2018年03月24日
今期を締め括るマグロ水揚げ

3月も下旬となり、全国的に暖かな天候に包まれるようになってきて、南のほうから桜が満開というニュースも聞かれるようになりましたね。 東京でも来週にかけてが見頃なんだとか。 花粉症が辛いですね

ここ清水港も朝から暖かい気温となり、まさに春到来といった感じ。 勝倉漁業にとっても年度末で、今期を締めくくる冷凍マグロの水揚げでした。 取引先の皆さん、今回もほんとうにお世話様でした

毎月のように年に何度となく清水港に来ては、インド洋や大西洋で勝栄丸各船が漁獲したクロマグロやミナミマグロ、そしてメバチやキハダなどを水揚げする。 私たちマグロ船主の仕事ですね

今期を振りかえると、世界的な赤身商材の搬入不足から取引相場が急騰する場面が続き、私たちの取引価格にも好影響を及ぼしましたね。 そして脂物商材に関しては、生産量の増加が見込まれる中、太平洋クロマグロの資源・管理問題から、この先も目を離せない状況が続く感じがします

これで今期に予定されているすべての水揚げが終わった事になりますが、さまざまな反省点を今後に活かし、速やかに大きく改善していくよう、沖の作業現場とも意思疎通を図りながら真摯に取り組んでいきたいと思います。 この一年間のお取引き、関係者の皆様方ほんとうに有難うございました

新年度となる来月早々には、また清水港での水揚げが予定されているので、いったん気仙沼に帰り年度末を締めくくって、また清水港にでかけて来ようと思います。 来期もどうぞ宜しくお願いします m(__)m
Posted by 勝倉漁業株式会社 at
10:26