2023年12月07日
かも川さんで天ぷら蕎麦といなり寿司

少し肌寒い感じはするけれど、とても穏やかな天気が続く今週の気仙沼です。 それでも三陸沖は断続的なしけが続いている模様で、出漁しているサンマ船や近海漁船には充分に注意してほしいですね

そろそろサンマ船も今季の操業を切り上げる船もでてきたみたいで、港内の係船態勢を管理する側の漁港利用協議会の関係者にとっては、これからの10日間くらいが緊張感をともなうお仕事となります

なんとか計画通りにサンマ船の係船がうまく運んでくれないかなあと、最終盤のサンマ漁の動向を見守りつつ、そうしたタイミングでの東京出張では、久しぶりに対面開催となった理事会に出席して

多くの議題をひとつひとつ慎重に審議して、対面開催の話しやすさもあって予定よりも長い時間の協議になりましたが、今年最後の日かつ漁協の理事会が終了。 満席の新幹線で帰路につきました

一ノ関から気仙沼への道中、ちょうどお昼どきになったので川崎町のお蕎麦屋さん「かも川」に立ち寄って、やはり寒い季節には温かい蕎麦かなって天ぷら蕎麦を注文。 ほんと久しぶりの天蕎麦でした

海老天が1本と2本どちらにしますって聞かれて、1本の天蕎麦で十分かなって注文。 よかったらどうぞって、注文していないいなり寿司をサービスで付けてくれて、いつも気を使ってくれて嬉しいですね

人気メニューの鴨ざるはもちろん、先日食べた温かいかしわ蕎麦や天蕎麦もやっぱ美味い。 お客さんが次々と来店して、千厩から川崎へ移転してさらにお客さんが増えたような。 繁盛でなによりです

12月はまだ出張が続くので、また立ち寄るチャンスもあるかなあと。 すごくホッとする味の庶民的なお蕎麦を食べるならかも川さんがお勧め。 いなり寿司のサービスがあるかはわかりませんが (笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
09:38