2013年02月02日
土曜の築地はおもしろい

東京築地市場でのお仕事の前に、築地市場をちょっと散策です

テリー伊藤さんが登場する築地市場の宣伝ポスターには、「土曜の築地はおもしろい」っていうキャッチコピーがあったので、今日は土曜日でちょうどよかったなあと思いながらぶらっと築地に

土曜日の築地場外市場は、ものすごい人人人。
歩くのも大変なくらいの人波に、首都東京の台所・築地市場のパワーを感じました


築地市場と言えば、世界中からあらゆるの海の食材が集まる世界一の魚市場。
その中でもやっぱりマグロは大人気のようで、場外市場もマグロを取り扱うお店がたくさん並び、赤身・中トロ・大トロ、天然・養殖・本鮪・南鮪・メバチマグロなどなど、いたるところで「まぐろ」「まぐろ」の大きな掛け声が響き渡ります。
やっぱり、みんなマグロが好きなんですね~


立ち食いのお寿司屋さんがあれば、カウンターだけのお寿司屋さん、高級店から庶民的なお店までたくさんのお寿司屋さんは、お昼時とあってどこもたくさんのお客さん

人気店には長蛇の列、いったいどれだけ待てば食べれるのかと思うくらい。
観光客らしい団体さんもたくさんいて、中国語や韓国語、英語なども飛び交ってて、さすがは築地市場、ほんと国際的な市場です。 世界的にも築地と言えばお寿司なんですかねえ。
こうして改めて来てみると、築地市場ってほんと面白いですね。
とくに。。。 土曜の築地はおもしろい(笑) って思いました

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
15:14