宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年01月20日

令和7年になって最初の八瀬学校そば

令和7年になって最初の八瀬学校そば
1月とは思えないような暖かな日差しに包まれた週末の気仙沼です。 先日までの極寒はどこにいったのか、日陰の雪もこの暖かさでほとんど消えてなくなりました。 しばらくは暖かい日が続きそうです 晴れ

この週末は大学入学共通テストが土日の二日間おこなわれて、特に東北地方の会場では大雪の影響が心配されましたが、新聞報道によると大きな混乱はなく順調に進んだみたいでよかったですね 親指

これから2月にかけて国公立や私立大学の入学試験が続いていくので、受験生の皆さんは体調管理に心がけて実力を出し切れるよう頑張ってほしいもの。 インフルエンザも流行してるから気を付けて キラキラ

令和7年になって最初の八瀬学校そば令和7年になって最初の八瀬学校そば
令和7年になって最初の八瀬学校そば令和7年になって最初の八瀬学校そば
そうした日曜日には今年最初の八瀬学校そばが開催されて、会長と一緒に出かけてきました。 気仙沼市の郊外、かつては市立月立小学校だった建物を利用して、月に一度開催されているイベントです クラッカー

八瀬地区の皆さんが協力して開催される手打蕎麦イベントはもうすでに市民の皆さんに浸透した催しになっていて、気仙沼市内だけではなくて遠方からも食べにくる人が大勢いるんだって先日聞きました 花丸

盛そばは500円、揚げたての野菜天は200円、おこわは100円ととっても安くってなんか申し訳ないくらい。 自宅で食べる用におこわと漬物も購入。 かつお出汁の効いたつゆと手打蕎麦の相性抜群 camera

次回は2月16日(日)って書いてあったので、予定を合わせてまた出かけてみたいなと思います。 八瀬地区の皆さんの優しさが感じられるような美味しい手打蕎麦。 ぜひ今後も続けてほしいイベントです face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:46

削除
令和7年になって最初の八瀬学校そば