2019年12月10日
新執行部での通常総会と懇親会

日本全国の遠洋かつお・まぐろ漁業経営者の若手組織「全国鰹鮪近代化促進協議会(通称:促進会)」の通常総会が開催され出席してきました。 昨日お伝えした講演会に続いて通常総会の開始です

今年8月からは新執行体制となった促進会。 会長には気仙沼の臼福本店(昭福丸)の臼井社長が就任し、3名の副会長と運営専務そして事務局長などがサポートする体制となっています。 その新執行体制での最初の通常総会ですね。 これからの業界のかじ取り役宜しくお願いしますよ!

かつお・まぐろ促進会の通常総会では平成30年度の事業報告や決算報告の議案に続き、令和元年度の事業計画や収支計画なども審議。 来年以降のシーフードショー出展に関する要望やが外国船による漁獲物の本邦水揚げに関する要望なども議案に取り上げられ、満場一致で採決されました







通常総会には自民党参議院議員の和田政宗先生、無所属の桜井みつる先生の秘書さん、水産庁幹部の方々や日かつ漁協組合長、基金協会理事長もご来賓でご出席いただきました、お世話様です

そして小野寺五典衆議院議員や自民党水産部会長の岩井茂樹先生なども駆けつけて下さって、日頃お世話になっている大勢の取引先関係企業の方々などともに、かつお・まぐろ漁業界の年末恒例となった促進会の大懇親会でした。 広い会場が大勢のお客さんでいっぱいになりすごい熱気です

例年通り各支部の特産品などのお料理を持ち寄ってのおもてなし。 お客さんとのお話が忙しくてなかなかゆっくりと味わう時間は無かったけれど、皆さんにとても喜んで頂けたみたいでよかったです

二次会はいつもの居酒屋さんに移動して、促進会のコアなメンバーでのお食事会。 鍋をつまみながら様々な情報交換。 通常総会に着ていったコートが帰りになくなっていたというハプニングはありましたが、今年も大盛況で終えた促進会の総会でした。 コートを間違って着ていった方、連絡ください!

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:37