宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年03月11日

次航海に向けての餌料手配に着手

次航海に向けての餌料手配に着手
先日までの寒さもだいぶ緩んで、日差しも強く暖かな陽気となっている気仙沼です。 3月下旬になると日本各地から桜の開花のニュースも聞こえてくるのでしょう。 宮城県は4月上旬の開花予想です 晴れ

南太平洋で操業をおこなう第7勝栄丸と第123勝栄丸。 今航海の操業があと少しのタイミングとなってきて、両船の帰港に向けてのさまざまな手配など、気持ちもだんだんと慌ただしくなってきました キラキラ

インドネシア船員の帰国便の手配、清水港から成田・羽田までのバス移動や宿泊、ジャカルタまでの航空券の予約など、日頃お世話になっている旅行代理店の見積りを確認してスケジュールを確定 飛行機

その他にも入港に関する書類や漁獲明細の作成、水揚げ荷役手配、気仙沼に帰港後の各部修理の段取りやドック予約など、もうすでに次航海を見据えての動きになっていて、いつものルーティンですね 親指

そうした中で、来季のみなみまぐろ漁に使う松イカの手配と並行して、青物餌料の手配についても前広に着手。 ちょうど円高傾向になっているので、輸入餌料についてはこれまでより少し安く買えるかも camera

各業者からの提案をいろいろと検討して、時間的な余裕をもって手配を進めていきたいと思います。 各船が入港する時にはもう、餌料手配がほとんど終わっているのがベストかな。 宜しくお願いします タイ

大西洋での第1勝栄丸と第127勝栄丸も冷凍運搬船への最終転載に向けて終盤戦の操業に入ってきました。 各船乗組員の皆さんにはくれぐれも安全操業に心がけ、元気に帰国されますように祈ります face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:48

削除
次航海に向けての餌料手配に着手