宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2018年03月30日

インドネシア料理の週替りランチ弁当


気仙沼も連日のように暖かい日が続いて、まさに春の陽気になってきました。 東京ではもうすでに桜が満開を迎え、お花見などで街にくりだす人も多いんじゃないかなあと思います。 気仙沼の桜はまだ蕾の状態だけれども、このまま暖かい日が続けば、もうじき開花になるかもしれません sakura

こう暖かい日が続くと花粉症が気になる。 昨年まではたいして気にならなかったんですが、今年になって一気に花粉症デビュー。 2~3週間は市販薬で我慢していたけれど、ついに耳鼻科に行ってきました 汗

この時期はおなじ花粉症で苦しんでいる人が多いのか、新しく完成したばかりの気仙沼市立病院の耳鼻科は患者でいっぱい。 2時間は待つよって言われたから、一旦会社に戻ってデスクワーク タイ

時間に合わせてお昼前に病院に到着したけれど、結局診察開始は13時半頃。 会計をすませて病院を出たのは14時半と、お昼ご飯を食べ損ねて低血糖になりそうでした。 お腹を空かせて出社したら、会社のスタッフが気をきかせてアンカーコーヒーマザーポート店の週替わりランチをテイクアウトしてくれてて 音符

アンカーコーヒーを展開しているオノデラコーポレーションさんは、勝倉漁業に延縄漁の餌料などを納入してくれている大切な取引先。 その社長さんが気を使ってお弁当にして持たせてくれた週替わりランチをありがたく頂いて。 研修に来ているインドネシア人留学生のレシピでのお料理なんだそうです 食事

ナシゴレンやサテなど、本場そのもの、いや本場以上に美味しいインドネシア料理でした。 ナシゴレンもサテも大好きなメニューなので、空腹の私にとってすごく嬉しいプレゼントを堪能させて頂きました 花丸

今週末までマザーポート店で食べることができるから、弁当じゃない週替わりランチも食べに行ってみようと思います。 もちろん差入れして下さった社長さんへの感謝の気持ちも忘れずに、ですよね face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:22