宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2021年10月04日

第40回「全国豊かな海づくり大会」に参加


また夏のような陽射しが戻ってきた気仙沼ですが、もう猛暑ではなくってどことなく秋を感じさせる暑さ。 10月に入ったというものの、この暑さって例年にないことですよね。 水温もけっこう高いのかも 晴れ

本来であれば昨年におこなわれる予定だった第40回全国豊かな海づくり大会は今年に順延となって、きのう3日(日)に石巻魚市場を会場に開催されるということで、招待状を頂いて参加してきました クラッカー

指定された臨時駐車場に時間前に到着して受付でIDカードを受け取って、バスに乗車して会場入り。 なんでも、全体で1000名ほどの招待者と来賓だとかで、会場スタッフを含めるとかなりの人数なので、会場に送迎する大型バスもかなりの台数になるでしょう。 初めてなので勝手がわかりません タイ



石巻魚市場の会場に到着して、施設内に展示してあるさまざまな企業のブースを巡って、県内市町が設置した展示品や観光案内などを見てまわったけど、気仙沼市のブースがない。 見逃したかな camera

昼食はあらかじめ決まった指定席に準備してあって、普通のお弁当かと思って開けてみたらびっくり。 宮城県内のいろんな食材をふんだんに取り入れた豪華なお弁当。 1500円じゃ安いと思います 食事

昼食後には別会場での式典の様子が大型モニターに映し出され、天皇皇后両陛下もオンラインでのご臨席を頂いての式典。 なんと国歌独唱はわが気仙沼のシンガーソングライター「熊谷育美」さん!花丸

第40回豊かな海づくり大会のイメージソング、新曲「海よ」も披露して素晴らしかったです。 県内の漁港を撮影した映像にも感動。 ブルーインパルスの記念飛行や海上歓迎行事、そして参加者全員でヒラメとカレイの稚魚の放流をして終了。 気仙沼からの参加の皆さん、暑いなかほんとお疲れさまでした face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/   

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 15:36