2013年02月07日
伊勢神宮公式参拝

毎年かつお・まぐろ業界で年中行事としておこなわれている伊勢神宮の公式参拝に、今年初めて参加させていただきました。伊勢神宮に参拝するのはこれで2度目になりますか

朝7時半、外宮への参拝にはじまって、その後みんなで内宮へ移動。
外宮へ参拝したのは今回初めて。公式参拝ということで、柵の中まで入ることが許されます。
それより中は、天皇陛下だけが入れる場所だとか。。。


内宮では神楽殿に通されての、笛や太鼓の幻想的な生演奏にあわせた巫女さんの舞を鑑賞。
凛とした空気感の中で幻想的なお神楽をみて、伊勢神宮の格式の高さと歴史を感じました。
その日、公式参拝した人の名前が延々と読み上げられて、1時間近くにわたるお神楽の儀式が終了です。
初めて体験する伊勢神宮公式参拝。 伊勢神宮のパワーをもらったような気がしますね


それにしても、伊勢神宮のスケールはものすごいですねえ。 桁違いです。
山全体が伊勢神宮の敷地だそうですが、っていうか、街全体が伊勢神宮っていう印象

今回初めて公式参拝させていただきましたが、ぜひまた来年も来たいですね。 お世話になった三重かつのみなさん、三重県の船主さん、日かつ、そして取引先のみなさん。ほんとうにお世話様でした。
伊勢神宮公式参拝で、かつお・まぐろ業界全体にご利益がありますように

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
17:00