2022年02月15日
福建楼の新作「ピリ辛台湾みそラーメン」

2月半ばになって、先日までの寒さもだいぶ緩んで、だんだんと春の到来を予感させてくれるような陽射しもみられる気仙沼です。 それでもまだまだ気温が低いので、体調管理に気をつけていきましょう

大西洋で操業をおこなう第1勝栄丸と第127勝栄丸は、昨年11月上旬までのアイルランド沖でのクロマグロ操業から漁場を中部大西洋に移し順調に操業を重ね、来月初めの転載に向けて奮闘中です

127勝栄丸の船頭さんからは、沖の様子が定期的にSNSで配信され、投縄中のブリッジでは気仙沼のアンカーコーヒーのカップオンを淹れて飲みながら操業に集中している様子も伝わってきました

大西洋のど真ん中にいながらも、船内は気仙沼感がいっぱいで、SNSでいつも繋がっていることで距離が感じられなく親近感が増す。 インマルサットFX導入によるWiFi環境の効果なんだと思います

気仙沼から先日出港した第7勝栄丸も順調に南下航行中で、あと一週間ほどで漁場到着になりますね。 各船の状況や港の動きなど、取引先の皆さんと情報交換しながらのランチタイムで福建楼さんに行ってきました。 コロナ禍で気仙沼の飲食店もたいへんだと聞きますが、常連客などでいっぱいでした

いつも食べている台湾ラーメンに新作が登場していて、ランチ限定の「ピリ辛台湾みそラーメン」は、幾つもの極上味噌が醸し出す美味さの黄金比率ってメニューに書いてあって、迷わず注文でした

台湾ラーメンよりも辛さが抑えられていて優しい味の味噌スープ。 黄金比率って言うだけあってすごくマイルドに、バランスよく仕上がっていると思いますね。 次もこれ注文したくなるような、ほんとうに美味しい味噌ラーメンでした。 いろいろ新しい味にチャレンジし、私たちを楽しませてくれて嬉しいです

この美味しさを沖で操業中の各船にもお届けしたいけど、SNSじゃ無理ですよね。 大西洋での操業から帰国した際には乗組員達と一緒に食べに行くのを楽しみにしたいと思います。 ごちそうさまでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
12:15