2015年06月15日
インドネシアからのお客様

勝倉漁業の勝栄丸船団がインド洋での補給基地としているのがインドネシアのバリ島・ベノア港。 そのベノア港の船舶代理店のご一行様が来日し、はるばる気仙沼まで来てくださいました

いつもはベノア港でお会いする面々との久しぶりの再会とあって、昼食をともにしながらの歓談の席。 そして勝倉漁業に会場を移してのミーティングとなりました

初めて日本にきたという代理店の責任者。 日本のきれいさ、そしいて食事の美味しさなどに感動したとのことで、1日1㎏くらい体重が増えてしまうかもと笑いながら話していました


東京から焼津そして気仙沼から女川へ。 東京で少しゆっくりしたあとは空路鹿児島入りと移動距離も長くたいへんな出張でしょうけど、各地の風土の違いや美味しい郷土料理など、初めての日本の滞在を存分に楽しんでいただきたいですね

また近いうちに勝栄丸各船が沖出しや操業途中でベノア港に立ち寄りますので、現地でのアテンドなど宜しくお願いしたいと思います。 これからもお世話になりますね

遠洋マグロ漁船の重要な補給港・バリ島ベノア港からのお客さまを迎え、これからのいろいろな課題などについてゆっくりとお話しすることができて、すごく貴重な時間でした。 お疲れさまでした

気仙沼恒例の「出船送り」も体験してもらったし。。。 初の日本そして初めての気仙沼はどんな印象だったのか、こんどインドネシアに出張の際にはぜひ聞いてみたいと思います

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 17:55