2023年10月08日
強風のなか第1漁福丸が西経漁場へ出港!

週末は強風が吹き荒れて大荒れの天候となった気仙沼です。 三陸沖で操業をおこなう一本釣り漁船も、この強風予報を警戒して気仙沼に避難入港の様相。 港内はたくさんの漁船で埋め尽くされました

そうしたこともあって、週末はこの時期には珍しく生鮮かつおが約400トンほどとまとまった数量の水揚げとなって、魚市場では早朝から職員や魚問屋、関係業者の皆皆さんが大忙しでの対応でした

だんだんと風が強まってくる中で、出漁を見合わせて抱き合わせで係船するかつお船団。 連休を控えているけれど、10月9日のスポーツの日の祝日は、気仙沼魚市場は開市での盛漁期対応となります



大荒れの天候となった週末、遠洋まぐろ漁船の第1漁福丸さんが出港するとのことで出船送りに行ってきました。 船首と船尾に掲揚された大漁旗が強風にあおられて竹竿が折れそうなくらいの感じです

出港時間前には作業甲板に乗組員と関係者が一堂に会し、漁福丸の社長さんによる激励の挨拶と乾杯の発声。 昔、勝栄丸に乗船したことのある幹部船員の方々も乗船されていて、懐かしかったです

大荒れの天候を避けて気仙沼港に避難入港してきた一本釣りや旋網などの近海漁船を横目に、第1漁福丸さんは予定通りの出港となって、取引先関係者と一緒に見送りました。 くれぐれも気をつけて

気仙沼を出港し太平洋の東側、いわゆる西経漁場へと向かう第1漁福丸さん。 来年にかけての長期航海となりますが、乗組員の皆さんには体調管理を心がけられ、大漁されますようにお祈りいたします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:24