宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年08月09日

気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!

気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!
お盆を前にした今週は台風の影響からか不安定な天候となっている気仙沼です。 それでも雲の切れ間から照り付ける日差しは真夏そのもの。 危険な暑さになっているので、熱中症に気をつけましょう 晴れ

例年は8月20日の漁の解禁に合わせて気仙沼を出港するサンマ船団。 今年は解禁日が10日間早く開始という事で、毎年恒例となっているサンマ船の出船送りが気仙沼港で盛大に執り行われました クラッカー

メイン会場となったコの字岸壁にはサンマ船がずらりと並び、駐車場スペースもいっぱいでとめるところもないほどたくさんの市民が集まっていました。 つばき会や市役所の皆さん本当にご苦労様です ハッピ

気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!
気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!
気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!
気仙沼市長や漁協組合長から各船の船頭さんや乗組員への激励のメッセージ。 そして守屋県議の発声による乾杯と、つばき会の皆さんからの花束贈呈など、各船の船頭さん方も壇上でのセレモニー 花丸

各船の船頭さんを代表して81豊清丸の中舘船頭さんから皆さんへの御礼の挨拶。 日頃お世話になっている中舘船頭さんにご挨拶して、一緒に記念写真を撮ってもらいました。 頑張ってほしいです camera

先日発表された今季のサンマの来遊量の調査結果によると、資源水準は昨年と同じくらいで、小型サイズが中心とのことでしたが、この発表を覆すような豊漁に期待します。 初水揚げも楽しみですね 船

大勢の皆さんからの見送りを受けて出港した81豊清丸の中舘船頭さんから、気仙沼にたくさん水揚げできるよう頑張ってきます、出船送りありがとうと出港後に電話がありました。 ご安航と大漁を祈ります face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 13:24

削除
気仙沼港からサンマ漁船団が一斉出港!