宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2015年06月22日

今年も日曜開市始まる

今年も日曜開市始まる
今年も近海カツオ漁の盛漁期にあわせての、気仙沼魚市場の日曜開市がはじまりました。 今週からお盆の頃までは変則的な休日設定となりますね。 一年で一番忙しいシーズンの始まりです 花丸

三陸沖で操業する近海カツオ船団は徐々に気仙沼に水揚げ基地を移し、一本釣り漁船はとんぼ主体、近海巻き網漁船はかつお主体の操業。 日曜開市初日のきのうはとんぼを満載したたくさんのかつお船でにぎわいを見せていました 音符

勝倉漁業のスタッフたちも、前日に入港した183佐賀明神丸さんの水揚げ対応で早朝から大忙し。 ほぼ満船に近い大漁での航海に乗組員のみなさんも水揚げにも気合が入っているのがわかりますね camera

今年も日曜開市始まる
ここしばらく好漁が続いている三陸沖でのトンボ操業ですが、当初は10㎏前後のサイズが多かったとんぼが、ここにきてひと回り小さめのとんぼが主体になってきた感じなので、この先この漁が続くのかどうかは沖で操業各船しだいでしょうね。 これからのとんぼそしてカツオの大漁に期待する気仙沼港です 船

満船近い積荷の183佐賀明神丸さんの水揚げも、船頭さん自ら合羽を着て乗組員総出の水揚げで、約2時間半ほどで終了。 1時間当たり30トンもとんぼを手渡しで水揚げするんですから、ものすごいスピードだと思います。 乗組員のみなさんのパワーに脱帽です 親指

水揚げが終わるやいなや、餌場に向けて気仙沼港をあとにした183佐賀明神丸さん。 航海の安全と大漁を、そして乗組員のみなさんのご健勝をお祈りいたします icon14

次の航海もまた満船・大漁でありますように、気仙沼港でスタッフ一同お待ちしてます face02

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:25

削除
今年も日曜開市始まる