2022年05月05日
黄金山神社の初巳大祭本祭に参拝

今年のゴールデンウィーク後半は、とても暖かい日差しに恵まれ絶好の行楽日和とあって、宮城県内の各行楽地どこもたくさんの観光客でにぎわいを見せています。 こんなに賑わうのって久しぶりですね

気仙沼の観光施設・海の市、北かつまぐろ屋もまぐろ丼を求めて行列ができていて、田中前店もたくさんのお客さんの対応にスタッフみんな総出で大忙しだったみたいです。 ほんとうにご苦労さまです

勝倉漁業の事務所はきょう5日までお休みを頂いています。 そのお休みの期間を利用して、私は勝栄丸各船の航海安全と大漁そして商売繁盛を祈念しに、金華山の黄金山神社に参拝に行ってきました





近いようで初めて参拝する黄金山神社には、あらかじめ予約した客船で女川港から出発。 絶好の天気に恵まれて、女川湾のクルーズもべた凪ですごく快適な片道40分。 金華山の岸壁に到着しました

そこから急な坂道を登って行った先に黄金山神社が見えてきて、社務所でご祈祷の受付を済ませて待合室へ。 ちょうど初巳大祭本祭の日だったので、たくさんの方々がご祈祷に来られていました

大護摩祈祷では祝詞奏上からお神楽、そして参列者ひとりひとりが名前を呼ばれての玉串奉天と、とっても厳かで神聖な神事で勝栄丸各船の安全航海と大漁を祈りました。 立派な御札も頂いてきました

初めて参拝した黄金山神社は、金運UPのご利益があるそうで、それも3年続けて参拝しないといけない習わしになっているんだとか。 御本殿昇殿参拝もできてとっても充実した金華山への小旅行でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:37