2022年02月23日
ライブキッチンで炒飯・春巻きランチ

また真冬に逆戻りしたかのような雪がちらついて寒さ厳しい気仙沼です。 出港を間近に控えて岸壁での作業が開始された123勝栄丸の乗組員の皆さんも、寒さに震えながらの仕事となっています

来週には縦付け係船から仕込み岸壁へとシフトを予定し、まずは燃料油や潤滑油の積込みをおこなって仕込み作業をおこなう事になります。 今週後半からは暖かくなるとの予報もあるからもう少しの我慢でしょうか。 コロナ禍でもありますし、体調にも十分に注意して出港への準備をしたいと思います

今月11日に気仙沼を出港し南太平洋へと向かった第7勝栄丸は、10昼夜の航行で漁場に到着。 「準備完了、応援頂いてる皆様と心一つに、コロナ終息、平穏な日に願い祈りを込め、初縄操業中!」とのメッセージとともに今航海のまぐろ漁が開始されました。 赤道直下の猛暑での操業ご苦労様です

南太平洋での前半戦が、安全におこなわれ大漁に恵まれますように、船頭さんのもと乗組員が一致団結して好成績をあげられますよう心からお祈りいたします。 乗組員の皆さん頑張って下さい

勝栄丸各船の動きや今後の予定、いま抱えている課題など、ランチを食べながらの短時間でしたが関係者とのミーティング。 南町のイシカワライヴキッチンのいちばん奥の指定席に案内してもらいました

日替わりランチは「ゴロゴロチャーシューの炒飯と自家製春巻きのセット」。 とっても優しい味で、すごく美味しかったです。 人気のメニューだってのもよくわかります。 食後には温かい緑茶も頂いて

仕事などについて気兼ねなくゆっくり話せる場所を提供してくれるのも有難い。 こんどは船頭さんや乗組員の皆さんも誘っておじゃましようかなと。 リラックスした時間と空間をありがとうございました

次々と新しい仕事や課題が舞い込んできて、なかなか心休まるときはないけれど、しっかりと先を見据えてのリスク管理をしっかりと取組んでいきたいと思います。 さあ今週後半も頑張っていきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
13:58