2015年03月20日
若手経営者会の総会

取引先金融機関の気仙沼支店を中心とした若手経営者が組織する団体があります。 2か月に一度のペースで例会をおこなっているこの会の毎年3月は総会の時期。 昨年3月に私が会長に就任して早くも1年がたちました

どんな活動をしているのかというと、講師を招いての勉強会だったり、テーマを決めての視察だったり、たまにはゴルフなどで懇親を深めたりと、気仙沼の経営者同士が気さくに相談しあえる場っていうんでしょうか、毎回とてもいい刺激を頂いています

この若手経営者の会は昨年が発足10周年で、秋には記念行事も盛大に行われました。 勝栄丸ブログの読者なら、昨年秋の九州視察の様子をご覧になった方も多いと思います

11年目となる今年は、どんな事業内容にしようか予算はどうかと事務局をまじえての打ち合わせを綿密に行っての総会。 会場となるのは気仙沼南町の復興屋台村・紫市場にある「割烹世界」さんです

割烹世界さんは、老舗の料理屋さんっていうか料亭って言ったほうがいいんでしょね。 この界隈では超有名なお店でしたが、東日本大震災で被災し現在仮設店舗で営業中なんです

総会後の懇親会では、さすが割烹世界さんっていうような素晴らしいお料理の数々。 和洋折衷のお料理と地酒に、若手経営者の会の面々も話が尽きることなく盛り上がりました

若手経営者の会の会長を引き受けての2年目は、復旧・復興を目指す気仙沼にとって勝負の年。 新入会員を含め32名の大所帯となった若手経営者の会の、会員同士がさらに懇親を深めてそれぞれの立場立場でこの地方を盛り上げていきたいですね

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:40