2025年05月15日
第1勝栄丸と第127勝栄丸がドック終え下架に

とても爽やかな晴れ間となった今週の気仙沼です。 週末にはまた雨模様の天候になりそうなので束の間の晴れ間かもしれませんが、だんだんと気温も上がってきて、ほんと過ごしやすい季節になりました

5月後半から6月にかけては水産関係団体などの会議や総会などが続く時期で、気仙沼の遠洋かつお・まぐろ漁船が加入する北かつ組合の総会ももうすぐとあって、関連した会議も多く開催されています

気仙沼港では出漁を控える遠洋まぐろ船が、港町岸壁とコの字岸壁とにわかれて仕込み作業が行われており、縦付け係船岸壁は昨年12月から係船しているサンマ船や休暇中のまぐろ船などでいっぱい

漁船の修繕をおこなうみらい造船も当面のあいだはドックの予約がぎっしりで、先日のゴールデンウィークも返上しての工事対応だったようで、これからの生鮮かつおの盛漁期も加わりさらに忙しくなりそう

一方の大西洋での基地港、スペイン・カナリア諸島ラスパルマスでは第1勝栄丸と第127勝栄丸のドック工事が順調にすすんで、船体の修理や塗装を終えてドックから下架になったとの報告がありました

ドックから岸壁までは現地のタグボートに曳航されての移動で、気仙沼から現地に派遣したエンジニアの皆さんも船に寝泊まりしながらの整備対応です。 第二陣もまもなく現地入りの予定。 よろしくです

現地代理店の皆さんには、この時期はとくに係船する日本漁船が多いなかできめ細やかな対応を頂きありがとうございます。 塗装もきれいに仕上がりましたね。 引続きのサポートどうぞ宜しくお願い致します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:45