宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2011年09月30日

通常ダイヤに



9月23日、東北新幹線がようやく通常ダイヤに戻りました~ 拍手

3.11の大震災から半年。早かったのか遅かったのか・・・

震災直後は新幹線も動かず、出張することもできない状況が続きましたね。



その後一部開通するも、福島~東京の往復運転。気仙沼から仙台まで車で行って、仙台から福島まで新幹線リレー号という在来線の電車。東京までなんと遠かったことか。ほんとたいへんでした。

やっと通常ダイヤに戻り、はやても利用できるようになり、大幅に移動時間が短縮です。 
新幹線の車体にに書いてあった「つなげよう日本」  やっと正常につながりました。


明日は運搬船の水揚げ。今日も清水に移動(出勤?)です  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:21

2011年09月29日

製氷工場復旧へ

川印 村田漁業さんの製氷工場


気仙沼港コの字岸壁にある製氷工場が復旧に向けて着々と工事を進めている。

製氷工場や冷蔵庫、水産加工場などの多くが大津波の被害を受けた。写真のように復旧工事ができる施設はまだいいが、建築制限等で手がつけられない施設がほとんどの状況

新造された 18三笠丸


その一方で、さんま漁船が新造され、出漁準備中。

三陸沿岸の冷凍施設が復旧のめどが立たない影響で、北海道に集中的に荷が集まり、さんまの価格が暴落というニュースも全国にながれた。

今年だけの問題ではなく、来年以降にも影響しそう。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:02

2011年09月28日

気仙沼に帰港



88勝栄丸が長期航海を終えて無事気仙沼に入港しました 拍手拍手拍手

乗組員のみなさん、ほんとうにご苦労様でした

3.11の大震災時、遠洋漁場で操業中だった本船。変わり果てた母港・気仙沼をはじめて見て、覚悟はしていたものの被害の大きさに言葉が出ない様子でした。

地盤沈下で壊れた岸壁


これから気仙沼のドックでの修理をおこないます。漁具、資材、餌、燃油、食料などの積み込みも気仙沼でおこなう予定。岸壁がかなりひどく壊れていますが、まあなんとかなるでしょう。


乗組員の皆さんはしばらく休暇となります。ゆっくりと静養してくださいね。

お疲れ様でした m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:55

2011年09月27日

蘇った大漁旗 再び




出張から戻ったら、勝栄丸の大漁旗が修復されてが届いてました !

津波で流失した大漁旗を拾った方が、ボランティア団体に修復をお願いしたそうです

ほんと、素晴らしいですね~ 有難うございました m(__)m

みなさんの気持ちが伝わってきます


詳しい経緯などを調べて、後日ブログでお知らせしたいと思います  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 18:12

2011年09月26日

雨天の水揚げ




秋晴れのいい天気かと思ってたら、雨天の水揚げになりました。

雨の水揚げは久しぶりですねえ。半袖では寒くて、合羽をはおって丁度の気温 雪



マグロはマイナス60℃の超低温で凍結されているので、魚どおしがぶつかるとカツン・カツン、コン・コーンと音がします。

ミナミマグロ、目鉢、黄肌、びんなが、カジキなど、いろいろな種類のマグロ類が水揚され、仕分け選別されていきます。仕分けする担当者も真剣そのもの。



カウンターをとる第一水産の上原部長が今日もニコニコ元気です。



それでもなんとか、88勝栄丸の水揚げが無事完了し気仙沼に向け出港  船船船

みなさん、ほんとお疲れ様でした !! 


そして、お世話様でした m(__)m  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 21:11

2011年09月25日

88勝栄丸 入港



88勝栄丸が長期航海を終えて、清水に入港しました。ほんとうにお疲れ様でした!!!

船頭さんはじめ、乗組員の皆さん、インドネシア船員の方々も元気そうです

いま本船内では検疫、税関と入港検査手続き中。検査が終わるまで乗船も下船もできないので、じっと待機です。


明日は朝から水揚です

秋晴れのさわやかな天候の中での水揚になりそうですね。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:27

2011年09月24日

またまた移動



昨日気仙沼に戻って、きょうまた清水に移動です。 ひかり が到着しました。

あした88勝栄丸が長期航海を終えて清水に入港・水揚なんです。

船頭さんはじめ、乗組員の皆さんと久しぶりの再会。楽しみですね。


インドネシア船員も日本まで乗船してくるので、ちゃんと本国まで送り返さなければなりません。帰国の手配は準備完了です。

あとは入港を待つだけです。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 21:25

2011年09月23日

ご利益通り



日かつ漁協のある東京・門前仲町

下町の風情が残っている街です。

門前仲町の中心は、富岡八幡宮・深川不動尊。門前の通りは「ご利益通り」というらしいです。初めて知りました。



深川めしのお店や和菓子の老舗などがあるかと思えば、イタリアンレストランやカフェなども点在しています。 カメラを持って散策するのが楽しくなります。


富岡八幡宮は江戸最大の八幡宮だったとか

いまでもいい雰囲気をのこしてますね  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 22:37

2011年09月21日

台風首都直撃

長蛇の列のタクシー乗り場


台風15号が東京直撃です。

東京駅のタクシー乗り場は長蛇の列。最後尾がどこなのかわからないくらい並んでます。こんなのに並んだら1時間以上は待たなければなりませんね

中央線以外の電車も、東海道新幹線も全面ストップ。ホームは満員で入場制限をしているとのアナウンスがありました。いつ運転再開するのかわからないそうです。

タクシー、電車をあきらめバス乗り場に行くと、ラッキーなことにすぐにバスが到着。

そのバスも日本橋付近で満員に。

途中のバス停でずぶぬれになりながら並んで待っている客に、運転手さんがこれ以上乗車できない旨のアナウンスをすると、待っていた客が切れて、「乗れるバスを寄こせよ! もっと奥に詰めろよ!」と大騒ぎ。後部の降車口から勝手に乗りそうになる人もいて、大混乱。運転手さんはクールに「あとに来るバスも満員だと思います」と、トドメを刺す一言・・・

横殴りの大雨、街路樹がなぎ倒されそうな強風。久しぶりに強烈な台風を体験しました。当然夕方以降のスケジュールはすべてキャンセルです。

大混乱の東京で、なんとかホテルに生還できホッとしました。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 17:54

2011年09月20日

日和亭



静岡市駿河区聖一色にあるお蕎麦屋さん 日和亭

清水から南幹線を静岡方面に車で15分。聖一色の交差点を左折。日本平の入り口にあります。仕事の合間によく利用させてもらってます。

http://www.yushoku.net/hiyori_home.html



ここの天せいろは絶品ですね。ほんとうまいです。


今日は、いま日本に向けて帰航中の88勝栄丸の値決め。美味しいお蕎麦をたべて、気合を入れて頑張りたいと思います。

それにしても、今日の清水は台風の影響で不安定な天気です。大雨が降ったりやんだり。東海から関東地方は、これから大荒れの天気になりそうです。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:02

2011年09月18日

初荷のマグロ




先日、清水でマグロ運搬船の水揚を行いました

今回水揚したものは、ブラジル200海里内ですすめてきたプロジェクトの初荷です。

現地に行ったときの様子は、勝栄丸のブログでご紹介してきましたが、開始から半年、ようやく水揚にこぎつけました。




選別包丁で、脂ののり具合や色目などをチェック。1本1本選別しながら水揚をすすめていきます。



今回転載したのは運搬船「フタガミ」。冷凍マグロを専門に運ぶ巨大な運搬船です。世界中の漁場を廻りながらマグロを集荷し、日本に運んできます。


勝栄丸の大西洋での操業はいまも継続中で、アイルランド沖のクロマグロのシーズンを見据えながら、補給のタイミングを探っています。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:27

2011年09月17日

TVタックル



阿川佐和子さんがTVタックルの取材で気仙沼にきました

気仙沼魚市場佐藤組合長の案内で市場内を見学したあと、入港中の高知県のかつお船 83佐賀明神丸 を訪船。

明神船頭さんに快く取材に応じていただきました。明神船頭さんはガイアの夜明けでも取り上げられた方ですから、さすがテレビ取材に慣れてますねえ。



このあと、阿川さんは市内の被害状況や復旧の様子などを取材されるそうです。

TVタックルは毎週月曜日の放送ですが、来週19日は他の特番が組まれて放送予定がないので、放映は26日になるのでは。要確認です。 放送が楽しみですね。


実際にお会いした阿川さんは、とても気さくで素敵な方でした。
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:11

2011年09月15日

ヨーロッパ!?



ヨーロッパへの海外出張ではありません

仙台の泉パークタウンにあるロイヤルパークホテル仙台のガーデンです。

泉パークタウンといえば、三菱地所が手がけた住宅地で、日本で最も成功した(儲けた?)ニュータウンですね。仙台市内からちょっと離れてはいますが、周辺の環境は抜群で、まるでヨーロッパの住宅地のよう。ここでも三菱が活躍です。

今日はこのホテルに泊まりこんでの研修会



いつも、この写真のように魚・魚・魚・・・海の仕事が多いので、たまに緑に囲まれて森林浴のような環境に身をおくと、気分転換にもなっていいですね~

明日からまた、がんばろう!!! って気分になってきました

それにしても、いいホテルです。ここに住みたいなあ  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 21:24

2011年09月14日

5秒定食




清水にくるとお昼は清水お魚センター「河岸の市」でマグロ丼を食べるんですが、今日は水曜日で河岸の市が休み。残念

水曜日は河岸の市の隣にある大衆食堂「どんぶり君」が大繁盛します。

このお店は注文してから定食が出てくるまで数秒というスピードが自慢のお店。

まさに5秒定食  驚愕の早さです

メニューも豊富で、10種類くらいの中から選ぶのですが、どの定食をたのんでも同じスピードででてくるからスゴイ。



清水にきたらい、いちど「どんぶり君」はいかがですか。時間がないときは最高です。

バチまぐろ刺身定食がおすすめです。どんぶり君だけあって、ご飯はドンブリででてきます。

今日行ったらすでに刺身が終わってて、写真のまぐろすきみ定食(750円)を食べました。冷奴に黒はんぺんフライ付き。ボリューム満点です。

やはり、マグロですね~。美味しい昼食でした  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:59

2011年09月13日

出港日和



今日の静岡・清水は秋晴れのいい天気。出港日和です。

大勢の関係者、気仙沼の取引先のみなさんの見送りをうけ、気仙沼の遠洋まぐろ漁船 第38昭福丸がインド洋漁場に向け出港しました。

白いペンキが眩しいくらいにピカピカで、風にたなびく大漁旗がとてもきれいです。

今回は震災の影響で気仙沼でのドック手配がつかず、清水での修理・仕込みになったそうですが、それでも気仙沼の業者の方たちがたくさん出港準備にかかわり、出港にこぎつけたそうです

気仙沼の漁港機能がはやく回復して、気仙沼を母港にしている船が気仙沼から出港できるようになればいいですね  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 22:40

2011年09月12日

通勤ルート



気仙沼から清水まで片道6時間

20年間、毎週のように清水や東京に行ってるので、通勤している感じ

まさに私の通勤ルートです


移動の時間は大切な時間。

本を読んだり、書類をまとめたり、今日はこの記事を新幹線で書いています。

いま東海道新幹線の中。 品川駅を通過しました。


移動するのに体が慣れているせいか、6時間の通勤が長く感じなくなってきました。

さすがに毎週続くと疲れますけどね  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:28

2011年09月09日

ムロアジ



遠洋まぐろ船では、イカ・イワシ・ムロアジ・サバなどを餌として使用します。

その数、1日の操業で約3000尾

今日ご紹介するものは代表的な餌 ムロアジです。

おもな産地は、ベトナム沿岸から中国沿岸、そして日本近海。一部インドネシア近海でも漁獲され餌として生産されています。具体的な産地はちょっとヒミツです。

規格は1箱10キロがスタンダード

この写真は1箱に75尾~80尾入っている製品なので、平均で1尾あたり130gのムロアジが入っていることになりますね

勝倉漁業では世界の産地から補給基地に向け、いろいろな種類の餌を大量に輸送しています。これも遠洋まぐろ漁船を運航するために必要な大切な業務の一つです。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:20

2011年09月08日

スローフード 気仙沼

スローフード気仙沼 菅原理事長


スローフード宣言都市の気仙沼市

今日は久々にスローフード気仙沼の役員会がおこなわれました。


いま気仙沼では仮設の集合店舗・商店街の計画が進行中だとか。

田谷、田中前、南が丘、南町商店街、港町などに、国の支援を受けた形でプレハブで仮設店舗街を建築し、飲食店やお店などが入居する計画だそうです。

11月のオープンを目指して、これから2ヶ月かけて建築・準備する模様。

市内の多くの飲食店が被災し半年が経ち、最近、「もう一度あの店のあれを食べたいなあ」という声をよく聞くようになってきました。


新しい飲食店街・屋台村で気仙沼の食文化が復活することをみんな楽しみにしています。


それにしても、いまだに28ヶ所の避難所で800名ほどの方が避難生活をしているそうです。

9月末までには全員に仮設住宅などに移ってもらいたいと市では考えているようですが、市外に設置の仮設住宅もあり、簡単ではなさそうですね・・・  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:25

2011年09月08日

松本賢一さんの講演



松本賢一さんの講演がおこなわれました

気仙沼法人会が企画したもの

松本賢一さんって知ってますか?
壮絶なプロフィールはこちらでご覧いただけます。
http://www.jgroove.net/prof_matsumoto.html

「震災後の世界を生きる」というテーマで講演。とってもパワフルな方で、デジカメの撮影では動きについて行けませんでした。手振れ写真でごめんなさい

松本さんは言葉の持つ力を力説。
借金を抱えたうえに、阪神淡路大震災の被害にあって、最悪の状態から、「絶対にうまくいく」「もういいことしかおきない」と毎日何十回といい続け、復活を成し遂げたご自身の経験をお話しされました。とても楽しくあっというまの一時間でした。


・・人生の答えはいつも自分の中にある・・ ですか


あらためて気づかされた一言でした。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:33

2011年09月06日

冷凍能力回復にむけて

デンソーのみなさん

気仙沼魚市場のスタッフ


気仙沼の水産物の冷凍冷蔵設備の復旧が遅れているというお話しを、このブログを通じてお知らせしてきました。

少しずつ、使えそうな冷蔵庫を修復し、再稼動する動きも一部に見られつつありますが、まだまだ冷凍冷蔵庫の稼動は需要に追いつかず、一部再開にとどまっています。

建築制限の解除がいつになるのか、被災した土地の再利用の方針が決まらない中で、仮設の冷凍設備としてコンテナ等の無償供与の動きもありますが、まだまだ冷凍設備が必要な状態。

仮の冷凍・冷蔵設備としての冷凍コンテナの利用には、運転コストや騒音そして設置場所や電源の確保の問題のほか、一度に冷凍できる量が限られるという課題もあり、クリアーしなければならない条件が多いのが現実です。

今回はデンソーさんからのご提案。開発担当者の方が2名気仙沼に来られ、漁協の幹部スタッフをまじえての意見交換会をおこないました。

さすがデンソーさん。3兆円以上の売上高です。技術的にも世界トップレベルの企業なので、これからいろいろと協力しながら取り組めればいいなと思います。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:31

2011年09月05日

メカ・カレー!?



近海物のメカジキです

気仙沼では刺身はもちろんのこと、ステーキ、照り焼き、フライ、煮物など、いろいろな食べ方をします。メカジキのしゃぶしゃぶも美味しいですねえ。

昔は気仙沼でカレーといえば、牛肉や豚肉じゃなくてメカジキ・カレーが定番だったよなあと、年配の方がおっしゃってました。

メカ・カレー ですか !?

ん~。メカ・カレーも美味しそうですが、私はかつおハンバーグ派ですね。



気仙沼の水産加工工場がなどが壊滅的な被害を受けたので、近海まぐろ船が獲ってくるメカジキや吉切サメの加工ができず、近海まぐろ船の入港がほとんどなくなりました。

先日ようやく出港にこぎつけた近海まぐろ船がどこで水揚するのか、行方が気になります。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:30

2011年09月03日

山積みの・・・



気仙沼の商港岸壁

以前は多くの入港船でにぎわっていたこの岸壁が、いまは瓦礫置場になっている。

津波でグチャグチャになった車が山積み



流されてきた養殖資材なども一箇所にまとめて積み上げられ、見渡せばあたり一面が瓦礫置場。種類ごとに仕分けされて積み上げられている。

市内はだいぶ片付いてきたようだが、建築制限がかけられている地域の6割が期間延長されるという報道も。 いつになったら・・・


 回収されたパレットたち


そんななか、漁協の冷蔵庫の復旧工事が始まるという話を聞いた。3ヵ月後をめどに日産60トンの凍結能力に回復できるという。

再利用できるパレットや凍結棚も、一日も早い冷蔵庫の復活を待っているかのようだ  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:42

2011年09月02日

台風警戒しつつも



気仙沼地方にも台風12号が接近中

近海操業のかつお船などが、台風を警戒し湾内にずらりと係船しています。

気仙沼は昨日から雨模様。今日は雨が時折強く降ってきて、どんよりとした雨雲も黒くて重たい感じです。風も強くなってきました。明日がピークなんでしょうね



そんな天候の中、アンカーをあげて出港準備をする船も

台風明けは入船・入荷量が少なくなり生鮮のかつおの価格が高騰するケースが多いので、ホームランを狙って出漁する船も中にはあります。

かつお船にとって台風はある意味ビックチャンスなんですね。

くれぐれも事故のないように気をつけてくださいね  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:08

2011年09月01日

被災店舗再開



「 がんばろう けせんぬま 」特別ラベルがはられた日本酒

気仙沼の酒蔵男山さんが売り出したもので、倉元さんの店頭で発見。

船舶仕込や酒類販売などをしている倉元さんは、気仙沼湾の一番奥まった魚町にあり、津波によって大きな被害をうけましたが、なんとか残った建物の店舗内部を仮復旧し営業再開にこぎつけたました。



市内の関連産業・業者の方々も復旧・復興に向けて着実に前進しているようです。

この日本酒のラベルのように、「がんばろう!けせんぬま」 を合言葉にみんなで協力しながら一歩ずつでも前にすすんで行きたいと思います。

それにしても、魚町界隈の瓦礫や建物がが徐々に撤去されてきて、ほんとに寂しくなりましたねえ。 また新しい魚町・港町気仙沼をつくり直していかなければなりませんね。  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:57