宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年01月25日

1月26日放送の「サンマの海にほえろ!」中舘船頭

1月26日放送の「サンマの海にほえろ!」中舘船頭
1月の下旬となって、今週は例年になく暖かな気温となっている気仙沼です。 報道によると、これほどの暖かさは3月頃の気温だとかで、これはこれで異常気象なのかもしれませんね。 しばらく続きそう 晴れ

気仙沼港にはこの時期、大型さんま棒受け網漁船がずらりと並んで係船、例年12月~7月くらいまで係船岸壁が混み合う状況が続きます。 港内の係船ルールを決めているのが気仙沼漁港利用協議会 船

宮城県や気仙沼市、各漁業団体や関係業者の皆さんなど、オール気仙沼の態勢で協力し合ってスムーズな漁港利用に取り組んでいます。 気仙沼港のこうした事情はある意味で贅沢な悩みかも キラキラ

1月26日放送の「サンマの海にほえろ!」中舘船頭1月26日放送の「サンマの海にほえろ!」中舘船頭
サンマ船が長期間係船するにあたり、第81豊清丸の中舘船頭さんに毎年お世話になっていて、こういう風に整然と隙間なくサンマ船の係船が実現できているのも船頭さんをはじめ関係者の協力のお陰 いかり

近年ではサンマの不漁も報じられ、気仙沼港へのサンマの水揚げも少なくて、気仙沼の関係者も心配しつつ見守っているところ、昨年はしばらくぶりの好漁となり、各船ともに一息つけたシーズンでした 花丸

その第81豊清丸の中舘船頭に密着して沖のダイナミックなサンマ漁の現場を取材した番組がこのほど放送されると東北放送から直接私に電話があって、皆さんもぜひ番組をご覧になってほしいです ハッピ

放送スケジュールは東北放送では1月26日の06:00~06:30。 「サンマの海にほえろ! ~83歳、怪獣船頭~」っていう番組で、3月20日は1時間の番組も予定されているそうです。 お見逃しないように face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:06

削除
1月26日放送の「サンマの海にほえろ!」中舘船頭