宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年08月27日

11佐賀明神丸が夏季休暇明けで出港に!


8月下旬になって、これまでの暑さも過ぎ去ってすっかり秋の空気感になった気仙沼です。 毎日雨模様のすっきりとしない天候が続いていますね。 体調を崩さないように皆さん気をつけていきましょう icon02

今週8月24日から26日の3日間の日程で東京ビックサイトで開催となっているのが、第24回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー。 水産物を中心とした日本最大級の展示会イベントですね 音符

コロナ禍のために例年とは違うかたちで開催されていましたが、今年は2年ぶりに通常形式での開催となっていると報道。 以前は日かつ漁協・促進会ブースも出展して、安心・安全で美味しい天然の冷凍かつお・まぐろをPRしてきました。 今年は昨年の1.5倍の550社が出展とのことで盛況の様子です ハッピ

気仙沼から出展している会社もあって、チャンスがあればビックサイトにでかけたいなあと思うけど、こうした展示会などにも気楽にいけるような環境に早くなってもらいたいもの。 もう少しでしょう タイ

三陸沖を操業する一本釣り各船は、お盆前後からの夏季休暇を終え出漁する船が増えてきて、83佐賀明神丸と88佐賀明神丸もいまは夏休みでの帰郷中。 一足先に夏季休暇をとっていた11佐賀明神丸の乗組員の皆さんがこのほど復船し、気仙沼港から後半戦へのかつお漁へ出港となりました クラッカー

小型船の部類にはいる11佐賀明神丸さんは、春先には鹿児島港を中心に島まわりの操業を、そして5月以降は千葉県勝浦港を水揚げ基地にして順調な航海をここまで繰り返してきました。 先日には今季初めて気仙沼への水揚げをおこなって、船頭さんや乗組員の皆さんと久しぶりに再会できました 花丸

休暇明けの出港を見送ることはできませんでしたが、今シーズンの漁をしっかりと完了したあとにはまた気仙沼でのドックをおこなう予定とお聞きしているので、また今年お会いする事ができますね 親指

今日の写真は、先日今季初水揚げをしたときに取引先の社長さんと一緒に撮った11佐賀明神丸船頭さんとの一枚。 今週末には23佐賀明神丸の皆さんが夏季休暇入りで気仙沼に係船する予定です face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:52