2015年03月19日
促進会の幹部会議

気仙沼もだいぶ暖かくなってきて、もうすぐ春かなっていう陽気になってきました。 年度末という事もあってなにかと慌ただしいこの頃ですが、会議のために東京出張です

全国の遠洋かつお・まぐろ漁船が所属する日かつ漁協での会議。 門前仲町にある日かつ漁協への道すがら、富岡八幡宮・深川不動尊に立ち寄って、大漁祈願と商売繁盛を祈ってきました

朝早くの時間帯でも、たくさんの人でにぎわうこの界隈です


遠洋かつお・まぐろ漁業者の全国の若手経営者で組織する団体・促進会の幹部と日かつ漁協の組合長との懇談会。 毎年開催されているこの会議は、現状の問題点やこれからの方向性を話し合う重要な場

いま急ピッチで進めている幹部船員の後継者確保育成事業は、現執行部での事業計画筆頭に挙げている重要なテーマで、一朝一夕にはできないものだけに、議論にもつい熱が入ってしまいますね

海外漁場での操業をおこなう遠洋漁船にとって、海外入漁・漁場確保はすごく大切な事。 いろいろな規制が厳しくなって、それに伴いルールが改正されて、実際の操業には相当慎重な対応が求められます

4月からの新年度に向けて、取り組んでいく事が山積みになってきたような気がします

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:33