2016年02月07日
伊勢の名店「豚捨」さん

伊勢神宮での航海安全・大漁祈願を終えて、おかげ横丁をちょっとだけ散策。 何度きてもこのエリアは素晴らしいお気に入りの場所。 今回も観光客でごった返していました

手こね寿司や伊勢うどんなど、定番の名物料理はあるけれど、今回チョイスしたのは数年前にも訪れた「豚捨」さん。 明治42年創業の老舗の牛肉専門店です。 なんで「豚捨」って変わった名前かというと、豚を飼っていた捨吉さんが食肉店をはじめて、愛称の「ぶたすて」がそのまま屋号になったんだとか

豚捨さんでは極上伊勢牛のすき焼きやあみ焼が有名。 だけどお昼ごはんからそんな贅沢もしてられないので、定番の豚捨の牛丼を注文する事にしました。 これが絶品なんですねえ

お昼時とあって、店内はたくさんのお客さん。 一階席ではほとんどの方がこの牛丼を食べています。 きょうは朝から豚捨の牛丼を食べるぞって気合入ってたから、写真もそこそこにいただきま~す


丼にボリュームたっぷりに盛り付けられた牛丼。 甘辛い味付けの脂ののった牛肉が最高です。 そして玉ねぎがアクセントとしてGOOD。 赤だしの味噌汁もすごくきりっとした味でいい

やっぱ伊勢にきたら豚捨の牛丼を一回は食べないとね。 今回のおかげ横丁散策でも豚捨の牛丼をチョイスして大正解。 うまいうまいと独り言を言いながら一気に完食でした

豚捨さんの店頭では、食べ歩きできるコロッケやミンチカツも大人気。 これを目当てに行列をつくっています。 今回は牛丼でお腹いっぱいになったから、お土産に牛肉のしぐれ煮をゲット。 気仙沼に帰ってからも豚捨の味を楽しみたいと思います。 ちょっと贅沢だけど、たまにはいいかな

おかげ横丁で食べる伊勢の名店「豚捨」の絶品牛丼。 皆さんも是非お試し下さい

豚捨さんのホームページはこちら

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 12:47