2015年03月26日
第1勝栄丸が水揚げに

勝倉漁業の遠洋まぐろ延縄漁船・第一勝栄丸が大西洋漁場で漁獲したメバチマグロなどを超低温冷凍運搬船に転載。 国内の陸揚げ基地である静岡県清水港に到着早々での水揚げとなりました

雲一つない絶好の水揚げ日和。 みんな寒い寒いと言っているけれど、気仙沼から行っている私たちにとってはちょうどいい気候。 皆さん花粉症が辛いみたいで、マスクをした人が多い水揚げ現場です

朝8時の水揚げ開始に合わせて興津埠頭へ車で移動。 いつも通りに手慣れた段取りですね



もうすぐ年度末なので、この水揚げが今期最後になるのかな。 取引先でも新入社員の話やら人事異動の話やらで、年度替わりなんだなあって感じますね、毎年この時期になると

冷凍マグロの水揚げに立ち会いつつも担当者といろんな話で盛り上がっているうちに、水揚げ終了の掛け声が。 沖では何か月もかけて漁獲したものが、数時間のうちに水揚げ終了してしまうんだからねえ

水揚げ現場で1本1本選別し品質を見極めていくプロフェッショナル集団。 こういう人たちあってのまぐろ業界なんだなあとつくづく感じますね。 みなさん、お疲れさまでした。 4月から始まる平成27年度も勝倉漁業そして勝栄丸を引き続き宜しくお願いします

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:51