宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2021年10月07日

お客さんと営業再開の焼鳥「〇安」へ


今週に入って曇りで時折雨模様の日が続いている気仙沼です。 日中もそれほど気温が上がらないからほんと肌寒く感じます。 このまま秋が深まっていって、だんだん寒くなっていくのでしょうかねえ 曇り

早朝のかつおの水揚げ時などは、春秋用の薄いジャンパーじゃちょっと風邪ひきそうで、冬用の防寒ジャンパーを着るにはまだ早い。 その中間的なウインドブレーカーをスタッフように用意しようかと ハッピ

私のセンスじゃなくって、現場で働くスタッフたちにチョイスしてもらおうって、さっそく市内のお店でいろいろと物色に出掛けてもらいました。 どんなユニフォームになるのか楽しみ。 はやく用意したいです 音符

9月までのまん延防止重点措置も解除となった気仙沼では、感染防止対策を万全にしながら通常通りに営業再開するお店が多くなってきて、ようやく街にも活気が戻りつつあるように感じます。 タクシーの運転手さんにお話しを伺うと、まん延防止重点措置が解除されたあとの違いは歴然だとか。 でしょうね 花丸

ちょうど今週、日頃お世話になっている取引先の社長さんが気仙沼にお越しになって、営業再開したばかりの焼鳥「〇安」さんに席を予約して出掛けてきました。 飲みに行くのは何カ月ぶりでしょうか 食事

同じ業界で仕事をする同志として、課題や悩みを共有しながら前向きに取り組む姿勢に共感するところ多々あって、〇安さんの焼鳥や湯豆腐といった気仙沼のソールフードをつまみながらコーヒー焼酎で乾杯。 今回もオール気仙沼での迅速た対処に、私としてもすごくありがたく感じた一週間でした 船

日頃お世話になっている方々との懇親の場として、遠方からの来客をおもてなしする場として、これからも〇安さんにはちょくちょく出かけたいと思います。 久しぶりの焼鳥、豚タン焼き、そして湯豆腐の美味いこと。 やっぱ「〇安」最高でした。 営業再開おめでとうございます。 皆さんもぜひ〇安へどうぞ face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/   

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:40