2025年01月24日
洋上における医療相談窓口とのWEB打合せ

先日までの極寒の天候も回復し、今週はだいぶ暖かい日が続いている気仙沼です。 外出の時は防寒着にマフラーが必須だったけれど、気がつけばマフラーを忘れるほど。 この天候が続くといいですね

大西洋で操業をおこなう第1勝栄丸と第127勝栄丸は、冷凍運搬船への月末の転載を控えてまぐろ漁に奮闘中です。 転載をおこなう場所はカーボベルデ共和国のミンデロ港。 中部大西洋の拠点港

昨年から続く長期間の航海をおこなう勝栄丸各船には、インマルサットFXなどの衛星通信機器が搭載され、こうした冷凍運搬船との連絡もほとんどメールを使用。 乗組員も船内WiFiが利用できます

航海途中には体調を崩したりする乗組員もいて、場合によっては陸上からのアドバイスも必要になってくる。 日頃お世話になっている医療相談窓口の関係先とのWEBミーティングがおこなわれました

これまでは衛星電話での問い合わせとなっていて、秒数によって課金される通話料が高いため、なかなか気楽には問合せることができなかったものを、無料通信アプリを通じたものにできないかとの提案

気仙沼のデジタル水産業推進協議会の事務局がWEBミーティンをセッティングしてくれて、検討されたフロー図をもとにいろいろと意見交換させて頂きました。 このテーマは大きく前進しそうな感じです

洋上で働く遠洋漁船の乗組員が気軽に健康や医療の相談ができる窓口。 重篤になるケースを無くしていく為にもぜひとも必要なツールだと思います。 運用開始に向けて検討を進めていきたいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:50