における船員の作業軽減と省人化などを考えるテーマ②にわかれての検討会 icon14

あと2か月後に予定する実績報告会に向け、午前と午後ほぼ丸一日かけてのカイゼン検討会ではそれぞれの担当メンバーが参加して活発な議論が交わされました。 さすがに長時間は疲れました タイ

これまでの常識にとらわれない自由な発想。 既存設備や作業動線をひとつ一つ見直しながらの着実な議論と地道な検証。 漁業者が一体となってこうした検討をおこなっていくことはこれまでになかったことなので、トヨタ自動車さんのおかげでこうした議論の場を作ってもらってすごくありがたいです マイク

私たちがこうしたらいいんじゃないかって考えることはいわば机上論なので、次のステップとしては実際に作業をおこなう乗組員の皆さんにいかに浸透させていくかが課題。 押し付けではなく、真に理解して、自ら率先して実行するような各船の動きに注目したい。 簡単なことではないですけどね 親指

4月の実績報告会の前にはあと何回かの会合があるので、いま検討している事項をさらに煮詰めて、現実的なプランに仕上げて、報告会に臨みたいと思います。 そしてこれから帰港する勝栄丸各船の皆さんとも、カイゼン検討会での様々な新技術や考え方についてしっかりと話し合っていきたいです !

ほぼ丸一日かけておこなわれたカイゼン検討会に出席された皆さん、今回も本当にお疲れさまでした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 22:35

2020年02月23日

北かつまぐろ屋で三色丼ランチ


ここ一週間はいろいろな課題への対応のため、関係者とさまざまに協議を重ねたり、東京や清水への出張だったりと、その間の会議も含めてかなりあわただしい毎日でした。 この3連休はちょっとゆっくり 花丸

いろんな課題や問題があっても、ひとつひとつしっかりと考えながら対処していく。 自分の感性や直感を信じて行動することも私としては重要視しています。 結果はすべて自己責任ですから タイ

4月からの変化をどうプラスに作用させていくのか、いつもお世話になっている取引先関係者の皆さんなどのアドバイスをお聞きしながら、より良い環境・状況になっていくようにしていきたいですね 船

東京からのお客様をお迎えし、このようなお話をしながらのランチタイム。 せっかくだから気仙沼のマグロでも食べていただきたいと、北かつまぐろ屋田中前店にお連れしました。 気仙沼の遠洋まぐろ延縄漁船が獲った旬のマグロを使ったお料理で人気のお店。 お昼時の店内は満席状態でした 音符

少し待って小あがり席に案内されて、まぐろ屋一番人気の三色丼を注文。 ほかにもボリュームたっぷりで超お得なランチセットもあったけど、そんなに食べれないからと、皆さんともに遠慮したのかな 食事

メバチマグロの赤身とトロびんちょう、まぐろ屋特製のねぎとろが盛り付けられた三色丼は私のお気に入りの一品。 酢飯もすごく美味しくって、お寿司屋さんで食べるのに比べるとかなりリーズナブルです 親指

毎月27日は「ツナの日」っていうことで、月替わりにお得なツナの日メニューも用意されるので、勝栄丸ブログをご覧いただいている皆さんもぜひ27日にでかけてみてはいかがでしょうか。 北かつまぐろ屋の田中前店、そして海の市店ともに、特別メニューを用意してお待ちしていますから、よろしくです キラキラ

まぐろ屋でのランチの後はまた会社に戻っての打合せ。 これからも引き続きお世話になります face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 07:01

2020年02月22日

科学オブザーバー事業の報告会


勝倉漁業の遠洋マグロ延縄漁船・勝栄丸が操業をおこなう各海域では、まぐろの資源状況や漁獲ルールなどが各管理機関によって決定され、ミナミマグロやクロマグロ漁などがおこなわれています 花丸

大西洋を管理するICCAT、インド洋はIOTC、太平洋はWCPFCとIATTC、そしてミナミマグロ水域を管理するCCSBTと5つの資源管理機関があって、日本漁船もそのルールを守りながらの操業です 船

各海域のまぐろの資源状況など科学調査目的のオブザーバーが操業船に毎年乗船し、いろいろなデータ集めがなされている。 そのデータの積み重ね、解析があって科学的な議論ができるんですね 親指

そのオブザーバーカバー率っていうのが漁業管理機関で決められていて、ほとんどの海域で5%の乗船率が義務付けられていて、大西洋でのクロマグロ漁に関しては20%の乗船率となっている。 勝栄丸各船も毎年ではないにせよオブザーバーの受入れて、資源管理に協力する体制をとっています タイ

その科学オブザーバーが収集したデータを調査分析する事業についての報告・説明会が気仙沼で開催されて会社の役員・スタッフとともに出席して拝聴してきました。 会場は関係者でいっぱいです icon12

科学オブザーバーがおこなうさまざまな調査の概要、そのデータに基づいてどのような研究がなされているのか、各担当の講師の方が私たちにもわかりやすいように説明してくださいました。 この説明会を聞きに、遠洋航海から帰国した各船の船頭さん方や幹部の皆さんもたくさん参加されていました いかり

まぐろの耳石の採取によって、まぐろの年齢別の成長データができ、そのデータを積み上げることによってマグロの資源解析が可能となる。 けっこう難しいお話しでもこうしてわかりやすく説明を受けるとなるほどねって納得できて、オブザーバーによる調査に対してすごく理解が深まるいい機会でした !

まぐろ漁業界を取り巻く環境はいろいろな問題が絡み合ってたいへんな場面になってきているけれど、しっかりと知識を吸収しながらさまざまな課題に対応していきたいと思います。 頑張っていきましょう face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:45

2020年02月21日

とんかつ勝子でのランチ満喫


早いものでもう2月の下旬に入ってきました。 年度末まであと1か月ちょっとなり、今期もしっかりとした形で締めくくらないといけませんので、様々に考えを巡らせながら日々の対応となっています タイ

今週は連日のようにいろいろな会議が続いて、これはこれで結構忙しい毎日でした。 明日の土曜日からは3連休をいただくことになっているので、久々にちょっとはゆっくりできそうかな。 たぶん 音符

大西洋やインド洋で操業する遠洋まぐろ船の漁獲物は、冷凍運搬船やコンテナで日本に運ばれ販売されることが多いのですが、昨年からその冷凍運搬船の長期滞船が問題化して、すごく困った状況に 汗

例年であれば運搬船の入港から荷揚げ終了まで1か月ほどで出港体制になっていたものが、昨年後半から約3か月ほどの滞船となって、水揚げが進まない状況となっています。 様々な要因が絡んでの事態だけれども、水揚げ基地の超低温冷蔵庫の状況が改善されて、早く正常に戻ってほしいものです 船

そんなお話をしながらのランチタイム。 気仙沼駅前の「とんかつ勝子」さんに行ってきました。 人気店だけにお昼時の店内はお客さんでいっぱい。 なんとか奥座敷を確保してくれてました 食事

何を食べようかなと悩みに悩んで、そうだFacebookで見たカツ丼はできるかなって聞いてみたら、お客さんが少ない時だけの特別メニューなんですよって、それならばとヒレカツ定食を注文です 花丸

昔から食べ親しんだ勝子さんのヒレカツ定食。 分厚いヒレ肉にもかかわらずすごく柔らかくって最高に美味い。 お値段もリーズナブルでおすすめのランチスポットですね。 サービスでノンアルの梅酒サワーもサービスしてくれて、美味しいランチを満喫しました。 また近いうちに寄らせていただきますね キラキラ

気仙沼でやったNHKのど自慢に出演した女将さんによると、記念に作ったTシャツがぜんぜん売れないですよ(笑)っていうことなので、勝栄丸ブログをご覧の皆さん、よかったらぜひ買ってあげてください face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:02

2020年02月20日

開発調査センターの報告会


トヨタ自動車東日本の協力を頂きながら、気仙沼の漁業者と関係者が一丸となって取り組んでいるプロジェクト「まぐろ延縄漁業カイゼン検討会」も3年目となる実績報告会の日程が近づいてきました 音符

遠洋マグロ漁業における現場での労力削減と省人化などを目的としておこなわれているカイゼン検討会では、これまでさまざまなアイデアが出されて、それが少しづつ形になってきたように思います 花丸

勝栄丸でも採用している新技術について、開発段階からのテストに協力して頂いているのが開発調査センターが運航する開発丸さんです。 開発丸ではこれまで何十年にもわたり培われた延縄漁業の技術を革新するさまざまな実証試験がおこなわれていて、今回はその一つについての報告会でした 船

遠洋マグロ延縄漁船の一日の操業では、150㎞にもおよぶ幹縄に3000本もの枝縄と釣針を海中にセットしていく「投縄」と、その漁具を回収しながら漁獲物を取り込んでいく「揚縄」まで、長時間にわたる作業が行われています。 その既存のスタイルをいかに変えて、省力・省人につなげていくか タイ

いま開発丸でテストされているのが、通常では45m~50mの長さの枝縄を20mほど短くすることによって、枝縄一本当たりの作業時間や労力を削減し全体の作業時間短縮に繋げていこうとするもの icon12

枝縄を短くすれば巻取る時間はおのずと短縮され、3000本の回収時間全体も短くなるんでしょう。 しかしながらそれによって漁獲量の低下を招いたりしたのでは元も子もない。 簡単なように思えて、これまで培われた技術を大きく変革していくのはすごく難しいことだけど、これは検討する価値ありかと !

いま気仙沼で開発中の新たな漁労機械などへの対応もあわせて検討していかなければなりませんが、沖の各船と情報を共有して、船頭さんと乗組員とどのような方向性がベストなのか、しっかり話し合っていきたいと思います。 こうした実証試験をおこなって、分析内容を報告いただけて良かったです 親指

会場にはいま帰港中の各船の船頭さんや幹部船員の皆さんのお姿もありました。 それだけ興味があるテーマだっていうことですね。 これからも開発丸によるさまなざまな研究に注目していきましょう face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:01

2020年02月19日

漁模様回復に期待のかつお漁


寒かったり暖かかったりと毎日けっこう気温が違っていて、そして出張も続いていたから体調管理も難しい今日この頃。 インフルエンザにも注意して、手洗いうがいをしっかっりと気を付けています 汗

このところは新型コロナウィルス(COVID-19)のニュースが連日報じられ、テレビ・新聞もこのニュース一色の様相。 中国での患者数減少と、国内での感染拡大が阻止されるよう願うばかりです タイ

中国はいま世界第二位の経済大国で、以前とはまったくその影響力が違っている。 世界の工場といえる中国でのこの問題が、今後の世界経済にどのような影響を及ぼすのかしっかりと見極めなければなりません。 日本でもこの影響は小さくないと思われるので、リスクへの対処をちゃんとしておかなければ 船

世界中、日本中が新型コロナウィルスのニュースでもちきりの中、先月下旬から今月にかけて出漁した生鮮かつお船の操業がすでに始まっていて、千葉県の勝浦港に水揚げをおこなってきているけれど、その入港隻数と数量はだいぶ少ないみたいな情報が聞こえてきているので、とても心配しているところ 新聞

今年の勝浦港のかつおの水揚げは三重県の甚一丸さんから始まって、ここまでのべ6隻の入港で51トンほどの水揚げ数量。 各船ともに4番手・5番手のカツオまで持っての入港だからかなり航海日数がかかっているのがわかる。 まだ漁が薄いのでしょうか、漁獲が回復してくれることを願っています いかり

もうすでにほとんどのかつお船がそれぞれの母港を出港して操業を開始したはずなので、ここまでのように少ない入荷量で推移するとは思えないものの、今年のかつお漁がどのように動いていくのか興味津々です。 関係船の航海安全と大漁満足を願いつつ、本業でのお仕事に頑張っていきたいと思います face01
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:49

2020年02月18日

「いちりん」で鰹だし香る醤油らぁ麺


東日本大震災からまもなく9年。 甚大な被害を受けた気仙沼の内湾地区もだんだんと復旧・復興が進んできて、目に見えて新しい施設などへの人の流れができつつあります。 やっとここまで来た感じ icon14

勝栄丸ブログでもお伝えしたように、魚町の名店「福よし」さんが営業を開始して、内湾の「核」となるお店がまた一つ復活を果たしました。 まだ行けてないのが残念だけど近々にチャンスあるでしょう 音符

そして七十七銀行の気仙沼支店がほぼ元の場所への再建を果たし、そのほかの金融機関も南町への店舗再開で動いている。 旧エースポートにかわる新たな商業施設や、近くグランドオープンする屋台村・商店街、そして紫神社前商店街の既存店も含め、地域全体で盛り上がっていってほしいですね ハッピ

何て呼べばいいのかわからない南町の新商店街・屋台村に出店する「いちりん」さんは、かつて仮設商店街の「ココサカエル」で人気を集めていたお店。 ラーメンやオリジナルの中華料理が評判でした 食事

そして先日この新しい商店街の一角に出店してからは、待ちかねた市民を中心にして新たな賑わいの拠点になりつつある。 そんな「いちりん」さんで今回は「鰹だし香る醤油らぁ麺」をいただきました。 もちろんいちりんさんの人気の餃子もセットに。 汁なし担々麺や黒酢のスブタ定食にも惹かれますね camera

鰹だし香るっていう表記の通り、すっきりとした中にも鰹だしがほわっと香ってきて、何とも言えない美味さ。 こんなにあっさりしていても十二分に満足できるんだから、相当に工夫しているんでしょうね 親指

こういう寒い日には特にいいかも。 豚バラ煮込みあんかけご飯なんかもセットにできるから、ラーメンだけで物足りないよっていう人はぜひお試しください。 今一押しのお店・内湾の「いちりん」さんでした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:46

2020年02月17日

新造船・第一昭福丸の体験乗船会


4月からの組織再編に絡む打ち合わせなどのため豊洲市場に出張した今週末。 荷受会社の社長さんから新たな方針を伺って、私たちとしてもマグロビジネスについて考えさせられる面談となりました タイ

築地から豊洲へとマグロ流通の現場が変わり、近年では市場を介さない流通の割合が多くなってきて、豊洲新市場の荷受会社・仲卸としても相当な危機感を持って対応せざるを得ない状況になっている 汗

そんな時代の流れに対応すべく荷受会社としての将来をかけての今回の組織再編。 第一水産のマグロ部門が大きく飛躍するか否かは、これからの頑張りにかかっているので期待しつつ見守りましょう 船

豊洲市場から清水港へと移動して、日かつ協同の担当部長らを交えての話し合い。 そして勝栄丸とお付き合いいただいている東洋冷蔵の幹部の皆さんと今後の方向性についての確認でした。 これまで以上のお取引をどうぞ宜しくお願い致します。 お忙しいなか対応いただきありがとうございました icon14

豊洲市場そして清水港への出張から気仙沼に戻ったタイミングでおこなわれたのが、みらい造船で先日に竣工したばかりの第一昭福丸での一般の方々を招いての体験乗船会。 二日間にわたりおこなわれる体験乗船会には、のべ200名もの参加者があったとの事。 準備も含めほんとうにご苦労様です 音符

一日目はすごく暖かい天候に恵まれまさにクルーズ日和だったものが、二日目は一転してぐっと気温が下がってまさに真冬の様相。 雪にはならないものの小雨が降るなかでの体験乗船会となりました 花丸

全員がライフジャケットを着こんで、特別な許可を頂いてのイベント。 第一昭福丸の船頭さんや乗組員だけではなく、臼福本店の社長さんやスタッフのも総出での対応で、今帰国中の船頭さんの姿も camera

こうしたイベントを通じて遠洋マグロ漁船が市民により身近なものになるっていうことは素晴らしいこと。 二日間の体験乗船会ほんとうにお疲れさまでした。 私も乗船してみたかったなあって感じました face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:31

2020年02月16日

予定をキャンセルし豊洲市場へ


今週後半になって、気仙沼もだいぶ暖かい日が続いていて、特に週末は春のような天候となりました。 静岡などでは早咲きの桜なんかも開花しすでに見ごろとなっているとか、春ももうすぐですかね sakura

今週は建国記念の日をはさんだ週初めの飛び石での休暇もあったけれど、月曜日に突然わきおこった情報への対応など、休日返上での各所との連絡などすごくあわただしい一週間となりました タイ

予定されていたスケジュールを調整、会合などの出席予定をぜんぶキャンセルして豊洲市場へ出向いては、豊洲市場の荷受会社・第一水産の社長さんにアポイントをとって面談の時間をいただきました いかり

荷受会社としての4月からの組織再編に絡む方針について社長さんから直接くわしくお伺いし、ここ数年間の事業概要や業績の推移、そして今後の対応など、じっくりとお話を聞くこととができて icon12

築地から豊洲に移転して1年数か月。 マグロの商売を取り巻く環境も年々かわりつつある中で、その時代の流れにいかに対応していくか、大きな会社を率いてかじ取りをする社長さんの苦悩もよく見て取れます。 進む道は違うかもしれませんが、これからもご指導・ご協力のほど宜しくお願い致します 船

せっかく豊洲市場にきたんだからと、担当部長さんから食事に誘っていただいて、いつもお世話になっている岩佐寿司でのお食事会。 早い時間帯だけあって、お客さんもまばらな飲食店街でした 食事

岩佐寿司の女将さんや板さんとのお話しで、昨今の新型コロナウィルスの影響で、海外からのお客さんが豊洲市場でも激減していて、お昼時でもあまり待つことなくお寿司を食べれるんですよだって。 前はどのお店も長蛇の列だったけど、確かに来場者全体が少なく感じますね、半分くらいかな 汗

岩佐寿司さんで美味しいお寿司の朝ご飯をいただく機会もまたきっとあるはず。 これからもいろいろな場面でお世話になる思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:51

2020年02月15日

かつお来遊量の春季予測


高知や三重、宮崎を母港とするカツオ一本釣り漁船が、1月下旬から2月にかけて今季のかつお漁へと順次出港となって、まずは南方海域での操業をスタートさせました。 出港おめでとうございます クラッカー

勝倉漁業の関係船では、高知県の佐賀明神丸船団が体制も新たに船出となり、そして三重県の安市丸さんも今季の操業を開始。 各船の航海安全と大漁、ご健勝でのご活躍をお祈りいたします 花丸

5月・6月には三陸沖へ漁場を移し、気仙沼港が主な水揚げ基地となりますが、それまでの間は千葉県勝浦港が中心になる。 今季最初の水揚げをおこなったのは甚一丸さんだけれども、その後の入港・水揚げが少ないのが心配。 沖合各船はどのような漁模様なんでしょうかね。 まだ漁が薄いのかな 汗

そんな今週、国立研究開発法人「水産研究・教育機構」から春季のかつお来遊量に関する発表があって、序盤となる高知から三重県沖に至る海域の来遊量は昨年及び過去5年平均を上回るとの予測。 ただし3月になると黒潮大蛇行によって漁場形成が悪くなることも考えられるとしています 新聞

シーズンの後半戦には三陸沖・気仙沼港が主戦場となる近海かつお漁なので、この予測がどこまでの好結果をもたらすものなのかはわからないけれど、24年連続日本一に向けての朗報と期待したいと思います。 50隻ほどのカツオ船で毎年しのぎを削る水揚げ高レースも興味深いものがありますね 音符

一昨年は123佐賀明神丸、昨年は83佐賀明神丸が水揚げ高日本一となりました。 今季も佐賀明神丸船団での連覇達成、そして関係船が豊漁に恵まれて好結果となるように期待したいと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:26

2020年02月14日

PRISMでお客様との密談の会


毎年この時期におこなわれる伊勢神宮への特別参拝から気仙沼に戻ってきました。 伊勢の記事を何回かに分けてブログに掲載したので、皆さんもお伊勢参りの気分を味わえたのではないでしょうか 音符

伊勢神宮でいただいた御札を直接各船にお届けしたいところだけれど、はるか遠い海域にいるのでそれもかなわず、それではと御札を写真に収めてメールで各船に送付。 ご利益がありますように 船

会社に戻って、いただいた御札を神棚にお納めして、役職員みんなで手を合わせて大漁祈願。 勝栄丸各船の航海安全と大漁、そして商売繁盛、健康などを祈りました。 気持ちがすっきりしました タイ

そんな今週、東京の取引先から連絡があって、急遽担当者が気仙沼にくるということで、それではお昼にお会いしていろいろとお話をしながらランチでもしましょうかっていうことで、みしおね横丁のPRISMへ 食事

PRISMさんの一階部分・低い天井のソファー席が、こうした密談の時には最高に落ち着くんですよね。 ランチメニューはカレーだっていうことで、二種類のカレーを半分ずつよそってもらって 親指

白いチキンカレーとナッツ入りポークカレーのあいがけ。 普段食べているカレーとは全く違って、スパイスが程よく効いた爽やかなカレー。 辛みパウダーでお好みの辛さに調整できるのもいいですね icon12

お食事をしながらいま起きている問題などについて話し合い、気が付けばお昼時間をとうに過ぎていたから、それじゃっていうことで会社の応接室に移動。 いろいろと情報交換ができてよかったです いかり

お泊りだっていうお客様を宮登にお連れしての夕食会のあとは、またみしおね横丁のPRISMに戻ってきてのBARタイムです。 PRISMのカクテルと、みしおね横丁の各店から出前してもらったおつまみも美味しすぎて、ちょっと飲みすぎてしまったけれど、一日に二度のPRISMもいいもんだと思いました。 face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 07:05

2020年02月13日

勝栄丸の船名入りマグネット届く


一年にいちど、三重県の(株)みえかつさんの主催でおこなわれる伊勢神宮特別参拝と懇親会。 今年も全国の漁業者や団体、金融機関や取引先業者の方々などたくさんの参加で開催されました クラッカー

参拝前日の懇親会では60名を超える皆さんが料亭「二富士」のお座敷に勢ぞろい。 みえかつの奥村社長のご挨拶、そして基金協会理事長の乾杯のご発声で懇親会がスタート。 二次会・三次会と、おめあての美鈴の餃子も食べることができて、お世話になっている方々と懇親を深めることができました タイ

そして伊勢神宮への特別参拝からのおかげ横丁散策。 伊勢をあとにする最後には千代幸さんでのうなぎコースランチまで。 現地でお世話になった皆様、今回の伊勢でも本当にお世話様でした 船

伊勢出張をこなして気仙沼に戻ると小さい箱の宅配便が届いていて中を開けてみると、勝栄丸の船名がプリントされたマグネットが入っているじゃありませんか。 完成したんですね、ありがとうございます 花丸

気仙沼魚市場新市場棟の公共通路に大きな世界地図が床に貼ってあって、その作成に協力した方々に縮小版がプレゼントされ、勝倉漁業の応接室にパネルに加工して設置したところ、それに見合う船型のマグネットも作ってあげましょうっていう嬉しいお言葉にあまえてお願いしていたものでした 親指

この世界地図も市販品じゃないから市中では手に入らない超レアもの。 それに今回頂いた船型のマグネットを並べると、応接室の中でも存在感抜群でお客様の反応もいい、貴重なものを頂きました ハッピ

やっぱ漁業会社には世界地図が必須アイテム。 それもNASAの衛星写真をもとに作成された詳細な世界地図ならなおさらですね。 地図といい、マグネットといい、本当にありがとうございました face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:23

2020年02月12日

絶品!「千代幸」のうなぎコース料理


令和二年も2月の半ばになって、年度末まであと一か月半ちょっととなりました。 今年の冬は暖冬だけれども、このところ今季最後の寒波の到来か、気仙沼でも大雪になったりした先週からの天候 icon04

北大西洋で操業する第1勝栄丸と新船の第127勝栄丸は中部大西洋でメバチマグロを狙っての操業を順調にこなし、今航海の操業の終わりを見据えての計画を立てるなど佳境に入ってきました 船

南大西洋では第7勝栄丸がたんたんと操業回数を重ね、もうじき始まるミナミマグロ漁を視野に入れた操業を継続中。 そして太平洋では123勝栄丸が後半戦の操業に気合を入れて臨んでいます icon14




勝栄丸各船の航海安全と大漁、そして乗組員や役職員、ご家族の皆さんなどの健康とご多幸を祈念すべく、毎年おこなわれる伊勢神宮への特別参拝に出かけた帰り道、気仙沼の同業者らと一緒に、鰻のコース料理を食べていきましょうということになって、伊勢で有名な千代幸さんに予約して立ち寄りました 音符

九重部屋の千代の富士親方が書いてくれたっていう看板に出迎えられ店内へ。 昨年もお誘いを受けたけれど、予定があって参加できなかったお食事会なので、今回はとても楽しみにしていました 食事

ほんとうに美味いんだからっていう前評判通り、鰻のお吸い物から始まって、鰻のお造りや白焼き、湯葉と鰻のせいろ蒸や〆のひつまぶしまで。 初めて食べたお料理の数々に感激でした。 関東や東北地方のかば焼きとは違って、蒸さずに焼き上げるから、表面はパリッと中はふっくらと最高の鰻です 親指

サービスして飲み比べさせていただいた地酒もうなぎ料理によく合って最高! 千代幸さんの親方は私と同い年ということで、これからもいいお付き合いができそうですね。 いろいろとごちそうさまでした face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:35

2020年02月11日

おかげ横丁で「さめのたれ」購入


一年にいちどこの時期に楽しみにしているイベント、伊勢神宮への特別参拝に参加するために伊勢の地へ出張。 勝栄丸各船の航海安全と大漁、そして商売繁盛と関係者の健康などを祈願してきました タイ

久しぶりにお会いした取引先の方々ともいろんなお話ができて、懇親会からの二次会・三次会では、昨日お伝えしたように楽しみにしていた美鈴の餃子にもありつけて、楽しい時間を過ごさせて頂きました 音符

そして伊勢神宮への参拝のあとは、関係者の皆さんととともに「おかげ横丁」の散策へ。 伊勢神宮に参拝した人はみなここに立ち寄るっていうほど、人気の観光地になっていますよね。 それでも新型コロナウィルスの影響なのでしょうか、外国人観光客が少なくて、例年の半分くらいの人出ですかね camera



皆さんと一緒におかげ横丁を散策しながらまず白鷹さんでの日本酒の立ち飲み。 1合と5勺とがあって小さいほうを注文。 おちょこになみなみと注がれたお酒を塩をなめながら味わって 花丸

そして趣のある赤福本店では、赤福とお茶のセットを。 お店の中でつくっている赤福は、とっても柔らかかくて、甘みもちょうどよくって最高。 やっぱここで食べるのが一番うまいように感じますね。 雰囲気もいいですから。 豚捨のコロッケを立ち食いして、伊勢うどんのお土産も買って、そして干物屋へ icon12

おかげ横丁に来たら必ず買うのが、ヨシキリザメを使った「さめのたれ」っていう商品。 サメの身を薄くさばいて干物にしたもので、塩味とみりん味があるんです。 表面がきつね色になる程度に焼いて食べるんですが、これがまたお酒のおつまみに最高なんですよね。 今回も二種類とも購入しました ハッピ

伊勢神宮特別参拝からのおかげ横丁では、ひと通りおめあてのものを見たり食べたり買ったりと、江戸時代のお伊勢参りを再現したおかげ横丁を満喫できました。 かなり駆け足でしたけどね(笑) face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:40

2020年02月10日

懇親会の〆は美鈴の餃子で


毎年この時期に開催される(株)みえかつ主催の伊勢神宮への特別参拝と新年懇親会。 予定を調整しながら、この出張は必ずいきたいとすごく楽しみにしていました。 でもちょっと遠いですけどね 音符

参拝の前日におこなわれた新年懇親会は、日かつ漁協などの漁業団体や金融機関、関係業者の皆さんや遠洋かつお・まぐろ漁業者など、60名を超える皆さんと料亭・二富士さんの大広間での宴会 タイ

お座敷での宴会では、お酒を酌み交わしながらたくさんの皆さんとお話ができて。 そして二次会はこれも例年通りのコース。 そして三次会は、これまた楽しみにしていた餃子専門店「美鈴」さんへ クラッカー


伊勢で超有名な餃子専門店で、美鈴って言ったら知らない人がいないお店。 カウンターだけの店内は、遅い時間にも関わらず、餃子とおでん目当てのお客さんで満席状態で、待ちの列もできてました 花丸

定番の餃子とおでんを注文して、ビールで乾杯! ほかでは食べたことのない、ほんと唯一無二の餃子なんですよね。 餃子のたれも最高に美味い。 宴会で食べてきたにもかかわらず、皆さんの食欲のすごいこと。 ビールに日本酒に、そして〆のおにぎりのおかわりまで。 美鈴の餃子最高でした beer

年に一度しか味わうことがない美鈴の餃子ですが、伊勢に来たら必ず食べたくなってしまう。 ほかにも美味しい伊勢グルメってたくさんあるんでしょうけど、私の知識はいつもここでストップしてしまうけど、今年も食べれたんだから最高ですね。 皆さんも伊勢神宮参拝に行ったら美鈴の餃子おすすめですよ face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:57

2020年02月09日

伊勢神宮での特別参拝に出席


気仙沼のみらい造船で建造が進められてきた臼福本店の第一昭福丸さんの竣工披露と祝賀会がたくさんのお客様を迎え盛大に開催し新船の完成をお祝いしました。 改めて竣工おめでとうございます クラッカー

臼福さんの「屋号」をモチーフにデザインされた外観の塗装だけではなく、内装もこれまでの遠洋マグロ漁船のデザインとは全くちがって近未来的な感じ。 これまでに見たことのない内装になっているから、これから沖の現場で使っていく乗組員の皆さんは慣れるまでちょっと戸惑うかもしれませんね 花丸

それでもこういう新しい取り組みは、内外装デザインに限らず、漁労現場においても必要なこと。 カイゼン検討会などで、新しいマグロ船の姿を研究していきたいと思います、いいもの見せてもらいました 船

竣工祝賀会を終えて、一年にいちど伊勢の地でおこなわれる伊勢神宮への参拝と懇親会に出席するために出張。 朝起きてみたら外は一面の雪景色で、今年はじめての雪のなかを運転し一ノ関へ train_a01

東海道新幹線へ乗り継いで名古屋へ、そしてJR線で伊勢市駅着。 懇親会まであと30分と、ぎりぎりの時間にホテルにチェックインして、ロビーに集まっていた出席者とともに二富士さんへ移動 音符

(株)みえかつ主催の新年懇親会は、遠洋まぐろ漁業界の新年会といってもいいほど、全国の漁業者・漁業団体・金融機関・関係者が一堂に会して行われる。 大広間いっぱいのお客様とご挨拶を交わしじっくりとお話をすることができました。 出席された皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します 食事

そして翌日は、伊勢神宮への特別参拝。 早朝にバスでホテルを出発しまずは外宮へ。 食を司り、産業の守り神である豊受大神宮を参拝して、続いて内宮へ。 凛とした空気感が漂う境内を進み、神楽殿でお神楽をあげたあとは内宮での特別参拝に。 航海安全と大漁、商売繁盛などを願いました タイ

伊勢神宮への特別参拝と新年懇親会を今年も開催していただいた(株)みえかつの皆さま、いろいろとお世話になりありがとうございました。 今年もいい一年間でありますように、頑張っていきましょう face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:13

2020年02月08日

第一昭福丸の竣工祝賀会に出席


気仙沼のみらい造船での受注1番船として建造が進められてきた第1昭福丸が完成し、大勢の皆さんのまえにお披露目となった今週。 素晴らしい新船の完成、ほんとうにおめでとうございます クラッカー

国の「もうかる漁業創設事業」によって、臼福本店さんとしては18昭福丸に続いて二隻目の新造。 18昭福丸さんとは全く違うコンセプトで、臼井社長らしいユニークなアイデアが満載の船となりました icon12

目を引く外観デザインだけではなく、船内居住区もこれまでの漁船とは全く違ってまるで客船のよう。 全体的にシックな内装に仕上げられていて、外観デザインと同じ模様のカーペットが居住区全部に敷き詰められています。 通常のカーペットに比べて30倍のお値段がするんだって、すごいですね !



会社の役員らとともに船内くまなく見て回って、今後の参考になる工夫のあとなどをチェックしながらの写真撮影。 また改めてじっくりと見せてもらいたいもの。 船頭さんたちのお話も伺いたいです タイ

新船披露と見学会のあとはプラザホテルにて竣工祝賀会がおこなわれました。 静岡や東京、仙台からなど、大勢のお客様が招待されていて、懐かしい方ともお会いすることができてすごくよかった 花丸

波板虎舞と太鼓の競演、バイオリンとギター演奏、旧第一昭福丸クロマグロ漁に同乗した静さんのトーク、船頭さんによる挨拶と乗組員紹介など、2時間ほどの祝賀会があっという間。 新富寿司の屋台では、大西洋クロマグロとナミビア沖メバチマグロの握り寿司が提供されて、最高に美味かったです 食事

祝賀会のあとは「みしおね横丁」のBAR・PRISMに移動しての二次会。 昭福丸の祝賀会から流れてきた人たちがだんだん増えていって、気が付けば店内は座席数のキャパを超える客の数に。 第1昭福丸の竣工祝賀会に出席された皆さん、お疲れさまでした。 臼井社長、いろいろと御馳走さまでした! face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:19

2020年02月07日

臼福本店「第1昭福丸」の新船披露


東日本大震災からまもなく9年、甚大な被害を受けた気仙沼の造船所4社が合併して設立した「みらい造船」の新工場が昨年完成して、修繕船の受入れや新造船の受注などが順調にすすんでいます 船

各海域から気仙沼港に帰ってきた遠洋マグロ延縄漁船も、シップリフト方式による上架システムによって、スムーズな上下架と敷地内の利用ができるようになり、作業員もだいぶ慣れてきた事でしょう 親指

昨年末にみらい造船を視察しに行った時には、新造船の海上公試運転前のタイミングで、まだまだ艤装工事が残っているなあ、工期に間に合うのかなあと心配していた臼福本店さんの第1昭福丸が、神業的な工事の進捗もあって予定通りの新船披露となりました。 よく間に合わせたもんです、素晴らしい 音符

新造船のお披露目をするカメイ前の港町岸壁には、新船の到着を出迎えようとぞくぞくと関係者や市民が集まってきたなか、大漁唄いこみの勇壮なBGMが響き渡り、ゆっくりとした慎重な操船で鮮やかな大漁旗で飾り付けられた新船が到着。 外板の斬新なデザイン・塗装が特徴の最新鋭漁船です クラッカー

改めてこの外観をみると、臼井社長らしいなあって思いますね。 ほかの会社ではなかなかここまで思い切ったことはできないでしょう。 臼福本店の「屋号」をモチーフにデザインされたものらしいです。 毎航海のドック時に再現するのは結構難しいかもしれませんが、ぜひ継続していったもらいたい !

新造船が岸壁に到着し、社長や船頭さんからのご挨拶のあと、恒例のお祝いの餅まきが行われて。 集まった人の数は約300人にたいし、用意したお持ちの数は3300個。 威勢よく振舞われる祝い餅を、両手いっぱい・ポケットいっぱいに、皆さん楽しそうに拾っていました。 やっぱ新船っていいですね ハッピ

餅まきのあとは船内を開放しての見学会。 続々と乗船するお客様に続いて私たちも船内へ。 一流のデザイン会社が手がけただけあって、これまでにない素敵な内装になっていて、漁船じゃなくてクルーズ船のよう。 船頭さんや乗組員の皆さんも新造船の完成をすごく喜んでいました ←

臼井社長よかったですね、かつてないデザインの第1昭福丸の完成本当におめでとうございます face02 
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:26

2020年02月06日

第83佐賀明神丸が今季のカツオ漁へ


この時期は気仙沼での水揚げは閑散期となっていて、先日までは巻網船によるサバが水揚げされていたものの、魚群がイワシに変わっていまはそれも少なくなって、現在は近海延縄船によるメカジキやサメ類などの水揚げが中心となっています。 今月下旬の漁協理事会での業務報告がちょっと心配 タイ

昨年に完成し供用開始された新市場棟では、温度管理された荷捌き場が特徴となっていますが、この冬場は100%稼働っていうのは難しく、そのあたりが気仙沼漁協としても頭の痛いところですね 船

今年はなんとしても24年連続の生鮮カツオ水揚げ日本一を達成し、生鮮さんまのV字回復での豊漁、そして10万トン・200億円の目標に向けて邁進していく年。 関係者一丸となって頑張りましょう icon14

そのカツオ船のシーズンインが南のほうから聞こえてきて、先日には勝浦港で三重県籍の甚一丸さんが各船の先陣を切って初水揚げをおこなったとのこと。 数量は10.7トンで金額が588万円、平均単価は545円だったとの情報。 その内かつおは7.6トンで平均単価652円。 特特大サイズ主体の組成 新聞

そして、1月下旬に高知県黒潮町を出港した第23佐賀明神丸に続き、水揚げ高連続日本一を目指す第83佐賀明神丸さんが出港! 今シーズンのカツオ漁がスタートしました。 そしてこのあとは、第88佐賀明神丸と第11佐賀明神丸が2月10日の出港を予定している模様。 出港おめでとうございます! クラッカー

この1月下旬から2月上~中旬にかけては、高知県船だけではなく、三重県や宮崎県籍の生鮮カツオ船も続々と漁場を目指して出漁、今季のかつお漁をスタートさせる時期。 しばらくは南方海域が漁場となり、水揚げ港は千葉県勝浦港が中心になっていきます。 今年はどんなシーズンになるんでしょうか 音符

その各地の漁船団が黒潮にのって北上するカツオを追って三陸沖の漁場へと移動し、気仙沼港への水揚げとシフトするのは例年だと5月から6月あたりですかね。 もうしばらくは各船の水揚げ推移を注視しながら、気仙沼への入港・水揚げを待ちたいと思います。 佐賀明神丸の皆さん頑張ってください 花丸

船頭さんはじめ乗組員の皆さんのご健勝でのご活躍、航海安全と大漁満足を心からお祈り致します face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 07:31

2020年02月05日

祝!気仙沼「福よし」再開オープン


東日本大震災からまもなく9年になろうとしていて、大きな被害を受けた気仙沼もだんだんと復旧・復興が進んできました。 特に港周辺は新しい工場や事務所、お店などがたくさんできてきましたね 音符

その中でも、かつて勝倉漁業の本社があった内湾地区の魚町エリアは、防潮堤工事にともなう土地の嵩上げ・区画整理事業の遅れによって、民地の引き渡し時期も大幅にずれ込んで、ようやく再建ができるような段階となっていきました。 以前住んでいた人たちがぽつぽつと戻り始めているのが嬉しいです 若葉

それでも南町や港町その他のエリアに比べると、復旧・復興が遅れているっていうのは否めない。 これから少しづつでもいいので、多くの人が行きかって賑わいのある魚町に戻ってほしいと思います 船

そんな魚町でいちばんの有名店「漁場料理 福よし」さんがこのたび再建を果たし営業を開始したと聞き、お祝いに行ってきました。 新店舗の完成そして営業の再開ほんとうにおめでとうございます クラッカー

勝倉漁業の本社が魚町にあった時には、すぐ近くのお店だったので、お客様や乗組員の皆さんとのお食事などにしょっちゅう通っていたものでした。 囲炉裏で丁寧に時間をかけて焼き上げられる吉次などの焼き魚は、日本一って言われるほどの名物料理となっていて、また食べたいなあって思ってました 食事

豪快な旬のお刺身の盛り合わせ、イカの陶板焼き、そして常連客にだけ提供されるその時々の裏メニューなど、地酒とともに楽しめるお店がまたひとつ再開しましたね。 気仙沼の水産関係者、魚町の住民にとっても福よしさんは特別な想い入れのあるお店なので、これからも大切にしていきたいと思います 花丸

東日本大震災での被災から再建し、土地区画整理事業のために再建したお店を取り取り壊さざるをえず、そして再再度の再建となった福よしさんです。 これからも勝栄丸や問屋関係船などの乗組員を含めお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 福よしの囲炉裏で一杯やるのが楽しみです face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:46

2020年02月04日

上田中「BaseDiner」での昼食会


今シーズンも勝倉漁業では役職員みんながインフルエンザの予防接種をして冬への備えをしていたので、いまだに一人も体調崩すひとがなく、やっぱ予防接種の効果があったのかなあって感じます 花丸

例年この時期は国内のインフルエンザの患者数の推移など、情報番組などでも連日報道されるんだけど、今年はなんといっても中国武漢市にはじまった新型コロナウィルスの患者や志望者数の急増が、新聞やテレビなどぜんぶこのニュース一色だって言ってもいいくらいの広がりを見せていますね 汗

大都市全体が封鎖され、その他の都市にも波及し、中国を発着する航空機の欠航や移動の制限、さまざまな封じ込め策が講じられていてもまだ沈静化の兆しが見えない。 もともとの衛生状態の良しあしや食生活や生活環境なども日本や欧米諸国とは違うのも一因かと思いますが、早く収まってほしい !

かつてのSARSの時とは経済的な影響も大きく違ういまの中国なので、長期化することによる経済損失や株価やさまざまな市況への影響など、今後どうなっていくのかすごく心配な今週。 様々な情報を入手・分析しながら、遠洋まぐろ船のスムーズな運航とマグロ類の販売に対応していきたいと思います タイ

そんなこんなのお話をしながらのお昼時。 久しぶりに上田中「BaseDiner」にランチに行ってきました。 頭の中はこの問題などでいっぱいだけれども、食べるものはしっかり食べておかないと 食事

カレーやパスタ、いろんな洋食メニューがあるなかで、そういえばしばらくパスタを食べていなかったなあって、生麺を使ったボロネーゼをチョイス。 生野菜たっぷりのすごく見た目も鮮やかなパスタランチ。 人気店だけあって、店内はランチ客でいっぱい。 久しぶりに食べたパスタ、最高に美味かったです 音符

BaseDinerでは夜の食事会メニューもあって、なんと2500円くらいでセリ鍋コースも食べれるんだって。 こんど何かのチャンスに予約して、みんなでセリ鍋をつついて懇親会っていうのもいいかもね。 自宅からすぐ近くのお店なので、車を置いて歩いて行けるもいい。 また寄らせていただきますから face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:35

2020年02月03日

第2回ツナサミットに参加して


この時期じゃないような比較的暖かい日が続いている気仙沼。 それでも週明けの火曜日くらいからはまた寒波が到来するみたいな予報もあるので、これから三寒四温で徐々に春に向かっていくのかな sakura

気仙沼の造船4社が合併して昨年に新しい工場が稼働し始めた「みらい造船」で、臼福本店が発注し建造が進められてきた「第1昭福丸」がこのほど完成し、今週半ばに竣工披露と祝賀会が予定されています。 最新鋭の新造船の完成ほんとうにおめでとうございます。 新船の見学会もすごく楽しみです クラッカー

日本全国の遠洋漁業界ではいま造船ラッシュと言っていいほど、各造船所での新船建造が行われていて、4月にももう一隻の気仙沼船籍の新船が完成する予定。 やっぱり新しい船っていいですね 花丸


漁船は新しくなっても、それを運航する乗組員がいなくては漁船活動ができない。 やっぱ乗組員ファーストっていうか、幹部船員の確保と若手船員の育成は常に全力でおこなっていかなければなりません タイ

いま全国から気仙沼のマグロ船に乗船希望があって、各地での様々な面接会などを経て採用しているんですが、このたび静岡のフジ物産株式会社の取り計らいによって、船員面接のプレゼンテーションなどを学ぶセミナーが二日間にわたり開催され、勝倉漁業の役員も静岡に出張して体験してきました 船

講師による講義のあと、面接会のブースを模した会場にてそれぞれの企業担当者による自社・マグロ船のプレゼンテーション。 講義内容をしっかりと頭に入れながらの模擬面接。 第2回ツナサミットと名付けられたこのセミナーに参加して、とてもいい勉強になったことでしょう。 これからが楽しみです 親指

ツナサミットでのセミナーを開催して頂いたフジ物産様にはほんとうに感謝いたします。 また次回、第3回・第4回と続くイベントにしていただいて、遠洋マグロ漁業界をさらに盛り上げていきましょう! face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:07

2020年02月02日

福建楼の「ウラ」昼ごはんセット


東日本大震災で甚大な被害を受けた気仙沼ですが、あれからまもなく9年になろうとしています。 気仙沼市内も徐々に復旧・復興がすすんできて、新たな街の形もだいぶ見えてきたように思えます キラキラ

最近発表された気仙沼市役所の移転決定のお話しは、現在地に建て替え、旧市立病院跡地への移転、それぞれの立場によって大きく考えが違ってくるのでしょうけど、気仙沼市が決定を下した旧市立病院跡地の場合でも、内湾地区や跡地の振興策などもあわせて検討し進めていただきたいです タイ

気仙沼の内湾地区では、七十七銀行気仙沼支店の新店舗が完成して営業が開始され、岩手銀行気仙沼支店もそのお隣付近にもうすぐ完成する。 市役所移転後の人の流れなどがどうなるのか心配だけれども、拠点施設がだんだん整ってきた気仙沼の顔としての内湾地区の復興を期待しましょう icon14

その内湾地区の人気店・福建楼さんに取引先の営業マンといっしょのランチタイム。 もちろんお目当てはワンコイン550円のセットメニュー。 勝栄丸ブログでもなんどもお伝えしてきましたよね 食事

お店の前のメニュー看板からそのランチメニューの表示がなくって、あまり気にせずにお店に入ってメニューを見ると、今年からランチメニューが変わったのか、ワンコインランチがなくなっていました 汗

その代わりに登場していたのが「ウラ昼ごはんセット」。 週替わりで替わる唐揚げなどと4種類から選べる回鍋肉やエビチリなどにご飯が付いたワンプレート。 これにスープとサラダ、点心にデザートなど、合計8品とかなりボリューム満点のお昼ご飯になりました。 どれもとっても美味しかったです 親指

ボリュームUPしたからなのかお値段もちょっと高めになっていて、お客さんも心持ち少ないような。 やっぱ消費者はお値段に敏感なんですかね。 「ウラ」じゃなくって、通常の550円ランチメニューに戻ってくれることを期待しているのかもしれませんね。 これからも美味しい内湾中華をよろしくお願いします face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:51

2020年02月01日

令和2年最初のカイゼン検討会


トヨタ自動車東日本のご協力を頂きながら、気仙沼の近海・遠洋漁業会社と気仙沼市の担当部署、船頭さんOBの方々や関係企業の皆さまなどと一緒にすすめている「まぐろ延縄漁業カイゼン検討会」 花丸

その活動も3年目の後半にはいって益々活発な会合がもたれるようになってきました。 月に一回ほどのペースで定期的に行われる検討会には、各メンバーほとんどが出席し議論を交わしています タイ

2年目までは3つの作業部会に分かれていた検討会ですが、今年度からは二つのテーマに絞って集中的な取組みをおこなってきて、どちらの作業部会も着実に具体的な成果が出てきたように思います 船

今回おこなわれたのは、まぐろ延縄漁業の投縄作業~揚縄作業のカイゼン。 令和二年となって最初の会合なので、部会長から新年のあいさつがあって、その後に工場に移動しての進捗状況の確認などがおこなわれ、出席メンバーから活発なさまざまな意見がでて、とても有意義な検討会でした 親指

まぐろ延縄漁の洋上での作業現場における乗組員の労働負荷をいかに軽減していくか、その先には省人化というさらに難しい目標もあるけれど、ひとつひとつの成果を積み上げその目標に近づけるようこれからも取り組んでいきたいと思います。 二つのテーマの作業部会、皆さん頑張っていきましょう !

今年度残りあと二か月となって、トヨタ自動車幹部や気仙沼市長などを交えての実績報告会ももうすぐ。 これらの数か月が非常に重要になってきました。 どのような形でこれまでの成果を取りまとめるか、そして今後の活動方針をどのように策定するか、当業船からの協力も必須要件になっています キラキラ

気仙沼ではいま、まぐろ船の幹部船員の後継者となる若手船員の確保・育成事業に必死に取り組んでいて、徐々にその成果も上がってきました。 こうしたカイゼン活動を通じてこれからのまぐろ漁業に携わる乗組員の作業環境が大幅に改善されることを期待しつつ、今後も活動していきたいと思います face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:17