宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年03月10日

大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇

大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇
ここまでは肌寒い天候が続いていましたが、週末からは天候も回復し気温も上昇。 今年の冬はもうそろそろ終わりで、これから徐々に春に向かってくなあと、そんな雰囲気になってきた気仙沼です 晴れ

南太平洋そして北大西洋とそれぞれの漁場にてまぐろ漁をおこなう勝栄丸各船も今航海の終わりまであと少しとなってきて、各船船頭さんや乗組員の皆さんは漁獲物の上積みに日々奮闘中の様子 親指

そうした中で、気仙沼で撮影された大和ハウス工業のTVCMがこのほど公開され、テレビのCM枠でも放送となりました。 共創共生「気仙沼 それぞれの朝」篇。 とっても素敵な作品になってました 花丸

大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇
大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇
この作品を撮影する時に協力依頼があって、コの字岸壁で撮影をおこないたいので撮影時間帯にまぐろ船の出港はできませんかって。 なかなかに難しい依頼。 岸壁を空けることでのご協力になって いかり

【 TVCMに登場するのは、漁師を志望して関東から移住した24歳の男性。震災ボランティアをきっかけに気仙沼の漁師と出会い、その生き様に惚れ込んで移り住んだ女性。そして震災直後に自宅をボランティアの拠点として開放し、その後も民宿としてたくさんの人を迎え入れてきた女将さん。新しい生き方を選んだ若者たちと、気仙沼で生きる誇りを守り続けてきた人たちとが、互いに受け入れ合い、時代の変化にも心を開いて、手を取り合って進んでいく。 気仙沼の未来を照らす、やわらかな共創共生に出会いました。】

30秒バージョン、60秒バージョン、90秒バージョンと、いずれも大和ハウス工業のホームページで観ることができるので、ぜひご覧になって下さい。 そしてテレビのCM枠でもたくさん流れるといいですね face02

「気仙沼それぞれの朝」篇HP: → https://www.daiwahouse.co.jp/ad/cm/kesennuma.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 12:57

削除
大和ハウスCM 共創共生「気仙沼それぞれの朝」篇