2025年04月06日
出張から戻った週末に「そば家90」さんへ

清水港では珍しいこの時期の寒さ雨模様の天候にも、123勝栄丸の水揚げ時には雨が降らずにスムーズに作業が終わって、本船は気仙沼へと回航し私は新幹線を乗り継いで出張の帰路につきました

清水が寒いと思ったけれど、一ノ関駅に到着するとさらに気温が低くて。 このぶんだと桜の開花はもう少し先かなと思いながら気仙沼へ。 朝方になると天候が回復し日中は15℃くらいまで気温が上がり

その暖かな気温に誘われるように気仙沼から千厩方面へ30分、そば家90さんに行ってきました。 このところ忙しい数週間だったから少しリフレッシュにと手打蕎麦を食べに。 ほんといい天気ですね





清水から回航中の123勝栄丸の入港を翌日に控え、週明けからのお仕事の準備も慌ただしいなか、そば家90さんのお蕎麦に辛味だいこんのお昼ご飯。 美味しい十割蕎麦が手軽に食べれるお店です

辛味だいこんは自家栽培してるんですよって店主さん。 細い十割蕎麦がとても喉ごし良くて、きりっとした汁と辛味だいこんとの相性もばつぐんの鉄板メニュー。 最近はこの組合せ一択かもしれません

持帰りにコロッケとささみの梅しそ揚げも注文して、夜ご飯のぶんのメインも確保。 ばっけ味噌のおにぎりが100円で提供されていたから、それもひとつとお願いして。 とても美味しい蕎麦ランチでした

先日帰港した第7勝栄丸に続き123勝栄丸が帰港。 大西洋からは第1勝栄丸と第127勝栄丸の乗組員が帰国するこの4月。 スケジュールがいっぱいになってきたけど、頑張って対応したいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:13