2025年03月19日
拡大放送の「サンマの海にほえろ 83歳、怪獣船頭」

先週までの寒波も緩んで、今週はかなり気温が上がる予報となっていて、だんだん春の気配が濃くなってきた気仙沼です。 花粉の飛散もピークになって、アレルギーの薬は必須の日々になってますね

週の初めには所要があって三陸道を北上し、青森との県境まで遠出しましたが、峠を越えるあたりでは圧雪の大雪になっていて、辺り一面は銀世界。 気仙沼は雪がなかったので久しぶりの光景でした

塩釜魚市場が一ヶ月間施設使用ができず近海船などの水揚げがおなえない状況で、気仙沼魚市場には普段水揚げしない近海延縄船が多く入港して、このところは特に本鮪の水揚げが増加しています

これから5月になると一本釣りや旋網によるかつおやびんちょうの水揚げが本格化し、8月には棒受け網漁船のサンマ漁が解禁になります。 気仙沼魚市場が賑わう季節がもうすぐそこまできていますね

そのサンマ船のなかの81豊清丸の中舘船頭さんに密着した番組、「サンマの海にほえろ 83歳、怪獣船頭」が先日30分番組として放送されましたが、未公開シーンを含め1時間に拡大し放送されます

船頭さん曰く、家の中での様子まで取材されて参ったなあって少し照れながらも嬉しそうな様子。 先日には会社までメカブを届けてくれて、お気遣い頂き有難うございました。 みんなで分けて頂きました

時間を拡大しての放送は、3月20日の午後2時49分からの東北放送で。 貴重な映像もたくさんあると思うので、録画予約して観たいと思います。 近いうちにまた中舘船頭を囲んでの食事会も楽しみです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:36