2023年10月01日
まるきさんで「背脂生姜醬油」ノーマルVer.

雨が降って肌寒く曇りが続き、天気が安定しないながらも、時折顔を出す陽射しがまだ夏を感じさせるような季節の変わり目の気仙沼です。 朝晩の気温は涼しいを通り越してほんと寒くなってきました

豪州西岸沖の南インド洋にておこなわれている今季のミナミマグロ漁は、例年よりも時化が多くて各船ともに苦労しながらの操業となっているなか、第7勝栄丸と第123勝栄丸は予定数量に達し北上

次の漁場に向かう前の補給地であるインドネシア・バリ島ベノア港に10月1日に入港予定で、積込みをおこなう燃料油や食料品などの手配をおこなって、事前に概算金額をドル送金をして入港に備えて

WTI原油価格がまた90ドル台にまで値上がりしている上に、為替も1ドル150円に近づきつつある超円安水準なので、ただでさえ高い海外積みの燃料単価がさらに高くなっていて、ほんとうに困った状況

そうした午前中のお仕事を終えて、ひとり田中前のまるきさんに遅い時間帯におじゃましました。 午後1時近い時間帯だったにもかかわらず店内は満席の大盛況で、少しだけ外で待ってから案内されて

仲間のFacebook投稿には、天かすをトッピングした「背脂生姜醤油」の写真が載っていて、どうしますかって店主に聞かれたけどノーマルVerでお願いしますって。 その方だけのために天かすを準備しているんだっていうからサービスしすぎ(笑) 生姜が絶妙なアクセントになっていてほんとうに美味しいです

まるきさんでお気に入りの「背脂生姜醤油」を食べて、午後の関係団体の役員会に出席。 毎日忙しいなかにも、こうしてホッとできる食を提供してくれるお店がたくさんある気仙沼って、やっぱ最高ですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
10:10