宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年02月12日

第7勝栄丸が南太平洋へと出港!


一年で最も寒い時期でしょうか、朝方には雪がちらついて、地面も凍ってツルツルの状態で、出港時間の天候はどうかなと心配しましたが、だんだんと気温も上がって、曇り空ながら出船日和になりました icon12

本来ならば2月5日の出港予定だったものが、事情によって一週間ほど延期とはなりましたが、2月11日大安吉日に第7勝栄丸の出港日となって。 朝方から乗組員が出港の準備をすすめてました 親指

気温が低いものだから清水ラインパイプのパッキンを交換するなど、直前には突貫の修理をおこなって、新たに設置したインマルサットFXの通信テストやメールの送受信の確認など慌ただしく最終調整 船



朝には乗組員が全員集合して、船首と船尾に社旗・船名旗や大漁旗を掲揚。 取引先関係者や乗組員のご家族にご挨拶しながら出港時間を待って。 第5八幡丸さんに続いて出港する段取りです タイ

午前11時、出港時間直前には作業甲板に乗組員や関係者が集まっての乾杯。 私からは帰港中の整備などに関しての御礼と、コロナ禍での航海になるけれど、健康管理に注意して安全航海を第一に、大漁に恵まれますようにと、船頭さんそして乗組員の皆さんへのエールを込めた挨拶でした camera

これから一路、南太平洋に向けて沖出しし、6月までの前半戦の操業を予定している第7勝栄丸です。 乗組員の皆さんには、船頭さんのもと一致団結して、好成績での帰港を大いに期待しています クラッカー

第7勝栄丸の新たな航海が始まりました。 関係者の皆さまには、今航海も引き続き陸上からのサポートやご支援のほどどうぞ宜しくお願い致します。 気をつけて行ってきてください。 大漁を祈ります face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:56