2025年05月13日
第88清福丸さんがインド洋漁場へと出港!

このところ不安定な天候が続く気仙沼ですが、朝方まで降り続いた雨もあがって、曇り空ながらも穏やかな天候となった日曜日。 岩手県宮古の88清福丸さんの出港とのことで出船送りに行ってきました

前日にはなかなかないレベルの大雨もあって天候が心配されましたが、出港当日の朝になると雨も上がって、船首と船尾には大漁旗や社旗が掲揚されていて、出港に向けてのムードも高まってきて

コの字岸壁に出向くと、濱田漁業部の社長さんや専務さん、乗組員のご家族や関係業者の皆さんなどたくさん見送りにきていて、出港前には作業甲板に関係者が集まっての激励の言葉と乾杯でした

これから一路インド洋漁場に向けて沖出し航行し、経由地のインドネシア・バリ島ベノアにて補給をおこなったのちみなみまぐろ操業に臨む本船です。 船頭さんや乗組員の皆さん、頑張ってきて下さい

インド洋における日本船の主漁場、ジャワ沖でのメバチマグロ漁そしてフリーマントル沖のびんちょう漁など、みなみまぐろ操業以外にも選択肢は広くあるなかで、どういう戦略で結果をだしていくか

各社ともにそれぞれの戦略をもって計画を立てていく、どれが正解っていうことはないけれど、ほんとうに難しい判断が求められます。 88清福丸さんの今航海がよい結果となりますようお祈り致します

沖の漁場では勝栄丸各船がお世話になるかと思いますので、今航海も引き続きどうぞよろしくお願い致します。 第88清福丸さんの航海が安全操業で大漁に恵まれますように。 出港おめでとうございます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:47