2023年12月02日
88佐賀明神丸さんがみらい造船に上架

真冬のような寒さとなって、気仙沼市内から山沿いを見ると真っ白に雪が積もった今週。 気仙沼市内を走る分にはまだまだ問題はないとは思うけど、市外に出ることを考えるとタイヤ交換は必須ですね

そうした11月末、今年2月からのかつお漁を終えた88佐賀明神丸さんが気仙沼に帰港し、船頭さんや乗組員の皆さんは来季スタートまでの休暇に入りました。 これまでの日々の奮闘お疲れ様でした

今年はびんちょうが豊漁となって好相場にも恵まれ、かつおの漁獲に切り替わる前までに各船ともにぐんぐんと水揚高をのばして、夏場からのかつお漁も順調に推移して、本当によい年だったと思います





気仙沼のかつおの水揚げは昨年の2.5倍以上の22,000トンとなり、27年連続生鮮かつお水揚げ日本一に大きく貢献して頂きました。 88佐賀明神丸さんも素晴らしい成績で、おめでとうございます

かつおの漁期も終わり、88佐賀明神丸さんがみらい造船に上架するということで、会社スタッフとともに現場でドック入りの立会いです。 気仙沼在住の乗組員の皆さんも寒い中の対応ご苦労様です

造船所横の艤装岸壁から作業艇のサポートを受けてシップリフトに移動。 海中でのダイバーによる船体位置の確認後、徐々にせり上がってくる船体を関係者とともに見守りながらの写真撮影でした

これからみらい造船にて船体や機器類の整備や定期的な検査がおこなわれる本船です。 寒い中での工事になりますので、関係業者の皆さんには、くれぐれも安全作業で事故や怪我なくすすめられますように。 構内には三重県の27源吉丸さんも上架中で、気仙沼でドックするかつお船もだいぶ増えてきました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
13:12