宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年09月06日

まるきの煮干そばが更に美味しく

まるきの煮干そばが更に美味しく
このところ毎日、どんよりと曇った湿気の多い天候が続いている気仙沼です。 もう何日間もカラッと晴れた青空をみていないような気がしますが、このまま本格的な秋の季節に移っていくのでしょうね もみじ

台風11号がゆっくりとした速度で北上し、今週半ばには日本海側を通るコースをたどる予報なので、太平洋側の気仙沼や三陸沖にはあまり影響が出ないのではないかと。 被害がでないといいですね 汗

早いもので今年ももう9月になって、南インド洋でおこなわれているミナミマグロ漁も佳境に入っていて、約3分の1ほどの船がすでに割当てられた漁獲枠に達して漁場を離脱。 毎日その動きがあります 船

勝倉漁業の第7勝栄丸も順調に漁獲を重ねて、各船のなかで早いタイミングでミナミマグロ漁を終え、補給基地のバリ島ベノア港に向けて航走を開始。 123勝栄丸もあと数回の操業となりました 花丸

日本とは真逆の季節、冬の海でおこなわれるミナミマグロ漁なので、事故や怪我なく終える事ができホッとしました。 船頭さんをはじめ乗組員の皆さんには、今季のミナミマグロ漁お疲れさまでした タイ

そうした動きのお昼時に、少し遅い時間帯になってしまって、この時間帯なら並ばずに入れるでしょうと田中前のまるきさんに行ってきました。 手指消毒後にすぐにカウンター席に案内してもらって noodle

このところはなかなか食べる機会のなかった人気メニューの煮干そばを注文。 以前に比べて濃厚さが増して、さらにバージョンアップしたので食べてみて下さいって、店主直々に説明してもらって 音符

その言葉通り、ほんと濃厚なスープに中太麺がよく合う、最高の煮干そばだと思います。 券売機の配置も、お客さんが選びやすいようにレイアウトを変えてあって、このご時世だから少しだけ料金改正 icon12

こういう美味しいラーメンをいつでも食べれるんだから気仙沼人は恵まれてるなあって思います。 次に来た時には、背脂生姜醤油もいい。 またつけ麺も食べたいなあって思うので、宜しくお願いします face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:58

削除
まるきの煮干そばが更に美味しく