宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年05月05日

宮登さんで取引先担当者との懇親会


後半の連休前は全国的にも雨模様の天候となりましたが、晴れ間も見えて気温も上昇しとてもいい天気の連休となっています。 この連休中には気仙沼でも多くの観光客で賑わうことを期待しています 晴れ

4月から5月にかけては気仙沼港から各漁場へと出港する船、そして航海を終えて帰港する船と、気仙沼港全体としても動きが出てきました。 みらい造船でのドック工事も休み返上での対応とのこと 親指

気仙沼港内の係船ルールを決めて管理する漁港利用協議会の総会ももうすぐで、これからの盛漁期に関しての利用方針についても協議する予定。 工事が始まった大水深岸壁の整備も待たれます 音符



そうした連休を前にして、取引先担当者とのお食事会を宮登さんで開催。 航海を終えて休暇中の船頭さんも同席して、宮登さんの美味しいお料理を囲んでの懇親会でした。 いつもお世話になってます 食事

気仙沼港の遠洋漁船がまだたくさんあって乗組員の確保にも苦労しなかった時代、今とは経済環境も大きく違い人口も多かった当時の思い出話など、遠洋まぐろ漁業などの歴史にまで話題が及んで 船

乗組員の高齢化に対応すべく精力的に取り組んでいる幹部船員の後継者確保と育成に、現役のベテラン船員の皆さんにも引き続き協力をお願いすることになりますが、引続きどうぞ宜しくお願いします タイ

宮登さんのお料理を頂きながら地酒を酌み交わしていろんなお話しができたとっても和やかな懇親会でした。 四合瓶を何本も空けて、ちょっと飲み過ぎちゃいましたが、ゆっくりお話しできてよかったです face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 16:02