宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2021年10月14日

四季燦々「鳴月」で鰹の漬け丼


今週は雨まじりの天気となっている気仙沼です。 梅雨寒みたいな感じで気温も低めで推移しているから、早朝などは油断してると風邪をひいちゃいそう。 来週はまた一段と気温が低くなるみたいです 雪

だんだんと秋が深まってきて、これから戻りガツオの水揚げにも期待したいところだけれど、このところ各船の漁獲がまとまらずに、魚市場の水揚げ数量も少なめの日が続いています。 先日お伝えした一本釣り漁船の餌・活イワシは、八戸で供給可能との情報で、餌事情が少しは改善されるかもしれません 船

勝倉漁業関係船は日替わりで入港してくれているので、水揚げ現場に出向いては船頭さんや市場関係者と情報交換などの日々。 これから11月にかけて今季をいい形で締めくくってもらいたいです タイ


気仙沼魚市場の水揚げ、そして入札での単価のチェックなど、市場でのお仕事をしているとついついカツオが食べたくなってきて、そうだ新しいお店ができたなあって、魚町の「鳴月」さんに行ってきました 食事

かつてはお茶の販売店だった店舗を改装して飲食店にしたんですね。 和モダンのすごく素敵な店内になっていました。 カウンター席とテーブル席、そして奥には小あがりもあるこじんまりとしたお店 花丸

おすすめだっていう鰹の漬け丼を注文。 気仙沼で朝水揚げされたばかりの新鮮なかつおのお刺身がたくさん盛り付けてあって、すごくボリューミー。 ミョウガに大葉、おろし生姜ににんにくスライスと、薬味もいろんな味が楽しめてすごくいい。 酢飯じゃなくて白米を使ってて、かつおがめちゃ美味かったです camera

ランチは11時から14時、そして夜は17時から22時、夜のメニューも参考までにチェック。 かつてのエースポートのすぐ前の角なのでわかりやすい場所ですね。 また近いうちに立ち寄りたいと思います face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:50