2018年02月25日
88勝栄丸がバリ島に到着!

新たな航海へと気仙沼港を出港した勝倉漁業の第88勝栄丸が、インド洋への経由地であるインドネシア・バリ島ベノア港に予定通りの日程で到着しました。 気仙沼を出てから13日間の航行でした

早朝にベノア港外のパイラーポイントに到着した本船。 現地代理店との連絡で手配された港湾パイロットが乗船し、慎重な操船にてゆっくりと港内にすすんできます。 ベノア港の岸壁事情の関係で、今回の寄港では岸壁を利用する事がかなわなかったので、湾内の錨地に仮泊することに

インドネシアのイミグレーション職員が乗船。 ベノア港から本船に合流するインドネシア船員がそれぞれに大きな荷物を持ち本船に乗船しては日本人船員などにご挨拶。 長い航海となりますが、インドネシア船員の皆さんもどうぞ宜しくお願いします。 手続きも順調に済んで、食料品などの積込み開始です


日本での整備が万全だと思っていたら、日本とシンガポールから技師を派遣する事になって、本船のベノア港到着に合わせてフライトして頂きました。 専門家が手をかければそれほど長い時間がかからないと思います。 派遣した技師の方々には短時間での最適調整をどうぞ宜しくお願い致します

本船に乗船したインドネシア船員に、おそろいの船名入りのポロシャツを支給。 乗組員のかけ声で記念写真を撮りましょうっていう事になって、船頭さんを中心にしてインドネシア船員との記念写真。 そろいのブルーのシャツがいい感じ。 これからの航海、皆で一致団結して頑張ってほしいですね

ベノア港の出港予定は、補給作業などが終わるタイミングを見て現場で判断する事になりそう。 船頭さんをはじめ乗組員の皆さんには、バリ島でのしばしの滞在をゆっくりして頂きたいと思います

そして現地代理店をはじめとした関係者の皆さま、今回のベノア寄港でもほんとうにお世話になりますが、これまで同様に引き続きどうぞ宜しくお願いします。 予定通りの日程で出港できますように

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:34