2025年03月24日
今年最初の「気仙沼みなとでマルシェ」開催

これまでの肌寒い天候から、週末になるといっきに気温が上がってきて、まさに春本番を迎えた陽気となった気仙沼です。 暖かくて風が強いものだから、花粉の飛散量も多いみたいで花粉症がたいへん

南太平洋でのまぐろ漁をおこなう第7勝栄丸は、今航海に予定した操業を終えて水揚げ拠点の静岡県清水港に向け順調な帰途航となっていて、今週半ばには入港し漁獲物の水揚げをおこなう予定

そして同じ海域で操業をおこなっている123勝栄丸もまもなく帰途につきます。 大西洋漁場では、冷凍運搬船への最終転載に向け第1勝栄丸と第127勝栄丸が漁獲物の上積みに日々奮闘中です

そうした勝栄丸各船の動きのなか、清水港やラスパルマス港での入港や港内作業、乗組員の帰国に向けての航空券の手配などさまざまな手配事項があって、事務所内でも打合せしながら対応中です

その週末にはみしおね横丁での今年最初の「気仙沼みなとでマルシェ」がおこなわれ、少し息抜きにと出かけてきました。 暖かな気温に誘われるようにして、マルシェの会場にはたくさんのお客さん

特設会場にずらりと並んだ11軒のお店。 ひとつひとつのお店を巡りながらちょっとだけお買物も楽しんで、PRISMさんのカウンターでコーヒーを飲んでの談笑。 とってもリフレッシュできた時間でした

みなとでマルシェは奇数月の開催なので次回は5月。 次は初夏のような陽気のマルシェになるんでしょうね。 気温が高くなって明るい日差しに包まれるのはいいけど、花粉症をなんとかしてほしいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:32